45歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 45歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.66364 [2.66点]
給料 2.6842 [2.68点]
やりがい 3.0927 [3.09点]
労働時間の短さ 2.2857 [2.29点]
将来性 2.4536 [2.45点]
安定性 2.8020 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

45歳の仕事の本音一覧

全部で399件の投稿があります。(201~210件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 図書館司書
投稿者名 ハル        投稿日時:2017/04/24 00:28:40
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 多忙な教員に引けをとらないくらい忙しいので無駄なことに巻き込まれにくい

子どもが手伝ってくれたりして元気が出る

一般職では経験できないことを任される

本を手にして喜ぶ子どもの姿が間近に見える。自分が必要とされてると勘違いできる

利用者(子ども)との距離が公共図書館よりも近い。顔を思い浮かべながら書店などで選書している時が幸せ。
この職業のここが悪い とにかくハード。そして薄給。年収200万で手取りはもっと下。
公務員なので役職もあるが、立場は用務員の先生以下。高級取りの集団の中で活動を進めているが、正直、いつ中止されてもおかしくはない雰囲気。

仕事というよりボランティア。教育の名の下、やりがいやきれいごとだけで高レベルの内容を要求される。臨時雇用なのに継続だけはしっかりしてくれる。むしろ解雇された方が…という考えが頭をよぎることがある。

「資質」とか色々求められるけど、話半分に聞いて定時に帰るような同僚(他校の)がほとんど。開館時間をはじめ、管理や運営も適当。管理職は無関心過ぎて、定時前に帰っても気づかないこともあるらしい。主婦が多いのが分かる。待遇改善を叫びたいが、そういうのを見ると、こんなもんだな、と思うり

教員の給料への愚痴や、「残業」や「会議」の八割を構成する無駄口を聞きながら、追い立てられるように黙々働いていると、心が病んでくる。

勤務時間を過ぎると管理職に苦々しい顔しかされない。待遇面への配慮からと思うが、司書教諭にさせる指導もしない。子どもの権利保障を真面目に考えている自分がバカに思える。

協力体制はない。数台もの書架を運ぶのは、かなりの重労働。
図書廃棄作業も相当。腕はたくましくなるし、関節は傷み過ぎて、強度はもはやガラス級。生活リズムも不規則で、保障もない定年後の困窮度合を高めている。

職員室にもどると、いつまでもおしゃべりしながらおやつを食べてる人達がいる。忙しすぎて、この人達を雇うくらいなら待遇改善して欲しいとか、税金のムダとか思うほどに心が荒れる。唯一の休憩となる給食時間は平均15~10分。化粧直しとは無縁。

乱暴な子どもが来ても監督する教員がいない。その子がよく絡んでる子達や、悪ノリするタイプの子がいる状態だと、ほとんど脅威。ケンカになると力づくで止める。
なんとかおさめて報告しても、管理状態などあら探しされて指摘される。一定期間閉館に追い込まれることもある。
「対教師」的問題行動は取り沙汰されるが、司書は対象外。
荒れないために細心の注意をはらっているが、教員は全く気づいていない。
孤独、過酷

仕事内容の詳細 開館
貸出、返却受付、レファレンス対応
予約資料や授業のための資料取り寄せ手配、予約資料の貸出準備
授業支援(資料の準備、紹介、図書館や資料の機能紹介、貸出等)
資料選定、注文、台帳整備、貸出準備、データ登録
たより作成(受入資料紹介、利用規則、図書館の機能、資料の特徴、地域図書館行事、読書活動に関する情報紹介)
委員会生徒の活動支援(図書当番、広報活動、読書イベントの計画と開催、地域ボランティアとの交流、幼稚園へのおはなし会訪問、地域読書イベントへの参加等)
地域ボランティアとの連携
近隣図書館との研修会への参加、研究推進(時々事例発表などもある)
書架の運搬、解体、組立、廃棄等
廃棄資料の選定、記帳、廃棄届の作成、廃棄処理(タフロープでしばって倉庫へ運ぶ)
各種報告書作成
資料督促(連絡表、電話等)
活動連絡、活動報告(職員会議)
資料点検
学級文庫整理
生徒の問題行動への対応
学校行事への協力(運動会、発表会、式典等)
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:59人中57人
職種 歯科技工士
投稿者名 サスケェ・・助けてェ        投稿日時:2017/04/18 15:06:15
年齢 45歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無いね。
この職業のここが悪い このサイトを見て思った事だが、技工業界の批判に対して一部痛烈な批判が目立つ。
この業界は独立性が高く職場も多種多様。
技工所の経営方針や職場環境も大きく違ってくる。同じ職場の人間ならいざ知らず、なぜ赤の他人が技術不足、勉強不足を指摘出来るのか疑問。
そもそも自分自身で努力、勉強してると言ってるあたりどうかと思うが・・・
やはり前の方が書いている通り学校関係者か医師かも知れない。
この職業のここが悪い?
技工士のリアルな意見を負け犬と決めつけ新入生を騙すこと。
仕事内容の詳細 自費補綴物
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中28人
職種 大工
投稿者名 大工なのかよくわからない        投稿日時:2017/04/09 21:10:39
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分に技量知識があり、人に評価されれば、口コミで仕事がつながる。
この職業のここが悪い 大工といっても職人であれば、自由な発想で仕事ができない。単なる、組立屋だ。ここに来る職人のどれだけが、墨付け、カンナ、飲み、規矩術を身につけてやっているか誰として評価するすべがない。
仕事内容の詳細 地場の工務店でも、大半がハウスメーカーと似た仕様である。下記の大工のような仕事は、今はしていない。
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 プロドライバー・運転手
投稿者名 陸送屋        投稿日時:2017/04/08 23:26:58
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 基本的に一人仕事。
仕事のペースを掴めれば、結構気楽な商売かも。
請負仕事なので、休みは自分で設定できる。
元請け会社と信頼関係をキチンと築ければ、高収入も可能。
運転好きなら良いかも、自分はこの類。
普通のトラックから特殊トラック、路線バス、観光バス、輸出用特殊トレーラー、緊急自動車などなど多種多様な車両を運転出来る。
時には1日で10万円くらいの収入になる仕事を貰える。
この職業のここが悪い 労働基準法を遵守出来ない為、請負業務として仕事を請ける。
走行距離に対して全体的に運賃が劇的に安い。
往復仕事をしないとまともに稼げない。
1日の走行距離は多いと1,200キロ以上もザラ。
業界全体が腐っている。
仕事内容の詳細 小型トラックから大型トラック、トレーラーやバスなどの新車回送と車検&納車業務

