年収1500万円以上2000万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 41.05歳
総合平均 3.6606 [3.66点]
給料 4.3333 [4.33点]
やりがい 4.2803 [4.28点]
労働時間の短さ 2.4773 [2.48点]
将来性 3.7121 [3.71点]
安定性 3.5000 [3.5点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


1500万円以上2000万円未満の仕事の本音一覧

全部で132件の投稿があります。(81~90件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 柔道整復師
投稿者名 ほね        投稿日時:2015/10/16 14:47:18
年齢 57歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 保険請求が可能 自賠責保険 労災保険
社会的認知度が高く患者からの必要性も高いこと
人の健康に対して満足感を与えられる
この職業のここが悪い あん摩指圧師からの誹謗中傷が酷い

仕事内容の詳細 外傷の発生起点~治癒までの経験

医師からの定期的な勉強会

慰安行為はしない

柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職種 医師
投稿者名 タムタム        投稿日時:2015/09/01 21:22:09
年齢 49歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 1. 医局に拘束されつつ職を保つのも、医局の保証を捨てて自由に職を探すのも可能な事。

2. その結果好きな場所で生活を営めること。

3. 好きな場所で生活しても何とかなること。

4. 人生いたるところに青山あり、と思う。

この職業のここが悪い 私は周囲の職種の目には無頓着だから、何をやっても許されます。ヒエラルキーは嫌いです。私には技術があるから、それで生きていきます。

でも、周囲に勧められれば、議員に立候補してもいいかな~。医療への意見は出来ると思うし、机上の理論はあるから。

でもそれ以外は分からないから、事務方がうまくやってくれるでしょう。
仕事内容の詳細 一般診療、救急診療、病院管理
医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中6人
職種 柔道整復師
投稿者名 女性治療家        投稿日時:2015/07/26 17:26:41
年齢 33歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 男性、女性は関係なく経営能力、技術がものをいう。私の周りの整骨院・接骨院には治療技術というものが全く無く、保険を使ってなんちゃってマッサージをしているだけなので有り難い。色々な治療院を回ってきた患者さんは当院から離れる事が無いので独占状態。今年度中には月収200万を超えそう。
この職業のここが悪い 治療技術の無い柔整師が多く、技術を磨くより保険の不正技術を磨いている。いずれバレる事になり、柔道整復師の名を汚す。迷惑なので早くこの業界から退場してもらいたい。
仕事内容の詳細 自費施術が中心。慢性の肩こり、慢性の腰痛での保険診療は一切お断り。おかげで良質な患者しか集まらず、ストレスが全くなく毎日がとても楽しい。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:106人中88人
職種 獣医師
投稿者名 つぶたこ        投稿日時:2015/06/13 10:00:33
年齢 49歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 開業していたら、唯我独尊。わが道を行く。
この職業のここが悪い 良い点でもあり、悪い点でもある。

ここ30年で盛り上がった仕事。今後は不透明な上、過剰間違えなし。コンビニ、歯医者、ガソリンスタンドといい勝負。超高価格高度病院か、超低価格簡易病院に分かれていきそう。
仕事内容の詳細 犬猫診療
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 司法書士
投稿者名 東京都内司法書士        投稿日時:2015/06/09 00:10:24
年齢 42歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 司法書士やらせていただいています。

本音で話します。

確かに
司法書士は平均年収1600万前後で経費引いて平均所得900万いかないぐらいですけど差が激しいです。



少なくとも司法書士事務所に勤めている人間は普通のサラリーマンと同じような給料しか稼げていません。

多くて月60万前後がほとんどです。

稼いでいるのは自分の事務所をもって、仕事をとってる司法書士です。

稼いでる事務所は何億も広告費にかけてテレビCMをしてたりもします。

そういう事務所は所長は所得何億とか稼いでいます。



はっきり言うと
人と仲良くなるのが苦手だったりろくに挨拶もできないような人は司法書士になっても絶対に稼げないから目指すのもやめとくべきです。

ネットで批判めいて書いてあるのはそういった人達です。

これは税理士も会計士も弁護士もまったく同じです。



2ちゃんねるやネット上で稼げないと騒いでいるのは司法書士以前に人としてコミュニケーション能力に欠ける合格者と不合格者と別の士業の人達なのが現実です。

逆に言うと明るくて人望のある方は普通の会社で働くよりもこっちの方が断然稼げます。



努力次第ですが普通に年間経費差し引いて所得で1000万2000万と稼げます。

つまり、端的に言えばコミュ症の人や人間関係ですぐ問題を起こすような人は司法書士も弁護士も税理士もなっても稼げないからやめとくべきです。



まず自分よりクライアントがどういう人と仕事したいかと考えるべきです。

どんなに頭が良くても暗くて挨拶もできない、話がこじれる人に仕事なんてあげたくないのはみんな一緒です。

研修のときに思いましたが

司法書士は暗い性格や問題ありの性格の40手前のおじさんおばさんが10年近く受けて一発逆転目指して合格ことが異常に多いですが

はっきり言って性格に問題のある人はなかなか仕事なんてきません。



まずは自分が人と接することがちゃんとできるのか普通の職場で明るく仕事ができるような人格か見極めてから司法書士を目指した方がいいと思います。
この職業のここが悪い 上記に書きました
仕事内容の詳細 銀行案件 弁護士案件の不動産登記 税理士案件の商業登記
司法書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:139人中130人
職種 僧侶
投稿者名         投稿日時:2015/05/24 00:37:47
年齢 55歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 時間に余裕がある
この職業のここが悪い いつ葬儀が入るかわからない
仕事内容の詳細 法事、葬儀

保育園経営
僧侶に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中7人
職種
投稿者名         投稿日時:2015/05/24 00:36:19
年齢 55歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 時間に余裕がある
この職業のここが悪い いつ葬儀が入るかわからない
仕事内容の詳細 法事、葬儀等

保育園経営
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中0人
職種 柔道整復師
投稿者名 開業15年生        投稿日時:2015/05/15 18:37:36
年齢 42歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 第2や個人がガツガツやってくれるおかげで印象は悪くなったがガツガツして嫌われていってくれるおかげでこっちにどんどん回してくれるから助かる。開業以来下がったことはない。
この職業のここが悪い 新規組は外傷治せない揉み屋やらセンチョーガーとかやってくれるから印象が悪い。ガツガツしてるから不正が多くなって全体像が悪くなっている。今年の議員連でも言っていたが国として「区別する」と言っていたのでそれに期待
仕事内容の詳細 怪我を治療するところ
混合診療しているところには注意が必要
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中4人
職種 大工
投稿者名 自営業        投稿日時:2015/03/18 06:45:55
年齢 29歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 先々、絶対に必要な職業!出来た後には達成感がある!設計とデザインを自由に決めて作るのが楽しい!
この職業のここが悪い 下請けだと、すべてが割に合わないと思う!自分は自営業で元請け大工だか、天候に左右されたり、段取りに追われたりで、休みが全く取れない!年中仕事。
仕事内容の詳細 運送業、大工(墨付け、刻み、神社、仏閣、補習工事)基礎、水道、設計、‥建築工事一式、飲食店、
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 大学教員
投稿者名 未ちゃん        投稿日時:2015/02/03 00:14:50
年齢 66歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い まあそこそこ好きな研究ができ、66歳というお歳で、高給が食めますわな。
この職業のここが悪い 近頃雑用が多いですなぁ~~、会議や文書作り・・・
ポカをやった教員の後始末とか・・・それと将来性はといえば、あまりお勧めの職業ではないね。
仕事内容の詳細 教授として働いております
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中0人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。