年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61892 [2.62点]
給料 2.6398 [2.64点]
やりがい 2.8053 [2.81点]
労働時間の短さ 2.2205 [2.22点]
将来性 2.3352 [2.34点]
安定性 3.0938 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2676件の投稿があります。(91~100件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 刑務官
投稿者名 ぐんまちゃん        投稿日時:2022/11/20 16:13:55
年齢 99歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い どうしても刑務官が良いって方以外辞めといた方がいいです。
給料高いからいっかって思ってたら、あっという間に5年は過ぎます。
それなら今のうちからもっと勉強した方がいいです。
この職業のここが悪い 日勤者が休んでも特に何も言われないのに、夜勤者が休むと文句言われるのが気に食わない。
好き嫌いで配置につけすぎ。
工場交代や代務についただけで若手は調子に乗り、天狗????ばっか。
噂は一瞬で広まる。
お金とストレスしか溜まらない。
武道拝命はバカばっか、漢字もろくに書けないとか小学生からやり直せって4工副担。

仕事内容の詳細 ひたすら歩いてボタンを押す
受刑者の監視
改善更生とか夢のまた夢
班長の機嫌を見て常に行動する
コロナ禍なのに大声で号令を掛ける
日々同じことの繰り返し
携帯を戒護区域内で使うと飛ばされます。
飲酒運転は2管区くらい飛びます。先輩2人は北海道へ飛ばされました。
ハラスメントの研修あるのに未だにハラスメント横行してます。
そして
やりがいは0
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中37人
職種 裁判所事務官
投稿者名 なんとも        投稿日時:2022/11/14 22:16:45
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定している。よほどのことがなければ処分はない。
この職業のここが悪い 上位下達。裁判分野なら裁判官の決定が絶対。事務方でも上位者の決定に従う。裁判官の最終決定に従うのは制度的に役割的に仕方ない面はあるが、事務方の場合は理不尽な方針も首を縦に振らざるを得ない。現場への皺寄せより、外への見え方、上司のメンツの問題が優先される。反論すると正論ぶった表現などで押し返される。事務方はそのほか求められる根回しや作法的な調整事務が多く、無駄に心を削られる。
縦割り行政。仕事を取っても今ひとつ評価に結びつかないからか、仕事の内容も根拠がないとできないという基盤もあるからか、縦割りで組織を跨ぐ仕事を避ける人間が多い。部署同士で間違いや説明不足を指摘し合っては仕事を押し付け合う。
ミスに厳しい。大抵はヒューマンエラーだが、その背景にある繁忙状況や人員不足を認めてない(としか思えない対応ばかり目につく。)。手作業が多く、デジタル的な自動チェック機能がない。いまだに人の目に頼っている。
仕事内容の詳細 裁判分野と事務方に分かれる。裁判分野は窓口や庶務的な仕事を、事務方は総務人事会計的な仕事を行う。
裁判所事務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
職種 臨床工学技士
投稿者名 よぅもん        投稿日時:2022/11/11 07:00:24
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 臨床工学関係の勉強はとても楽しい
この職業のここが悪い 余計な事、というか勉強会とか学会の準備が面倒
勉強が嫌いな人は向いていないと思う(医療関係はどこもそうだと思うけど)
人間関係とかもあるがそれはどの職種でもあるのでは?
仕事内容の詳細 ググれ
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中0人
職種 視能訓練士
投稿者名 メルセデス便通        投稿日時:2022/11/06 03:56:20
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがいがある、勉強したことが活かせる、患者さんから感謝される、職場環境はスタッフ間での結束が強いところが多い印象でドクターが絡まなければ仕事しやすい所が多い
この職業のここが悪い 自分が働いているところが異常なのかもしれないが毎日残業が当たり前、給料が仕事量の割に少ない、ドクターはおかしな人が9割で平気で嘘つく人が多い…
個人病院で数か所働いてきたがドクターとの相性が悪いと本当にしんどい…患者と話し合ってやっとのことで決めたこともドクターが診察で否定しぶち壊し、挙句の果てに患者からは不信感を抱かれるということもあった…
仕事内容の詳細 眼科一般検査、スペキュラ、OCT、ハンフリー、眼鏡合わせ、CL合わせ、眼位眼球運動検査、両眼視機能検査、白内障術前検査及びその説明と度数決定、色覚検査など…
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 自衛官
投稿者名 動物園に飼い慣らされた猿        投稿日時:2022/10/29 01:47:25
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定
需要と供給のなかで生きていないこと
生ぬるい平日
この職業のここが悪い 世間知らずが多い
大したことも知らないで偉そうな人が多い
たまにくる忙しい演習で緩急があってストレス

自分の定年後の人生まで見えて悲しくなる
仕事内容の詳細 航空整備、演習、警備、草刈り、射撃、行軍
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 義肢装具士
投稿者名 本音        投稿日時:2022/10/19 13:39:37
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 良い商品を作ってお客様が満足してくれた時
この職業のここが悪い 教科書上は医療スタッフで他のコメディカルと対等とっているが、製作所勤務なので当然ですが業者扱いとなります。

装具屋さんと呼ばれると自分では装具屋じゃなく、義肢装具士と思っているが、誰がどう見ても装具屋である。

しかし、みんな国家資格というのをアピールしたいので、患者に説明したりします。病院勤務の方だとアピールしたりしません。

学校の教官も医療機関に勤めた経験がないので、本当に義足や装具作製に関しての知識(骨、筋肉、少しだけリハビリの事)しか無く、X線やMRI等の読影も出来ないし、病気の治療方法を知らない。
よくその程度で高額な学費を取っているなと思う。
そんな人達から学んでも…。

今からこの道を目指す方へ
医療機関での勤務経験がある教官が在籍している学校かを確認しましょう。

開業されたい方へ
医者とのコミュニケーション能力が少しでもあり、他社の営業マンが雇われであれば簡単に独立可能です。

ライバルが雇われ営業マンであれば、取られた病院を取り返すという気持ちが薄いので独立後も安泰です。
この業界は、金銭的インセンティブが無いので、雇われ営業マンは忙しくない方が良いため、必死になりません。
仕事内容の詳細 医師からの処方が出たら
採型、採寸→仮合わせ(必要であれば)→適合

装具、義足の作製や修理、調整
義肢装具士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 刑務官
投稿者名 札刑        投稿日時:2022/10/18 22:19:44
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 親も兄弟も友人も、やった事がないひとは、
この仕事の辛さを知りません。
自己都合退職ならまだいいですが、
罪を擦り付けられて懲戒免職もあります。
誰も助けてくれません。
この職業のここが悪い あなたがこの仕事を辞めた時、誰か頼れる人はいますか?

元刑務官の自殺は報道されません。
しっかり考えて初めて下さい。
ここの方達が書き込んでいる内容は、
刑務官になったその日から、貴方が体験する事です。
仕事内容の詳細 始めるのは簡単です。

辞める時は大変です。

公務員→安定職→辞める。
誰も理解してくれません。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中34人
職種 不動産鑑定士
投稿者名 鑑定死        投稿日時:2022/10/14 22:54:48
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない。やりがい皆無、安月給でサビ残祭り、基本激務なので教育体制もろくに無い。
この職業のここが悪い 試験受かっても、実務なんてできるわけない。協会も老害共ももう少しそこを理解すべき。試験受かってるんだから鑑定のこと分かってて当然だよね?みたいな雰囲気だすの辞めて欲しい。
Twitterで新卒鑑定士は性知識が豊富にある童貞のようなものという投稿を見た。これほど的を得た表現は後にも先にもないだろう。
仕事内容の詳細 民間と公的
不動産鑑定士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中8人
職種 大学教員
投稿者名 まるまいん        投稿日時:2022/10/13 16:41:44
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 立地は良い。
この職業のここが悪い ブラック。また研究はあくまで個人の勝手でやっている扱い。大型科研費を当てても関係なし。バイアウトも禁止。そもそも、ほとんどの教員は研究していない。私学なのに給与は国公立並。講義数は多い。
仕事内容の詳細 大学生の担任業務(出席率の悪い学生の親に連絡など)、講義(裁量労働の助教なのに週10コマ以上。法的にまずそう)、入試業務など。
大学教員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 診療情報管理士
投稿者名 すぽんじ        投稿日時:2022/10/11 20:16:33
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 病院勤務ではDPC登録やカルテ点検がメインだと思うが、
当院の場合は、経営に関連する視点を求められることが多いため
病院上層部に専門家として意見する場面が存在する。たかが事務と舐められることは多いが、病院経営の目線で業務ができる意味ではやりがいはそれなりにある
この職業のここが悪い 勝手なイメージで記載します
・年齢が高い管理士ほど、カルテ点検しかできない無能が多い
・保険請求の知識0で使い物にならない
・カルテ記載に対するこだわりが強すぎる頑固者が多い
・効率よりも正確性を取りすぎる人が多い
・国家資格ではない[学会理事に聞いたがこれからなる事はほぼない]
・他の事務との差別化が無い
・資格取得カリキュラムが古く、入職後に役立たないものが多い
仕事内容の詳細 DPC全般業務[400床以上特定機能病院]
診療記録の点検[法的要件]
保険請求関連のカルテ記載点検[算定要件]
診療情報管理委員会庶務
院内がん登録全般業務[がん登録中級認定あり]
診療情報管理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。