年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(1601~1610件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 国家公務員
投稿者名         投稿日時:2018/08/18 14:52:30
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・学歴の割には給料、ボーナスがいい。(若い時は低めだが40過ぎると割と良くなる。)
・夏は涼しい、冬は暖かい。
・借り上げのアパートが安い。(家賃7千円)
・社会的地位が高い(業者からしたわれる)
・部署によると思うが有給が取りやすい。
・必ず昇給がある。
・安定している。
・残業代はほとんどフル支給。

この職業のここが悪い ・夢がない(何千万も稼げる仕事ではない)
・大企業に比べると給料低め。
・部署によっては残業がかなり多い。(本省はかなり忙しい)
仕事内容の詳細 高卒技術系採用2年目。
出先機関で工事の設計、積算をしている。
国家公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊任期満了        投稿日時:2018/08/11 12:15:51
年齢 50歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い わしは高等学校卒業して直ぐに陸上自衛隊に入隊した。
新卒隊員であるが中卒の営内班の先任士長がいた。
中卒でも班の責任者になれる。
夜間大学と陸上自衛隊を無事4年で卒業させて頂いた。
危険物乙4取得は駐屯地のガソリンスタンドで勤務した。
現在はオートバックスガソリンスタンド勤務。
希望の職種が中隊宛てに書類を提出すれば9割、転属出来る。
陸上自衛隊特有の適性検査やMOSがあるので規定に到達しなければ転属出来ない場合がある。
この職業のここが悪い 当時わしが1士の時代に中隊に阿保な胡麻擂り陸曹がいて陸士時代の自慢話をした。
老害陸曹の自慢話を聞いても疲れるだけ。
陸上自衛隊の隊員の趣味はパチンコや競輪や競馬で賭け事で勝った事を自慢話する隊員がいた。
趣味ではないし賭け事博打だから。
履歴書に資格の欄を銃剣道初段と記載したが見事にスルーされた。
面倒臭いのは官品検査に注記と演習に参加する前の隊容で官品検査で注記してないと営内班の班長や先任士長や班付陸曹に指摘される。
隊容検査も同様。
警衛勤務する時、連隊長兼駐屯地司令に警衛所に整列し捧げ銃しなければならないし幹部自衛官が警衛所を通る時、気付けしなければならないし邪魔くさい。
仕事内容の詳細 ガソリンスタンド勤務と演習参加と警衛勤務。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職種 大学教員
投稿者名 とりせん        投稿日時:2018/08/10 01:55:59
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 個人研究室がある。
この職業のここが悪い 毎日ブラック企業に働いてる気持ちしかしない。
仕事内容の詳細 求められるのは、教育者・研究者でもない。
地方Nランク、定員割れで、求められるのは、基本的にブラック企業の営業マン(学生集めの営業ばかり)。
職員が口を揃えていかにブラック企業かを語っている。
廃校は時間の問題。
出ていくためには研究しないといけないが、研究時間が確保できない。
ボーナスはほぼなし。(1ヶ月給与分)
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中29人
職種 理学療法士
投稿者名 のり        投稿日時:2018/08/08 17:16:50
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 感謝されることは多い
給料は安いが就職先は多い
自分1人で食べていくくらいは稼げる
勉強好きは向いている
この職業のここが悪い 回復期病院で働いてました。
理学療法士とは名ばかりで、看護士、介護士の手が回らない食事やトイレの介助もやっていました。解除量軽減のため、リハ状況を頻繁に聞かれましたが、短期間で認知症の高齢者の状態は変わりません。カルテ書き、計画書作りはなぜ、残業代が付かないのか疑問です。上司は担当する患者も少なく、定時で帰ります。辞めて良かったです。

