50歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
50代全体|50歳|51歳|52歳|53歳|54歳|55歳|56歳|57歳|58歳|59歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 50歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
50歳の仕事の本音一覧
全部で380件の投稿があります。(121~130件を表示)
職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | やすし 投稿日時:2019/06/11 22:49:41 |
年齢 | 50歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 掃除して、散歩してればお金がもらえる。 現場は頑張る若い職員が動けばいい。 業務丸投げしても相応の給料がもらえる。 |
この職業のここが悪い | 頑張る人が損をする世界。 |
仕事内容の詳細 | 掃除、上司のよいしょ、散歩、しょうもない事務仕事、やたら細かい書類、毎年ルールの変わる業務、鬱陶しいプロトコールたくさん、たき火の注意、出動。 悪いことだけじゃ無いけど、憧れていい仕事でもない。 入って後悔は必ずするから、忍耐力が必要。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |