年収600万円以上700万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 39.74歳
総合平均 2.99566 [3点]
給料 3.3075 [3.31点]
やりがい 3.2436 [3.24点]
労働時間の短さ 2.3075 [2.31点]
将来性 2.7162 [2.72点]
安定性 3.4035 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧

全部で969件の投稿があります。(771~780件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 理容師
投稿者名 ikku        投稿日時:2014/03/07 13:51:47
年齢 44歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 短時間で完成度が高いとき
この職業のここが悪い 時間が長い
休みが少ない
仕事内容の詳細 雇われ店長
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 大学教員
投稿者名 ぽん吉        投稿日時:2014/03/05 21:04:39
年齢 50歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ○本来ならば、教員半分・研究者半分の職業ですので、学生と一緒に学んだり、成長できたりという教員としての楽しみと、好きな分野をとことん究明できるという喜びがあります。
○仕事も本来ならば自分で計画して、進めることができるという点でマイペースな私にあっています。
○私の場合、同年代の教員より約100万円位低いようです。理由は、研究が特殊だったせいかポストの数が少なく、非常勤講師を40までやっていたためです。家族が居ると大変かもしれませんが、独り者の私には十分な給与です。
この職業のここが悪い ○国立大学法人化と同時に教員になったのですが、年々、運営費交付金が削られていて、研究費が減っています。科研なども連続して取っていますが、公費では足りずに持ち出しが多くなりました(特に文系ですので、雑誌や書籍の購入代がけっこうかかります)。
○もっと、大変な事は、必要な教員数が確保できずに、大学改革の流れにのって授業のコマ数や受け持ち学生数(ここまでは本務ですから増えてもあまり負担に感じません)、様々な書類づくり(評価のための書類が莫大な数になりました)等が増えて、じっくりと研究に取り組んだり、学生対応ができなくなったことです。
○これから退職金が無くなる年俸制が導入されると、数値で評価しづらい文系はますます賃金が減らされるでしょう。
○加えて、同僚の中には、数値評価に追われて、本当に書くべき論文と数あわせのために量産する論文を分けて書いている人がいますが、短期的な数値化できる仕事だけをして、おちついて長期的で計画的な研究ができないのは悲しいものがあります。
仕事内容の詳細 コマ数は半期7コマと集中講義2です。
このほかに、大学の運営の仕事と地域貢献の仕事で結構忙しいです。国立大学ですが、夜間大学院を開設しているので、週三日は夜の仕事があります。(コマ数は、今、隣接分野に欠員が居るために若干多い)
実習関係の仕事と研究で土日がつぶれます。
但し、大学は一年の半分が授業を行っていませんので、この時間に集中して研究を行っています。
私は独り者ですので、充実していると感じますが、おそらく結婚している方の場合にはちょっときついかなぁ(というわけで、既婚者に代わって仕事をしているので、私の仕事が他の人よりもちょっと多いのかも)。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 大学教員
投稿者名 実力と運        投稿日時:2014/02/26 21:04:33
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 時間が比較的自由.
人間力の乏しい同僚が多いので民間出身の私のように組織を動かすポイントがわかれば言い分が通る.
信頼される.
転職(勤務先が変わること)でキャリアアップできる.
そもそも理解できないと世間から思われているので,気持ちが楽.
出張が多い.それもある程度自分で選んで調整できる.
もともと女性が少ないので,いつも気遣ってもらえる.
この職業のここが悪い 結果がすべて.かつ自己責任.任期つきや再任に外れてしまう(これは運も大いにある)こともある.
上記のプレッシャーに耐えられなかったり,再任に外れておかしくなったりする人が起こした問題の後始末が大変.
任期つきじゃない40-50代の先生のレベル格差がひどすぎる.英語で論文かけないことを,「専門分野が違うから」と言い切る.工学部だよ,ここ.理解できない.
仕事内容の詳細 研究 75%
教育 10%
地域貢献 5%
雑用 残り時間
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職種 小学校教諭
投稿者名 しいたけ        投稿日時:2014/02/22 22:37:37
年齢 37歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 諸手当込みで昨年度の年収は630万。高くはないが悪くもない。福利厚生が充実。労働時間は、業務を精選してある程度割り切れば毎日定時退勤が可能。自分も週に2回は定時退勤を実践。
いろいろな子供がいるが、それに合わせた教育を行っていくことがとても楽しい。成長を感じることが最大の喜び。ただしすぐに成果は現れない。長い目で見ることが大切。
長期休業中は自分もガッツリ年休を取得。休みを満喫。
この職業のここが悪い 特にない。強いて言えばもう少し給料が高くてもいい。
子供・親・同僚とのコミュニケーションがうまく取れるのなら全く問題ない。
過去の投稿者は不満ばかりだが、小学校教諭に向いていないんじゃないか?
