年収300万円以上400万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.53歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧
全部で4730件の投稿があります。(421~430件を表示)
職種 | 精神保健福祉士 |
---|---|
投稿者名 | いちごタイム 投稿日時:2021/05/01 06:45:56 |
年齢 | 36歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 精神科単科の病棟PSWだと 幼児〜認知症高齢者まで幅広い年代、疾患を学び経験することができる。 その中で専門性を突き詰めていく人も多く、方向性が定まったらその分野を専門的に扱う精神科に転職する人も多い。 社会的手続きも一通りやることになる、例えばホームレスの方の入院であれば現在地保護扱いで生活保護の申請、家の確保は必須。 銀行とのやり取り、あらゆる課での市役所の手続き全般、家探しなどなど。自ずと自分の生活でも役立つことは勝手に身につくため、難しい書類が届いても動じなくなる。 社会福祉士に比べると、病院内での地位は確保されている。法律、診療報酬的にPSWが必須という事項が多いため。 |
この職業のここが悪い | 病院の規模によってはスーパー救急も受け入れるためPSWでも夜勤があり得る。 担当する病との種類にもよるが、急性期だと激務のため23時頃まで残業はザラにある。かつ、残業代はつかない場合が多い。 医療職の発言権が強いため、厄介な患者、家族の対応に関してPSWに面倒な仕事が回ってくることがほとんど。 病院内での付帯業務が半端なく多い。無駄な委員会も多く、それらの業務で残業することも多かった。 何より、攻撃的な患者からターゲットにされ罵倒されたり、他の患者が見ている前で吊し上げのような扱いを受けることも日常茶飯事。自分のメンタルが崩壊していくような感覚に陥ることもしばしば。自分の健康に留意されたし。 |
仕事内容の詳細 | 精神科単科の中規模病院に勤務 精神科急性期治療病棟 精神科デイケア その他病院内の委員会業務 |
精神保健福祉士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |