42歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 42歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
42歳の仕事の本音一覧
全部で399件の投稿があります。(181~190件を表示)
職種 | 電気主任技術者 |
---|---|
投稿者名 | NNN 投稿日時:2016/11/13 11:50:19 |
年齢 | 42歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | とにかく仕事は楽。1日で仕事する時間は3時間あるかないか、あとはネットサーフィンで時間を潰す。 責任を負わされる事もごく稀にあるが、基本オフィスビルなので大きなトラブルが発生しない |
この職業のここが悪い | 無駄な会議が多い、その議事録作りが面倒。オーナーへの説明資料作りもオーナー側担当者の気分で手直しが多く幻滅している |
仕事内容の詳細 | 特高受電オフィスビルの副責任者。主任技術者は別にいるので自分は選任されていない。 やってる仕事は現場資材、事務用品発注や勤怠管理で電気と殆ど関係ないです。 ただし、オーナーとの契約で責任者と副責任者は、3種とビル管取得者と規定されてるので勤続年数が長い人を差し置いて自分が副責任者をやっている状態。 |
電気主任技術者に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 電気工事士 |
---|---|
投稿者名 | 冬弥 投稿日時:2016/11/13 09:35:52 |
年齢 | 42歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 一つの建物や物件を完成させると充実感が味わえる。 自宅で電気に関することは自分で出来る。 |
この職業のここが悪い | 官公庁工事が無いと厳しい会社やゼネコン下請のみの会社ではこの業界は長続きしない。 太陽光・工場内メンテナンス・盤製作など独自に動ける会社の方が長続きする。 また、電気工事が分かるまでが時間が掛り、面白さが分からないと辞めていく人が多い。 |
仕事内容の詳細 | 建物では電気一般工事が主な内容。(高圧・低圧・弱電) だたし、外部に関連する工事では土木工事もある。 他には太陽光発電、充電スタンドなどある。 |
電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 臨床検査技師 |
---|---|
投稿者名 | もやし 投稿日時:2016/11/12 00:22:38 |
年齢 | 42歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 今は管理職の技師がいないので自由。無駄が無くていい。他職種が親切。 |
この職業のここが悪い | 管理職が検査をしない。夜勤をしない。アルバイト、パートに仕事をさせる。それで仕事が回らないなどと言いながら休憩室でコーヒーを飲む。先輩から学ぶものがみつからない。 |
仕事内容の詳細 | 院内検査全般、白癬菌検査からMRIまで 病理、細菌、至急でない検体検査は外注 輸血は血液型、クロスマッチのみ sasは簡易とフルポリ、内視鏡も介助 特定健診と職員健診など |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | ピアノ調律師 |
---|---|
投稿者名 | たっぽ 投稿日時:2016/11/11 05:13:15 |
年齢 | 42歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やりがいがある いろいろな人の好みを考えながら仕事ができて楽しい。 |
この職業のここが悪い | 安定性にかける 最近騒音などの問題で電子ピアノが普及し、生ピアノの良さを感じる人が少なくなったこと。 |
仕事内容の詳細 | ピアノの音程合わせだけでなく、鍵盤、アクション、ハンマーの円滑なる運動のチェック、音色を整えるためにハンマーを削ったり針をさしたり 間違っても音程合わせだけだが調律ではありません。 |
ピアノ調律師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | ピアノ調律師 |
---|---|
投稿者名 | たっぽ 投稿日時:2016/11/10 23:26:15 |
年齢 | 42歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やりがいがある いろいろな人の好みを考えながら仕事ができて楽しい。 |
この職業のここが悪い | 安定性にかける 最近騒音などの問題で電子ピアノが普及し、生ピアノの良さを感じる人が少なくなったこと。 |
仕事内容の詳細 | ピアノの音程合わせだけでなく、鍵盤、アクション、ハンマーの円滑なる運動のチェック、音色を整えるためにハンマーを削ったり針をさしたり 間違っても音程合わせだけだが調律ではありません。 |
