年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(1591~1600件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 意識低い系自衛官        投稿日時:2018/08/22 23:24:53
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・バカでも働ける
・有能も無能も給料は同じ
・入隊して最初のころ以外はとにかく楽
この職業のここが悪い ・バカが多い
・自分たちで勝手に忙しくなる
・どうでもいいようなことに厳しく、肝心なところが雑
・とにかくバカが多い
仕事内容の詳細 ・仕事を探すこと
・掃除
・雑談
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中10人
職種 消防士
投稿者名 地方消防勤務        投稿日時:2018/08/22 05:54:43
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 重傷者(特に若年者)が生存退院し御礼を言いにきてくれた時。正直これでモチベーションを保てている。地方は正直救急が花形。救助とかほとんどない。
この職業のここが悪い 救急
・医療機関との関係
救急業務に理解がない医師が多いので、無理難題を言われる。看護師をはじめとする病院スタッフも高圧的な態度とってくるので話をまとめる能力が必要。話が通じなければひたすら我慢。
・傷病者との関係
都市部でも問題になっているが地方もまだまだタクシー代わりの要請は絶えない。クレーマーも多い。救急要請しているのに、本人、家族が全く協力的でないことも多々あり、情報不足のため医師から怒られる。
・生涯学習
当たり前の話だが、退職するまで勉強し続けなければならない。事務処理も救急は多く、検証会などで休みが休みにならないことも多々ある。

救助
うちに限っては、必要ない救助隊は。選抜試験などなく、暇そーなやつが配属される。故に知識なし。技術なし。まず勉強しようとしない。どうにかなる精神。どうにかなってないですよ。早く気づいてー。救急隊の方が資機材の使い方知ってるのがうちの現状。ただし、救助技術大会という運動会にかける情熱は底知れない。現場でなに1つ役にたたないことに目の色変えて取り組んでます。地方で30歳になっても大会出場し続けてるやつはよっぽど仕事無いやつな印象。
筋トレで鍛え上げた肉体も知識がないので使い道がない。

雑務全般
・飯作り。自分が入った時に、飯作りは現場に繋がる(キメ顔)と上司に言われたが、なに1つ役に立っていない。時間の無駄。暇なやつほど飯作りに命をかける。

・上司の機嫌とり。これは簡単。
・後輩のメンタル管理。無能なくせに一丁前なことしか言わないやつ多し。上司を、相手にした方がまだよいと感じる時がある。
仕事内容の詳細 田舎なので専任業務はなし。
現在救急救命士として主に救急業務に携わっている。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中22人
職種 大工
投稿者名 大九        投稿日時:2018/08/21 19:31:24
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分で建てたり、リフォームできるようになるので自宅の工事費は格安で出来る。
この職業のここが悪い 稼ぎたいなら独立するしかない。
但し、自分で仕事を取るのはかなり厳しい。
ハウスメーカーに入るのが手っ取り早いが、棟数をこなせなければ地獄。
ハウスメーカーが決めた仕様なのでやりがいはない。
仕事内容の詳細 自社物件の新築、増改築。
化粧や物件の規模により手刻みあり。
造作あり。
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 理学療法士
投稿者名 りー        投稿日時:2018/08/21 14:02:05
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 感謝される。デイサービスは、医療的な知識をあまり求められていない感じでした。(上層部の理学療法士にも求めてないと言われました)ので、勉強面は楽でした。
急性期は、自分のペース配分でリハビリできるのは良かったと思います
この職業のここが悪い デイサービスは介護士に介護業務を押し付けられ(介護日誌、トイレ介助、オムツ交換等)その上リハビリ業務(計画書等)が時間内に終わらず毎日残業。新卒という事もあってか、他職種にナメられました。自分の仕事をやればいい、という訳ではなく、ディ内の掃除や送迎もかなりさせられました(私はペーパーだったので、送迎はしませんでしたが)
場所によるかもしれませんが、精神的にきつかったです。
病院勤務に移りたくて急性期の臨時で働いていたのですが、正規職員の人から大学出身者は利口で専門学校出(私は専門学校出です)基礎学力が低い、正規職員は頑張って試験受けて正規になったけど、臨時はその努力をしていないから不当な扱いを受けても当然だ、などと謂れのない差別、パワハラを受けました。あと、女子の外見に点数をつけたりセ
クハラも結構ありました。あと、上層部程、楽ができる傾向にあった気がします。
五年近く働いていたので、ある程度理学療法士としてのスキルは見についた(年数相応だと思います)部分では感謝していますが、医療、介護業界全体的に、少なくとも私が勤めていた所は人間性は低い人が多かった気がします。(全員がそうではないと分かっているのですが)理学療法士として再就職する気になれず、違う職種に就くため、現在資格取得中です。
仕事内容の詳細 新卒でデイサービスを2年勤務
急性期病院で約5年勤務していました
理学療法士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中56人
職種 理学療法士
投稿者名 りー        投稿日時:2018/08/21 14:00:22
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 感謝される。デイサービスは、医療的な知識をあまり求められていない感じでした。(上層部の理学療法士にも求めてないと言われました)ので、勉強面は楽でした。
急性期は、自分のペース配分でリハビリできるのは良かったと思います
この職業のここが悪い デイサービスは介護士に介護業務を押し付けられ(介護日誌、トイレ介助、オムツ交換等)その上リハビリ業務(計画書等)が時間内に終わらず毎日残業。新卒という事もあってか、他職種にナメられました。自分の仕事をやればいい、という訳ではなく、ディ内の掃除や送迎もかなりさせられました(私はペーパーだったので、送迎はしませんでしたが)
場所によるかもしれませんが、精神的にきつかったです。
病院勤務に移りたくて急性期の臨時で働いていたのですが、正規職員の人から大学出身者は利口で専門学校出(私は専門学校出です)基礎学力が低い、正規職員は頑張って試験受けて正規になったけど、臨時はその努力をしていないから不当な扱いを受けても当然だ、などと謂れのない差別、パワハラを受けました。あと、女子の外見に点数をつけたりセ
クハラも結構ありました。
五年近く働いていたので、ある程度理学療法士としてのスキルは見についた(年数相応だと思います)部分では感謝していますが、医療、介護業界全体的に、少なくとも私が勤めていた所は人間性は低い人が多かった気がします。(全員がそうではないと分かっているのですが)理学療法士として再就職する気になれず、違う職種に就くため、現在資格取得中です。
仕事内容の詳細 新卒でデイサービスを2年勤務
急性期病院で約5年勤務していました
理学療法士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中40人
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊大学卒        投稿日時:2018/08/20 16:01:32
年齢 50歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 部内幹部候補の試験は簡単で危険物丙種レベルで中卒でも幹部昇進出来る。
この職業のここが悪い 陸上自衛隊用語だが裟場では使えないし秘密事項があって外部しには漏らしてはならないと謳っているがインターネットや雑誌に掲載しているので矛盾している。
陸上自衛隊退官したら裟場では土方や工場勤務や警備と地獄が待っている。
演習参加と同様に毎日、レンジャー訓練みたいなものでわしみたいにオートバックスガソリンスタンドや清掃業務は殆ど皆無。
特にわしは陸上自衛隊時代にガソリンスタンドで経験済みだが危険物乙4があるので勤まるが丙種では使えない。
陸上自衛隊退官後、役に立つのは警備員の仕事に就く時だけで自衛官出身が多いのは納得出来る。
仕事内容の詳細 補給支援や武器支援や演習参加やガソリンスタンド。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中5人
職種 臨床検査技師
投稿者名 かずのこ        投稿日時:2018/08/19 22:55:49
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 私の場合病院ではないので当直がありません。そして経験がなければならず、誰でもすぐ出来る事ではないのでやりがいはとても感じます。そして細菌検査は割と自分の考えで自由に検査を進める事ができることも利点かなと思います。正直仕事内容は好きです。
この職業のここが悪い 仕事量と給料が割りに合いません。

それと臨床検査技師、医療系はどれもですが、ずっと勉強をし続けなくてはならない職業です。
仕事内容の詳細 検査センターにて細菌検査(遺伝子検査、毒素検査を含む)を専門に仕事してます。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 自動車整備士
投稿者名 元Sズキ自販メーカー直営        投稿日時:2018/08/19 00:08:46
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 良い所全くなし。
20代の空白の人生を作ってしまった。
整備士になったことに後悔しかない。
馬鹿相手の耐性がつく。
整備も販売員も馬鹿しかいない。
上に立つ人間も馬鹿、人材が育たない業界。
馬鹿相手だから会社内では頭を使う事はない。
この職業のここが悪い 基本的に整備も販売員も馬鹿しかいない。ディーラーは学生時代に勉強せずに社会の負け組がくるところ。

働いてる自分でもびっりするくらい社会の仕組みを知らない奴が多いだからすぐキレて手を出す奴や暴言を吐く奴が多かった。

社内資格も一級とっても手取り20万超える事は無かった。

サービス残業は当たり前、労働基準局の監査の時だけきっちりやるブラックさ。
労働基準局に密告した人を会社内で犯人探しするブラックさ。

仕事は経営人や工場長も馬鹿で計画性が無くその場しのぎでしか売上げをみてない。よって車検や法定点検の先あげや空あげは月末に良くおこなってた。
計画性が無いからただ押し付けで手抜き整備をしている。
客に内緒で納車前の新車を板金したり社内事故を修理して隠している。

月末に用品を自腹で買わされる。

特に高卒の50代の老害整備士や3級整備士が仕事をせずに若手をいじめては辞めて行くとゆう悪循環になってました。
だから年寄りばかりになって工場に活気がない。
老害の馬鹿相手をするのが疲れる。

仕事や責任ばかり押し付けられて仕事のできる人は100%辞めていく。残る人間は高卒の3級整備士とか高卒の老害とか会社で役に立たない人ばかりで余計に仕事が回らない。

奴隷である事も気付かない馬鹿しか残らない業界。

辞めて気付いた凄く底辺に居た事を整備士を辞めて心の底から良かった。

仕事内容の詳細 自動車整備(一般.車検.重整備.用品取付.リコール.積載車運転.用品販売.接客説明)

親族、知り合いにクレジットカードやJAF押し付け。新車、車検を押し付け。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
職種 自衛官
投稿者名 たー        投稿日時:2018/08/18 21:06:59
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 寝ててもお金がもらえる
この職業のここが悪い アホしかいない
仕事内容の詳細 戦争ごっこ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 刑務官
投稿者名 真実        投稿日時:2018/08/18 21:04:39
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い 受刑者を社会復帰させる、治安維持というとやりがいがあるように感じるが、実際はそんなものは皆無です。
刑務官は受刑者に対して言いたいことは何も言えない、対して受刑者は刑務官に暴言吐きまくっても長くて30日くらいの懲罰受けるだけで済む。当然その事実は世間に公表されることはない。
でも刑務官が一言でも受刑者に暴言吐けばすぐに大問題、官報にも載ってその職員は懲戒処分。
幹部職員もそれを分かっているから受刑者には下から目線で丁寧語、職員には逆らわないのをいいことに平気でパワハラ、それに近い行為をし放題。
受刑者が失敗しても受刑者は怒られず何故か職員が悪いようにされる。
刑務所の中はあらゆる面で一般社会より遥かに人権に対する庇護が厚い場所となっている。
全部クソみたいな法律と人権人権と騒ぐ無責任な人達のせい。
仕事内容の詳細 仕事の理念、目的は本来高尚なものであるはずなのだが、クソみたいな法律と職員のモラルの低さのせいで全部台無しになってしまっている。
特に職員の質の悪さは最近の刑務官の逮捕報道の多さを見ればすぐ理解してもらえると思う。
幹部職員を見るや否や小走りで走っていき、クソでかい声で報告を求められるような体質が本当に必要なことなのか、局は今一度見直してほしい。
刑務官になったら公の場で言いたいことは何も言えないので、このような体質が改善されることはないと思うが。
特に武選から工場担当クラスになった職員は酷く、平気で若い職員を詰めたり、武道でいじめたりしている。
そういう職員に限って何故か転勤がなく、ずっと拝命施設にいるため、根を張ってしまい誰も逆らえなくなる。
一方刑試で入った人間は初等科組でも別に下手打ったわけでもないのにいわゆる懲罰人事のような嫌がらせ転勤を何度もさせられる。(私も何度か転勤させられた。)
このような現状はいつ改善されるのでしょうか。
誰かがやらないといけないと分かっていながら、これから刑務官になりたと思っている人に全力で違う道を奨めなければならないことが本当に情けない。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中32人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。