45歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 45歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.66364 [2.66点]
給料 2.6842 [2.68点]
やりがい 3.0927 [3.09点]
労働時間の短さ 2.2857 [2.29点]
将来性 2.4536 [2.45点]
安定性 2.8020 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

45歳の仕事の本音一覧

全部で399件の投稿があります。(111~120件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 pp        投稿日時:2019/11/24 16:41:11
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員として給料がもらえる
銀行からの評価も最高レベルでローンがすぐ組める
退職金や年金も国内トップレベル
この職業のここが悪い 人間の底辺が集まるので動物園の檻の中のような世界
とにかく犯罪やいじめに巻き込まれないように神経を使う。仕事よりそっちのほうが大事。
ただし退職しても世間の目は底辺人間として見るだけなのでロクな仕事はない
元自衛官という恥ずかしい烙印
現役自衛官も元自衛官も犯罪だらけだが
元自衛官といえば、小学生を8人殺した宅間守
警官から銃を奪って2人殺した島津慧大
カンボジアでタクシー運転手を殺した石田礼門
中茎竜二
などが真っ先に思い浮かぶ
まだ自衛官になっていないのなら普通に民間企業にいったほうがいい
どこにも採用されないやつだけ自衛隊に行けばいい
仕事内容の詳細 なんのキャリアにもならないくだらない雑用
駆け足
ゴミ捨て
草むしり
穴掘り
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中22人
職種 獣医師
投稿者名 勤務医W        投稿日時:2019/10/31 09:19:42
年齢 45歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 動物の病気が治った時は嬉しいし、オーナーからも感謝されるのでやりがいはとてもある。
日々医療は進歩しているので数年前には診断出来なかった病気が診断できるようになったりと新たな発見が日々ある。
複数の獣医師とチーム医療をしているのでお互い刺激しあえる。
この職業のここが悪い 重症な動物を診察、入院すると勤務時間が長くなってしまう傾向はある。(この点においても複数獣医師がいるのである程度はカバーできる)
獣医師免許があるので再就職はしやすいという事でまだ何も分からない1、2年で辞めていく若手獣医師が多い。
3年は働かないとどの仕事も何も評価出来ない。まずはどんな仕事も3年は働いてから転職を考えるべきだと思う。
仕事内容の詳細 小動物診療
勤務医管理職(獣医師複数名)
診療、手術および若手獣医師の指導
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:80人中60人
職種 栄養教諭
投稿者名 まーち        投稿日時:2019/10/13 10:15:15
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 福利厚生が安定している
この職業のここが悪い 給食数の変更手続きのための書類が多いので時間がかかる
配布書類が多いので数日にかけて印刷しないと間に合わない
給食設備の不具合が頻繁にあるので修繕の手配に時間がかかる
毎日の休み時間は食事をする時間の20分以下しかない
仕事内容の詳細 給食数管理と給食費計算
給食関係の配布書類印刷
給食設備の修繕手配対応
給食時間の食品提示説明


