68歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
60代全体|60歳|61歳|62歳|63歳|64歳|65歳|66歳|67歳|68歳|69歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 68歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 600万円以上700万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
68歳の仕事の本音一覧
全部で8件の投稿があります。(1~8件を表示)
| 職種 | 時計技術士 |
|---|---|
| 投稿者名 | モモ 投稿日時:2023/08/15 21:47:28 |
| 年齢 | 68歳 |
| 年収 | 700万円以上800万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 本当に好きであれば寝る時間を惜しんでも学べること、一生学べます、基本と良い師匠に出会う事です、別作まで出来る時計師か電池ボーイで終わるかは努力次第、頑張れば9割思った通りになれます。 |
| この職業のここが悪い | この業界は綺麗ではないです、頑張り自分で仕事取ってこれるようになった矢先に仕事をみんな取られたり、本当に時計師になりたければ自分でやることです、外資系辞める前と今も自分でできますから、工具代と売り上げでは大変ですよ。 |
| 仕事内容の詳細 | 私は、有る有名な日本の名工の孫弟子ですが、修理より、先に、知識、技能、誠実がないと時計師の資格はないと、自分に正直になる事、いい加減な修理をする職人が多いですよ、私は1800~1900年代のウオッチ、提げしかやりませんが、日々勉強です、有名になる必要はないと教わりました、なぜか、謙虚でいても知らずに鼻が伸びると知らずに努力をしなくなる、確かに外資系に居た頃に言われましたから、その通りでなと思います、謙虚な人がいたなら、代を譲りたいですね。 |
| 時計技術士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