回送区間は関東〜本州・九州全域
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 きんきん        投稿日時:2017/03/28 23:41:47
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特にない
夏は暇だから給料半額でバイト探してくれとの事
この職業のここが悪い 監督が嫌になったやつが作業員や世話役で残すから次が入ってもすぐやめる
監督の身分が作業員以下
監督1人に対して作業員事務員営業10人
なめとんか
仕事内容の詳細 施工管理すべて
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 言語聴覚士
投稿者名         投稿日時:2017/03/19 01:03:13
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 言葉が通じたときなど患者様に非常に感謝されることがある。
転職は比較的やりやすい。
この職業のここが悪い エビデンスに乏しい訓練が多く、扱っているものが直接見えないものばかりであるため周囲のスタッフや患者様から理解されにくい。
嚥下さえできればよく、言語機能の回復はどうでもよいといった風潮が職場によってはある。そのため失語症などの患者様の言語機能を劇的に改善させた経験が全くあるとは思えないSTがリーダーとして存在していることがある。
多くの病院では常勤の歯科医師がいないため、嚥下専門ナースが増えれば摂食嚥下の領域ではSTは活躍の場を失うであろうと予想される。
嚥下の患者様が増えると昼休みが取れないことがしばしば。
訓練教材の作成で夜遅くまでサービス残業することがしばしば。
仕事内容の詳細 ケアミックスの病院での言語聴覚療法
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 海上保安官
投稿者名 ポセイドン オイドン        投稿日時:2017/03/16 18:11:55
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やはり公務員という肩書、また、案外純粋な人が多い。
この職業のここが悪い 保安学校・保大もほとんど18歳、19歳入学、当然保安庁一筋の勤務になるので、自分の特性が、保安庁に合わない時に、変更が難しい。22歳ではじめて、職業選択する方が、実り多い人生になるのではないか?
18歳で人生の職を決めるのは、無理があると思う。
仕事内容の詳細 警備救難業務(他者に同じ)
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中18人
職種 刑務官
投稿者名 法務技官看護師        投稿日時:2017/03/10 09:28:50
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 知識がなくても免許さえあれば採用される。看護師の底辺
この職業のここが悪い 一般病院の看護師仲間から馬鹿にされる。安定を求めるバカが最後に夢見る国家公務員
仕事内容の詳細 被収容者の看護。刑務官の奴隷
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中28人
職種 入国審査官
投稿者名 あは        投稿日時:2017/03/08 20:00:39
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 日本にいながらにして、外国と触れることができる。
勉強することが多いので知識が豊富になる。
この職業のここが悪い 私は好きですが、合わない人はとことん合わないと思います。
好奇心旺盛で我慢強く、頭の回転が速い人でないと、在留関係は向いていません。
仕事内容の詳細 在留審査。日本に住んでいる外国人の在留資格の変更や更新、永住申請など。また、これから日本に中長期在留者として在留を希望する外国人の事前審査もある。

空港と違って非常に残業多し。
覚えることが多いので、向かない人はたちまち仕事を溜めてしまう。
入国審査官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中45人
職種 歯科技工士
投稿者名 自営        投稿日時:2017/03/06 15:09:54
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自営なのである程度時間が融通できる。
この職業のここが悪い 値引きを強要される。特に保健治療の場合は患者の権利を不当に薄くしている。技工料金を値引きして得するのは歯科医師だけ。国民皆保健の意義が崩壊している。
仕事内容の詳細 保健、自費、歯科技工全般
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中36人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。