栄養教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 救急隊員
投稿者名 ミノンバ〜        投稿日時:2019/10/08 11:37:46
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ありがとうと、言ってもらった時くらい。
内部はクソ過ぎです。
この職業のここが悪い 上司のワンマンショー。
強制飲み会、嫌味、パワハラ。
問題のある人間を管理職にしてしまった為、入ってくる若者が耐えられず退職者が続出。
職場環境は、最悪、これでは病むよ。
仕事内容の詳細 救急隊、隊長、機関、隊員、火災にも出動します。田舎消防は、何でも屋です。
救急隊員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職種 校正者
投稿者名 シュフさん        投稿日時:2019/09/06 17:05:01
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い パート(例えばコンビニ勤務)よりは時給に換算するとかなり高い。在宅なので時間が自由になる。
この職業のここが悪い 出版社の中でも金額に差がある。ほぼ同じ量で同じ内容の仕事でも, 会社によって2倍以上の金額の差がある。モチベーションが下がるが, やらざるを得ないことがある。
仕事内容の詳細 原稿の誤字・脱字, 表記の統一。学習参考書の場合は問題として成立するか, 実際に解いてみる。
校正者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 プロドライバー・運転手
投稿者名 けい太くん        投稿日時:2019/08/19 12:20:44
年齢 45歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 大手なので安心。
有給休暇を消化出来ます。
この職業のここが悪い 拘束時間・翌日の解放時間は短いです。
休日出勤も多々あります。
仕事内容の詳細 電車の始発から終電まで地域の路線バスの運転。
新宿から地方への高速バスの運転。
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 病棟クラーク
投稿者名 ミイ        投稿日時:2019/08/16 23:28:51
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分のペースで業務ができる
この職業のここが悪い 特に医師・看護師から小間使いにされる。見下されることもある。
仕事内容の詳細 今まで投稿された方々と同じ
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 たけちゃん        投稿日時:2019/08/08 20:49:32
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 小さな成長でも、本当に喜べること。褒められた子どもが素直に頑張ろうとするところがかわいい。他人の子どもであっても、仕事を超えて成長願い愛情注げること。
チームワークで指導にあたれる。放課後、共通の子どもの話題を話せて気持ちが共有できること。
この職業のここが悪い 他害の強い子どもや、自閉の強い子どもと長時間過ごすと、精神状態がおかしくなる。同じことを何十回も、やりとりすると神経が麻痺する。
暴力暴言がモットーの強い指導が好きな教師も一定数いる。見てるだけでストレス。
学校の先生同士の褒め合い文化。勘違いする教師が多い。個性の強い、対外的にアピールが上手い人ほど、評価が高い。保護者に安心されたり、子ども対応が良かったりすることは、地味で評価されない。
授業中いなくても、不正受給していても、わがままでも、年に一回の公開授業が良ければオーケー。
長時間労働。
仕事内容の詳細 業務量多い。複数担任なので、合わないと地獄。合えば、お互いの得意分野・不得意分野が噛み合えば、とてもこころ強い。発達の偏りが個々に違うので、教材が手作りになり、労力がいる。人数が少なくても、手間が通常級よりかかりすぎる。近年人手不足と、採用倍率が低下しているため、なりたいと希望する人が安易に職につけてしまい、専門性不足や忍耐力不足、公務員としての自覚が薄い人材が増えてきた。インクルーシブ教育の誤解も世の中に広がっていて、個人教授してもらえると期待したり、通常級への足掛かりに入ってくるため、保護者対応が複雑。知的な遅れがないと言われていても、学力が高いという訳ではない誤解を、保護者にストレートに伝えることはできないので、気苦労は絶えない。
目を離せないため、なかなかトイレにいけない。連絡ノートや宿題の丸つけを隙間時間にしなければならない。精神疾患や発達障害をもつ保護者の比率が高く、集金や持ち物の催促が常につきまとう。保護者もひっくるめて、担当する気持ちが強くないと務まらない。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
職種 図書館司書
投稿者名 れい        投稿日時:2019/07/31 17:44:48
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもと本の出会いを手伝うことができます。
この職業のここが悪い 給料が安い。
一校に一人なので、相談する人がいない。
仕事内容の詳細 小学校の図書館司書です。
選書、本の受け入れ、貸出返却業務
授業で使う本の準備、利用指導
図書委員会の指導
おたよりの作成、ブックトーク、読み聞かせ
図書ボランティアさんへの対応
レファレンス業務
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中30人
職種 保健師
投稿者名 まいまい        投稿日時:2019/06/12 18:17:51
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 正直、いい所があまりうかばない。
この職業のここが悪い ・長く働いていると、保健師の女性は気が強い、プライドが高い。口は上手いが頭がかたい人が多い気がする。
・心が優しい人は、数年でやめていく。
・話や会議がまとまらない。
仕事内容の詳細 市役所、保健センター勤務。
市の方針で町役場や支所の保健師が集約化された。
主に成人分野担当+地区担当制。
ほとんど事務作業である。サービス残業や持ち帰りの仕事が多い。

保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中17人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。