ピアノ調律師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 薬剤師 |
---|---|
投稿者名 | あち 投稿日時:2016/11/10 02:41:34 |
年齢 | 42歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ひたすら処方箋通り |
この職業のここが悪い | ひたすら処方箋通り |
仕事内容の詳細 | 病院勤務で病棟業務もしますがチーム医療とは名ばかり。医師を頂点とするピラミッド構造の根深さは変わらない。つまらない毎日。 |
薬剤師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 電気工事士 |
---|---|
投稿者名 | 菊地エンコー 投稿日時:2016/10/27 02:10:34 |
年齢 | 42歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 電気工事は無くなんないから、資格.技術.経験が有れば食いっぱぐれる事は先ずない。 仕事がない電工は、上記の何かが欠けてるって事だと思う。 不備なく竣工した時は、キツさが全て吹っ飛ぶ位の充実感がある。 電工は『耐える』『やる気』が有れば誰でもなれる仕事だが、『耐える』『やる気』がないと出来ない仕事。始める年齢は関係ない。そんな特別な仕事でないから。だから『やる気』が必用。何年やっても進歩が無い奴は進歩が無い。作業的には色々とやる事がゴマントあるから飽き性な人には良いかも。 とにかく!『やる気』に尽きる。 |
この職業のここが悪い | 竣工間近になると土日祝休みは関係ない。残業とかそんなレベルで済めば苦労しない。『徹夜』が相応しい。安定したお休みが欲しい人には、電工は向いていない。 資格が無いと相手にされない仕事だから、勉強とか苦手な人も向いていない。一人前の『電工』と認知されるには、一種電工、一級施工管は必須。 |
仕事内容の詳細 | 高圧、低圧から一式全てやります。 |
電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | ちこ 投稿日時:2016/10/25 00:31:51 |
年齢 | 42歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やりがい半端ない。それだけの職 |
この職業のここが悪い | もう15年前に辞めさせられた。 あまりセンスなく仕事はさせて貰えなかったな。 今は家業でその辺の歯科医師より稼げてる あまり賢い業界ではない。若く腕が悪ければ早く見切りつけて頭壊れてからじゃ遅いから。あと馬鹿になるよ。 |
仕事内容の詳細 | 補綴、義歯 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 林業 |
---|---|
投稿者名 | ときサンタ 投稿日時:2016/10/12 20:55:10 |
年齢 | 42歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | いつも、外作業、山の中なので季節感は人より早く感じられ、なんとなく穏やかや気持ちになれる。空気のよい山の中でのお弁当は超美味しい!決められた作業が終われば、自由時間も結構ある。樹木、草花、キノコに詳しくなる。体力が付く。酒飲みが多く、酒に強くなる(笑) 温故知新が分かる気がする(老人多いため) |
この職業のここが悪い | 労力に対しての賃金が見合ってないと思う。 保守的な考えの組合が結構多く、なかなか、自分の意見は通らない。仕事出来なくても、出来ても、評価されない。本当に林業の後継者を育てて行くという姿勢ははっきり言ってまったく思えなかった。自分ルールでやって来た方々が多く、とにかく我が強い人達だった。 |
仕事内容の詳細 | 伐採、下刈り、枝打ち、毎木調査、薪割り、炭焼き、イグネ切り下周り。等。 |
林業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 商品管理・生産管理 |
---|---|
投稿者名 | れん 投稿日時:2016/10/08 12:04:52 |
年齢 | 42歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | アパレルメーカーの物流倉庫でしたので、 ・社販で購入できる ・2月、8月は冬→春、夏→秋の中間期(棚卸期)に当たり、業務が殆どありません。 ・残業は年間数カ月の繁忙期のみでした。 ・有給は完全消化できました。 |
この職業のここが悪い | アパレルメーカーの子会社ということで、本社から降格のような形で来られる社員が多く、士気の低下が顕著でした。アパレル業界全体が厳しい時代で、会社全体の抜本的改革案が見出せないまま下策を打つ悪循環に陥り現在企業規模を意図的に縮小中。 |
仕事内容の詳細 | アパレルメーカーの子会社での物流倉庫勤務 ・商品管理 ・入出荷業務 |
商品管理・生産管理に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。