63歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
60代全体|60歳|61歳|62歳|63歳|64歳|65歳|66歳|67歳|68歳|69歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 63歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 600万円以上700万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
63歳の仕事の本音一覧
全部で25件の投稿があります。(11~20件を表示)
| 職種 | 柔道整復師 |
|---|---|
| 投稿者名 | 60代 投稿日時:2017/05/09 22:07:34 |
| 年齢 | 63歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 昔はとにかく儲かった、4部位5部位が当たり前だったし、それを悪い事と思ってた人はいなかった、飲酒運転と一緒で取締りが厳しくなってきたから、罪悪感がでてきたんでしょうね、ここは同じ人が同じような内容で投稿してますね。 |
| この職業のここが悪い | 下の投稿で30代の方が外傷で商売してるような事書いてますが、厳密に法令遵守をして外傷をみていたら患者単価は600円程度です、捻挫の数は全体的に減り続けています、600円の単価だと1日何人診ればよいのでしょうか? 家賃、人件費、リース、水道光熱費、100人以上ですか?この業界はもはや成り立つ可能性はありません。若い方たちは私の世代を叩きますが、当たり前の事を当たり前にやってただけ、家族を喰わせるために一生懸命でしたよ。 |
| 仕事内容の詳細 | 外傷1割慢性9割 |
| 柔道整復師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
