年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(1521~1530件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 作業療法士
投稿者名 さんび        投稿日時:2018/10/14 23:54:49
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自ら仕事を取りに行かなくても一定数の仕事が入る事。業界内の転職が比較的容易である事。
この職業のここが悪い 給料や社会的地位の低さ。しかし時間単位の提供で基本的に1対1のサービス提供である事を考えると給与が上がらない事は当然とも思う。
人のためにはなってると信じているが、ただ人のためになる仕事はOTだけではないので新たに目指す人はよく考えた方が良いと思う。
仕事内容の詳細 関東地方の回復期。主に身体障害領域。出勤日はシフト制度だが8:30~16:30頃主に患者対応、前後に準備や書類作成等。
転職経験あり。職場の雰囲気やスケジュールは職場や部門長に左右されるが給与・待遇面で大きな変動が無い。
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職種 建築士
投稿者名 のえる        投稿日時:2018/10/14 20:37:47
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 同年代がいないので資格があると有利
この職業のここが悪い 仕事のプレッシャーが大きい
勤務時間が長い
仕事内容の詳細 小規模な建物の設計監理
建築士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 林業
投稿者名 えい        投稿日時:2018/10/13 23:42:26
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 同業者間の交流が多め=実力と人脈があれば1つの事業体に拘らなくてすむ。
副業して当たり前。
この職業のここが悪い 業務が特定の人に集中しやすいが、労働にみあった所得は期待できない。副業か残業で稼がないと世帯持ちは生活できない。
低レベルな事業体に入ると、他の業種への転職どころか林業間の転職も困難になる。
管理職者の思い込み>職場の就業規則>>>守られるべき法律やモラル
仕事内容の詳細 営業、現場確認・調査、施工管理、下請とのやり取り、補助金申請 など
林業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 自衛官
投稿者名 夢とは一体..        投稿日時:2018/10/13 16:11:04
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い タダで内地や海外に行ける。
一応高卒入隊で初年から年収300....
同期に出会えた事が一番良い事だと思う。

この職業のここが悪い 仕事が出来れば何をしても良いと言う風潮がある。上司にゴマを擦って、良い顔して仕事する。使えない奴はゴミ扱い。上司から毎日の様にゴミと言われ、殴る、蹴る、棒で叩く等の暴行を受ける。アザはいっぱい。流血はたまに。コレをココではスキンシップと言うらしい......最初は誰もが期待、夢、憧れ を抱いて入ってくると思う。自分もそうだった。テレビやPVでは良い所しか映らない。教育隊を修業し艦艇乗組になり現実を知る。
それでも海自に入って良かったとは思う。大学行って遊ぶよりかは人として成長できる環境だとは思う...嫌な人もいれば良い人もいる。でも良い人は早々に見切りをつけて退職していく。自分の事をちゃんと見てくれる上司も他の船へと去っていく........
初めはあったやる気もやり甲斐も時間と共に薄れつつあり職場に行く脚が重い。
誰もが合う職では無いです。
装備は飾り、金が無いくせにペンキだけは毎日塗る。船の整備も業者任せではなく、乗員もする。ツナギを着てサビ打ち、磨き、塗装.....早死真っしぐらw
仕事内容の詳細 皆が書いている通り。
基本 パシリ、上司のサンドバッグ
自衛隊と言う組織を知る事ができる。
騙された事に気付く。

自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 自衛官
投稿者名 yameru        投稿日時:2018/10/13 08:20:05
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 実際、安定のみ。
しかも安定って目に見えないし、なくってから実感するものだと思うし、実質働いてて実感できるメリットはないに等しい。

てか衣食住タダが普通にまかり通ってる意味がわからんのだけど。洗脳されすぎ。
衣→一般でいうところの制服貸与で、やめるとき全部クリーニング代自腹で返納するし、外で使えない迷彩シャツは自腹だし、体育着も自腹購入必要。ボロくなっても替えは一向に来ないし、ネームや階級章、精勤賞、徽章、防衛記念賞とかくだらないアプリケット縫うのにいちいち金かかるし。

食→給料から天引きされてるからタダではない。駐屯地によっては拷問レベルで飯マズなのに食いに行かないと上から怒られる。

住→プライバシーなし、盗難のリスクあり、物の購入制限、多いときは月に数回高官点検があって、部屋を数十秒チラ見されるためだけに、私物全部隠して部屋のレイアウト替えて、毎回変わる統制事項に右往左往させられ、終わったら復旧して、このくだらないイベントで一日を棒に振らされる。残留もあるし、車を持つのもかなり面倒。持ったところでみんなにいいように使われる。門限もあるし、交通機関の遅れとか考慮して早めに帰ったり、休みを満喫できる時間がかなり少ない。タダとかじゃなくて、むしろ営内居住手当最低3万は寄越せレベル。これをタダで住めるって平然と言える精神がおかしい。
この職業のここが悪い 役所仕事っていうか、みんなやったふりしてるだけで仕事内容のレベルが低すぎる。
ここくらいしか働く場所がないとかいう底辺か、家族のために安定さえあればいいやとか、宴会とかで一発芸してバカ騒ぎして快感覚えれる人間じゃないと無理だよ。
仕事内容の詳細 パワハラごみカスの介護
テレビで放映されるようなかっこいいことしないよ。あれは自衛隊お得意の「見せ検」ってやつだから。
この職場環境が改善されないなら今の時代やるような仕事じゃない。
退職者が多くて、毎年定員割れしてるのも納得です。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 あん摩マッサージ指圧師
投稿者名         投稿日時:2018/10/12 22:59:31
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者さんに喜んでもらえる。自分の治療により結果を出せたときは嬉しい。
この職業のここが悪い 治療院は少数で、訪問マッサージがほとんどを占める。次点、接骨院など。
治療院に勤めたい場合は学校に通っているうちから探すとか、範囲を近隣区域に留めず全国規模で探す必要がある。
同業者の多さや2025年問題などがあり、安心はできない。
自分自身の加齢と体力的な問題が必ず出てくる。
仕事内容の詳細 訪問マッサージ/接骨院・整骨院/デイサービス/整形外科/治療院など
あん摩マッサージ指圧師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2018/10/11 07:25:38
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料は安定している
衣食住は本当にタダ
すごいね
この職業のここが悪い 酔っ払った上司に殴られたり、夜まで飲まされたり、初動を二週間つけてくる、幼稚園のような環境
 相性が合わないと文句や影口、残留のオンパレード
 僕は広報官に騙されて入った結果車両の免許もロクに取れずに文句を言われ続けて自殺まで追い詰められました。
はやく満期を終了してこんなところから出たい。
仕事内容の詳細 草刈り
先輩のパシり
飲み会
山登って旧日本軍ごっこ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 システムエンジニア
投稿者名 まー        投稿日時:2018/10/10 21:44:25
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い プログラミング言語の習得
計画通りに仕事が進んだときに達成感がある
この職業のここが悪い ・基本的に労働時間が長くなりがちです。
色々な要素から計画通りに仕事が進まないと残業でカバーするしかありませんが、大体計画通りに進むことはありません。

・プロジェクトによっては非常に非効率的(無駄の多い)な作業を強いられます。プロジェクトリーダーの質によるところが大きいです。
例えば、今時ならコードをツール・マクロで分析し単体試験仕様書を自動作成させることも可能だと思います。
しかし、私が経験した部署だと分岐の条件を事細かに書くことを強いられます。
単体試験仕様書を作成するのに3日かかることもありましたが、ツールとかだとそれが数時間で済むこともあるわけです。

・昔からあるプロジェクトは大体が資料が不足していたり、コードがスパゲティ(複雑)になり保守が大変です。
そういうプロジェクトを引き継ぐときなども非常に気が重くなります。
(コーディングでは可読性が一番大事になります。自分だけがコードを読むわけでないので誰が読んでも理解できるようにインデントや改行、コメント、複雑度などを考慮してコードを書く必要があります。しかし、そこが軽視されているプロジェクトが非常に多い)

・中小企業だと給料も高くありません。
そこを残業代で稼ごうとしている人も多いと思います。
それが現状だと思います。

・労働時間に加え、人間関係に疲れて精神を病みやすい。
かくいう私も非効率な作業による労働時間の多さ、そして上司との人間関係に疲れたので転職した経緯があります。
仕事内容の詳細 要求分析・外部設計・内部設計・制作・単体試験仕様書作成・単体試験・結合試験仕様書作成・結合試験
と開発工程にそって作業します。
システムエンジニアに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 臨床心理士
投稿者名 KKT        投稿日時:2018/10/09 14:53:42
年齢 61歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人間に触れられるとおろだと思います。元職の時には路上生活を余儀なくされている、発達障害・精神疾患のみなさんの居宅支援をしていました。路上で亡くなられる方は毎年5%程度いらしたので、たとえば福祉事務所に職を得れば直接命を救う仕事にもなります。
この職業のここが悪い 前述に教育分析との文言を記載した臨床心理士の方がみられましたが、自然感寛解群に対して有意差を出せない、精神分析や力動心理学の学派が混在しています。エビデンスのない心臓手術など許されないでしょうに、心理の世界は玉石混合です。
仕事内容の詳細 4医療法人社団・5社会福祉法人で働く従事者の健康を応援しています。事業場の数が多いのでアウトリーチをかけることがおおくなります。着任1年目は、心の健康と密接な労働安全衛生法などコンプライアンスの確立とても重要でした。ブラックをホワイトに地道に変えていくことが、労務災害を防ぐのに重要です。
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中17人
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊金沢駐屯地ガソリンスタンド勤務過去        投稿日時:2018/10/09 14:08:01
年齢 50歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 予備自衛官を希望すれば現役時代の隊員や同僚や上司や後輩や予備自衛官同士で仲良しになる。
自衛隊を経験がない方や裟場の方に話のネタが出来る。
わしはオートバックスガソリンスタンドと警備会社で清掃業務を勤務しているが予備自衛官の訓練で5日優遇してくれる。
この職業のここが悪い 現役隊員の給与や俸給が安いし海外派遣のお仕事が平成に入ってから多忙になり災害が多発している今日は派遣手当てが少ない。
予備自衛官補と制度があるが人件費が重み予備自衛官の給与が安い原因で辞める隊員が続発。
予備自衛官補は自衛隊を未経験の方で訓練に参加するので無意味やし即廃止。
わしは駐屯地のガソリンスタンドで勤務して危険物取扱者乙4を取得して今日に至るが殆どの隊員が任期満了陸士隊員や幹部で2佐以下定年退官隊員や陸曹定年退官隊員は警備会社で勤務が殆どで中身は警衛の延長。
自衛隊時代に自衛隊病院に勤務し医者や看護師の資格やエックス線等医療関係の資格があれば自衛隊をリタイアしても医療関係に就けるので安心出来る。
陸上自衛隊で2佐以下定年退官や陸曹定年退官しても就職先に自動車整備士資格や上記の書いた通りに警衛会社で警備と言う地獄のお仕事が多数。
仕事内容の詳細 警衛やガソリンスタンドや陸曹の手元。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。