62歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

60代全体60歳61歳62歳63歳64歳65歳66歳67歳68歳69歳

みんなの平均満足度

平均年齢 62歳
平均年収※ 700万円以上800万円未満
総合平均 2.98786 [2.99点]
給料 3.0606 [3.06点]
やりがい 3.3636 [3.36点]
労働時間の短さ 3.1818 [3.18点]
将来性 2.2727 [2.27点]
安定性 3.0606 [3.06点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

62歳の仕事の本音一覧

全部で33件の投稿があります。(31~33件を表示)
<<前へ   
職種 大学教員
投稿者名 つばさ        投稿日時:2012/01/04 14:05:58
年齢 62歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い まあ好きな研究がまあまあ出来て、ウチは定年が70歳ですから、そこそこいいと思いますね。
この職業のここが悪い 僕の恩師の時代から見ると、雑務と会議が多くなりましたねぇ。これも大学基準協会とかいうのがわずかな補助金を餌にあれこれ言ってくるから、私学の独自性が損なわれて、文科の管理主義に巻き込まれていってる。進取の精神学の独立なんてないんじゃないの?若い人は気の毒
仕事内容の詳細 そこそこ元気にやっているとか言いようがない
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 イモネーゼ        投稿日時:2011/03/12 16:42:24
年齢 62歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ジムに行かなくても筋力が付く、機械いじりはジジィーの痴呆予防になる。最新のメカを垣間見れる理解できないが。わからないものを見れば好奇心の血が騒ぎ精神的にやる気が出る。
この職業のここが悪い 自動車整備士資格は給料に反映しない。すずめの涙なんと価値の無い国家資格ちなみに自分はガソリン自動車2級整備士であるが手当ては空気のごとく軽く責任は水銀より重い。更に劣悪3K作業環境、考えれば整備士が悪いのではなく己が一番悪いのでは、若者よ整備士なんて趣味程度であれ。
仕事内容の詳細 定期点検及び車検整備、簡単な板金作業、納車引取損害保険の新規契約獲得、管理顧客の御用聞きetc。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 自衛官
投稿者名 あんぱんマン        投稿日時:2011/02/03 22:27:04
年齢 62歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 高卒18歳~入隊。幹部にも昇進し~勤続36年~54歳~2等空尉(空軍中尉)で退職。即座に予備自衛官(年5日間の訓練)に。60歳~予備1等空尉で退官。61歳の春「瑞宝双光章(勲章)」叙勲~妻と一緒に皇居に行き、天皇陛下から「お言葉」も戴きました。まあ、定年は、早いけど「一度しかない人生」楽しみました。一度は海外での訓練に参加したかったが~。「ここが良い!?」そうですね~努力に結果が付いてくる~かな。
この職業のここが悪い 「ここが悪い!?」それは、ないでしょうね。努力も献身も「しない!?」人には「つまらない自衛隊」だったかも。強いて「ここが悪い」と言えば~例え指揮官でも部下に「撃て!!」と言えない事かな。法律上は、指揮官には「殺人ほう助罪」、撃った部下には「殺人罪」が適用されます。だから、法律を変えないと・・・ね。こんな国は「日本だけ」なんですよ。
仕事内容の詳細 ~誰かも言ってますが「理髪屋」「葬儀屋」以外の仕事は「全て有ります」~女性パイロットも居ますから。政府専用機(B747)のスチュワーデスも自衛官ですから。但し、よく言われる「免許と資格は取り放題」は~「絶対に有りません!!」よ。中型1種自動車免許、2級船舶操縦士、フォークリフト免許は「自分で、自費で」取得しました。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中25人
<<前へ   

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。