同じ給料ならいくらでも他の職業があります。
仕事内容の詳細 筋力訓練、歩行訓練、日常動作訓練
マッサージ、話し相手、機嫌取り、
トイレ介助、食事介助
理学療法士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中34人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 a        投稿日時:2018/08/06 05:54:32
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 暑い日は書類が間に合わないからって事務所の中にいれること
この職業のここが悪い 国の工事だと設計変更の書類つくるのが大変(本来は発注者の仕事)
膨大な安全書類の作成と役所の下らない調査(間接税等)で時間をとられて帰れない
仕様書に定めのない写真(不可視部分)等大量に撮っておかないと検定のとき困る(役所の立合ってなんのため?)
給料が安い割に責任重大(労災で最悪の場合逮捕される可能性あり)
自分含め同じ年代は皆転職活動中
仕事内容の詳細 工事現場における施工管理全般
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 消防士
投稿者名         投稿日時:2018/08/05 09:45:46
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料安くて安定
この職業のここが悪い この歳になって年収350くらい。やす!手取り計算したら260くらいって信じらんない。どこがいいんだろう。

最近ゆとり世代の人が増えて上司がゆとり世代だなーとかぬかすけど、最近の上司〔トップ1.2くらいの人〕達から災害出動お疲れ様っていう一言も聞こえなくなり災害出動ごとに検討しろだのとやたらうるさい。使えないくせに結果のみを求める典型的なダメ上司の集まり。
仕事内容の詳細 火消し
救急車
救助
アニマルレスキュー
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 整備士はゴミ        投稿日時:2018/08/03 23:34:07
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない

整備代がかからないって言ってる奴よくいるけど、そもそも給料低いし休みも少ないから全然メリットじゃない
この職業のここが悪い 仕事も働いてる人間も全てが悪い
転職したら給料10万増えて年間休日も30日増えた。

まだ整備士やってるやつざまぁ!
辞めたいなら辞めればいいのに愚痴を言ってる奴が多い

仕事内容の詳細 アホ上司の相手
ラジオ体操
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中18人
職種 自動車整備士
投稿者名         投稿日時:2018/08/03 04:45:32
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 世間でいう「ブラック」を体験できる!
精神と肉体を鍛練できる!(強くなるとは言ってない)
この職業のここが悪い ・通常1時間かかる作業を30分でさせられる。(日常茶飯事)→当然遅れて客や担当営業に怒られる。
・昼休憩はあってないようなもの、休憩無しなんてザラ。
・週に7連勤もよくある。
・土日は休めない、有給ももちろん使えない。
・新人と給料変わらない、てゆーか残業次第で新人の方が多い事もある。
・想像を絶する忙しさ、そして激務。
・漏れなく身体的にも精神的にも崩壊できる。
・昇給は基本ない、あって1000~3000円とか。
・転職先も限られる。
・整備士にも保険等のノルマ。
・資格の強制取得、もちろん手当てなし。
・人手不足でよほどの体調不良でないと簡単に休めない。
・夏と冬は体力ないと相当キツイ、もちろん工場に冷暖房なし。

キリがないのでこの辺にしとく。
今、精神疾患と過労で療養中。
整備士目指してる人に言いたい。
自分のプライベートは捨てて、体と人生を会社と車に捧げる奴隷になる相当な覚悟があれば続けれる仕事だと思う。
仕事内容の詳細 使い捨ての駒になるだけの簡単なお仕事です。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中31人
職種 造園士
投稿者名 松竹梅        投稿日時:2018/08/01 22:35:24
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 四季折々の季節を味わえる。
お客様に感謝される。

やり終わった後の達成感。

この職業のここが悪い 夏は暑い、冬は寒い、虫。
社長が創〇学〇で、かなり頭が痛い、精神論を言うが忙しくもないのに忙しいと平気で嘘を付き、畑管理は全くしない。
そのせいで勤務時間12時間とかほぼ毎日な状況。

仕事内容の詳細 個人宅又は管理の植栽、剪定、消毒、草刈り。
畑の草むしり消毒、水やり、畑に購入品を植栽、根巻き、配達、水汲み。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 自衛官
投稿者名 やめよう        投稿日時:2018/08/01 14:11:14
年齢 65歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 悪いことしなければ平和に過ごせ
給料少ないが安定はしてる
この職業のここが悪い 実働以外やりがいがない
自分に合わない上司がいるとやりづらい
いじめではないがくだらないイザコザがある
年食いで入ると自分より年下が先輩になる
仕事内容の詳細 雑用
草刈り
その他
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。