年収300万円以上400万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.53歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧
全部で4730件の投稿があります。(571~580件を表示)
職種 | 警備員 |
---|---|
投稿者名 | 人生後悔 投稿日時:2020/10/25 19:03:14 |
年齢 | 23歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 覚えることが少ない。 夜勤中は面倒な先輩と当たらなければ寝てられる。 中にはい人もいる。 |
この職業のここが悪い | 何年もやってればできて当然のことで、入って1年も経たない新卒にマウントを取る。 効率の悪い遠回りな仕事を顧客に見せつけ、やってますよとアピールするのが主な業務内容。 新卒は絶対に入るな!業務内容を見ても、周りの大人を見てもまだ学校でたての子供が育つ環境ではない。 入ってしまったなら、何浪してでもいい大学に出るなり、公務員試験を受けるなりした方がいい。 夜勤中やることが無くても、携帯じゃなくて先のことを見すえて勉強をするべき!中には警備の勉強を勧めてくる先輩もいるが、聞き流せ! |
仕事内容の詳細 | 必要のない入退館の連絡。 意味の無い車輌情報の記載。 道案内するだけの立哨(たまに不審なやつが来るが、基本的に追い払うのは警備ではないので連絡だけ) |
警備員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |