45歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 45歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.66364 [2.66点]
給料 2.6842 [2.68点]
やりがい 3.0927 [3.09点]
労働時間の短さ 2.2857 [2.29点]
将来性 2.4536 [2.45点]
安定性 2.8020 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

45歳の仕事の本音一覧

全部で399件の投稿があります。(331~340件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大学教員
投稿者名 海外有名国立大学文系 准教授        投稿日時:2014/03/07 16:35:32
年齢 45歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の追求する普遍的かつ変動的理念を講義、研究を通じて仕事として深めることができる。
将来の地球社会に貢献できるような分野を指導、研究しているので、学生や社会をインスパイアできる喜びがある。
普遍的な社会的地位があるが経済的地位は低い。
時間がある程度自由になる(上司による。)
大きな国立大学なので、安定していると思う。
この職業のここが悪い 求められる能力 (知識集約型)が高いのに、給料はとても安い。他のセクターで働いている国内外の友人と比べて、学歴は自分が高く、仕事内容もハイレベルなのに給料は格段に安いのでモティベーションを維持するのがむずかしい。ボランティアだと半分割り切っている。大学の経営向上のため、1人の教員に課せられる教務量が最近膨大に増えた。プラス、世界中から集まる学生の指導に時間をとられる。自分は顧客だと勘違いし、レベルの低い無理難題を要求する怠慢な学生は、学生の権利を主張し、意見が通らないと学部を訴える勢い。学問に集中したい学生、教員には迷惑。
仕事内容の詳細 講義、学生指導、研究、アドミ。マルチで、講義や研究の他、事務や商談までさせられる。論文に集中できる環境ではあまりないので、夏休みに研究は集中している。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 大学教員
投稿者名 都内総合私立大学(文系)教授        投稿日時:2014/02/28 08:57:19
年齢 45歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・論文や各種団体の委員や講演会等を通じ、研究を社会に還元することができれば、仕事にやりがいを感じられる。
・学生の成長を見守るのが楽しい。
・比較的時間に拘束されず、特に講義がない時は、自分で自由に時間管理ができる。
この職業のここが悪い ・くだらない雑用が多い(大学職員のできる仕事は職員にやって欲しい)。
・都内私立大学だが、年々学生のレベル低下が著しく、大学生を相手している感じがなく、学生対応でストレスが大きい。
・特に大学外(研究会等)での人間関係が難しい。
仕事内容の詳細 ・講義(大学院・非常勤を入れると通年科目週12コマ)、大学行政(会議出席・各種委員会業務)
・各種団体における委員会の委員
・講演
・研究(論文・教科書等の執筆、学会・研究会等での報告)
・学生対応(特にゼミの学生の指導)
・研究をやらなくてよいならば、給料に対してこんなに楽な仕事はないと思うが、勤務大学内での評価、研究者としてのプライド、学生指導への寄与等から、やはり研究はやらざるを得ず、研究をまともにやれば、結構厳しい仕事だと思う。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 小学校教諭
投稿者名 ふむふむ        投稿日時:2014/02/19 21:59:32
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子供の成長していく姿。
同僚と協力できる。
福利厚生の制度が良い。
思いやりのある職場。
子供たちの純な姿に自分も浄化される。
この職業のここが悪い 他人の足を引っ張るような人がいると辛い。みんな同じ仕事をしているので、やり方が違うと批判する人がいると辛い。

親が教師を誤解してると辛い。先生はこうあるべき、とか勝手なイメージを押し付けないでほしい。

プライベートでも人目を気にしなければならない。
仕事内容の詳細 子供の成長を促す。
親の理解を得る。
教育活動にかかわる事務処理。
地域の人との付き合い。
児童の安全確保。
校舎の管理営繕。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 獣医師
投稿者名 院長        投稿日時:2014/01/17 10:58:00
年齢 45歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物に癒される
特殊な技術を持つことのプライド
本当の意味でペットを家族の一員と考えている方には、深い感銘を受ける

この先、ペットが増えるとは思えず、これから開業するのはかなりのリスクです。
この職業のここが悪い 内科外科皮膚科産科眼科精神科何でも出来ないと成り立たない仕事(臨床獣医師の場合)
ペットオーナーは非常識な人が多い(対応に苦慮)
動物に1万円も払えるか!(あれ、家族じゃないの!?)
治ってないからお金は払わない(開き直った食い逃げ)
ネットで薬を買ったから、処方だけ教えろ(馬鹿にするな)
ワクチンはおいくら?(とにかく安いところが良い病院だと評価される)
財布持って来なかったから、支払いは次来た時で(で、来ない。確信犯)
猫拾ったけど飼えないから病院で引き取って(だったら拾っちゃダメ。連れてくるだけは偽善者)
などなど
人間不信になります。動物に癒されて何とか正気が保てます。
仕事内容の詳細 ペットの診療・手術など
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中34人
職種 歯科衛生士
投稿者名 豆ママ        投稿日時:2014/01/08 00:58:00
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い スキルアップすれば、フリーランスで勤務することができる。
この職業のここが悪い アシスタントとハイジニストの役割の違いや業務内容を良く判っていないDr.がまだたくさんいる。
仕事内容の詳細 歯周病の初期治療
定期検診
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 柔道整復師
投稿者名 あっちん        投稿日時:2014/01/03 20:07:59
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 患者さんに直接施術できる。
国家試験が簡単。
開業権がある。
この職業のここが悪い 学校が増えすぎて、飽和状態。
レベルの差がありすぎる。
馬鹿が多い。
仕事内容の詳細 骨折脱臼捻挫等の外傷の治療。
マッサージ。(違法)
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 柔道整復師
投稿者名 ギャンブルほねつぎ        投稿日時:2013/12/06 10:01:21
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 親が整骨院やってた人はそのまま遺産相続できる。暇な時間帯はネットで競馬三昧も夢ではない。スキルがあれば脱臼の整復(応急手当の名目)でできる。<=骨折よりは楽。骨折は後療で痛みや晴れで整形外科へ転医。開院すれば今は昔ほど上下関係で苦労は少ない。(気に食わない集会は出なくていい)
この職業のここが悪い 医者ほど稼げなくなってるのが現実。住宅ローンがある人は共稼ぎがおすすめ。
仕事内容の詳細 酸素カプセルのサロンも併設してます。お婆さんと比較的豊かなおじいさんのよき語り相手。将来はコンビニと治療院の併設も視野に入れてます。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 会社経営者
投稿者名 パパラッチ        投稿日時:2013/11/18 21:10:29
年齢 45歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 平日も時間が自由に使え、旅行や趣味、スポーツ等が楽しめるので、休日などは家族との時間をしっかり共有する事ができる。
仕事面においては自分の理想や夢にチャレンジすることを誰からも邪魔されない事、ただし叶うかは別問題。
この職業のここが悪い 基本的に目がさめて寝るまで会社の事を忘れる事は無い。
学校や地域の役を薦められてやっかいだが、やりようでは先々のために良い結果となる場合も多々あり。
仕事内容の詳細 実務はほぼ無いに等しいが、己の自己鍛錬は欠かさず行い中堅クラス社員や役員達の教育に精をだす。
あとはゴルフコンペ、冠婚葬祭、意味の無い飲み会に備えている。
会社経営者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 翻訳家
投稿者名 元気なオヤジ        投稿日時:2013/10/24 13:52:13
年齢 45歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自宅で仕事、通勤で時間を失うことがない。移動も出張もない。ほんとうの実力者は少ない業界なので、群を抜く実力があれば殿様商売。「機械」には絶対に無理な仕事なので、将来も安泰。無理しない程度に受注を抑えて上記年収。時給に直すと4000円~9000円ぐらい。
この職業のここが悪い 6時間も仕事を続けると脳が疲れる。
「なろう!」と思ってなれるものではありません。
仕事内容の詳細 専門性が高すぎる案件はご勘弁いただいて、結果を保証できる案件に全力を尽くしています。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:50人中39人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 70        投稿日時:2013/10/16 19:29:51
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やり方次第で時間が自由に使える
この職業のここが悪い 自腹が多い。
仕事内容の詳細 新車販売、その他もろもろ
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。