仕事内容の詳細 今年度は高学年(5年生)の担任。
各教科の授業・教材研究・成績処理・行事の準備・校外学習への引率・学級費の処理・教材発注・研修会等への参加・文書作成・校務分掌の業務・生徒(児童)指導・教育相談…
などなど。業務は多いが事務的な作業は慣れれば短時間で処理が可能。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中17人
職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 がるっぱ        投稿日時:2014/02/14 15:46:54
年齢 41歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ものづくりが楽しくてしかたがない
嬉しそうな顔で選ばれるとこっちまでうれしくなる
この職業のここが悪い とにかく全部が全部忙しかった
この仕事よりつらいものはなかなかないと思う
仕事内容の詳細 包装・販売・仕上げなど
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中4人
職種 電気主任技術者
投稿者名 masa        投稿日時:2014/02/06 20:30:42
年齢 44歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 電気が好きな人にはやりがいが有ります。
その代わり、危険を伴う仕事です。
現在の会社は、主任技術者の考え方を理解して頂いて
いますので、やりやすいです。
この職業のここが悪い 資格の割には地位が低いのが気になる。
仕事内容の詳細 建物内の電気設備の維持管理及び保全
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 ラオウ        投稿日時:2014/01/25 12:51:13
年齢 41歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 普段、人の立ち入る事の出来ない場所へ入れる。
色んな意味でも、現場に変化があって面白い。
忙しい時は自由が利かないが、暇な時は殆ど休みみたいな感じ
(特に海外赴任の時)
自分が見付けた損傷箇所によって、大きなプロジェクト全体が
動く事があり、やりがい?もあります。
この職業のここが悪い ・何しろ3K!
・人の入れ替えが激しい、持たない。
強がっている人間よりも、逆のタイプが生き残れる様な気がする。
・勿論、原発内部にも入ります。炉心部は何度入っても
恐怖心が伴います(でも、仕事なので、弱音は吐けません)
有機溶剤や、危ないモノの傍で働く機会が多いので、
(そうしないと出来ない仕事も有るので)
命の危険に晒され、また、爆発や被曝の恐怖と隣り合わせ…。
実際、現場が爆発し、爆風に吹き飛ばされて新聞沙汰になった先輩が居ます。
・海外は、事前情報と全く違う条件が殆ど…。
プラント系大手ゼネコンの下でコキ使われ、現地事務所の設置から、
撤去まで何で自分がやらされるんだ?
・海外は1人で行く機会が多く(人件費削減)
言う事を聞かない現地人をコントロールする難しさ。
(特に、ト○コ、イン○人は難しい)
・海外赴任と聞くと、カッコイイイメージが有るが、
現場は当然、都市部から遠く、野生のゴリラや危険生物が
棲む場所もあり、怪我や、病気でダウンする輩も続出。
・長期の海外赴任となると、カミさんの浮気が心配
(実際、そのケースで離婚した先輩方大勢)
・給料もそこそこですが、自分は辺鄙な場所で使う機会が無い。
仕事内容の詳細 ・危険な場所の検査が多い(自分だけ?)
・原発内部(炉心も入ります)
・海外プラント(地図にも出ていない様な場所のダムまで行きます)
・超音波探傷検査、放射線透過検査、コンクリート内部調査
寿命予測診断、ファイバースコープ等、小さな物から大きな物まで、何でも!
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 電気主任技術者
投稿者名 あおちゃん        投稿日時:2014/01/19 09:47:21
年齢 62歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い  勤務時間が短く自由 また時間給良し
この職業のここが悪い  24時間対応、協力体制の不備、将来の不安 
仕事内容の詳細  契約企業の月次、年次点検
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 中学校教諭
投稿者名 ためいきさん        投稿日時:2014/01/17 19:26:18
年齢 50歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 以前は3年を担任した生徒たちと卒業式に抱き合って、心のそこからの涙を流せていた。
教えることが楽しくて、生徒とやり取りをすることや信頼関係を作ることができたときは本当に教師になってよかったと思った。
生徒から教わるものもたくさんあったし。今でも卒業生と飲みに行ったりしている。
この職業のここが悪い 生徒の挨拶は「死ね」。意味もなく口にする。これがまた自分の担任している生徒で、普通の問題のない生徒だったりする。口癖か?
授業中、きちんと座れない生徒が少なくない。必死で声を掛けながら、参加させ授業をするが。一日終わったらぐったり。もうやめようと思っている。
仕事内容の詳細 授業。(毎時間の宿題点検。)清掃活動指導。(実はこれが一番しんどい。生徒を何とか動かすように毎日毎日疲れる)教材研究。通信作成。道徳の資料準備。試験作成。採点。
部活動。会議。校外活動の計画、立案、校舎、教室の掲示
放課後はその日問題のあった生徒の指導や保護者対応。ただし、働いている親ばかりで、連絡がつくのが8時回るのは当たり前。それから家庭訪問・・・。
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中25人
職種 獣医師
投稿者名 くろ        投稿日時:2014/01/17 16:57:20
年齢 39歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 若い時は、楽しい。感謝もされるし、やりがいもある。年齢がすすむと、なくなる。親が金持ちか開業医の子供なら、オススメ。そうでなければ、苦労して国立大学に行っても、金持ち私立大卒業の同業者より悲惨な生活。たぶん借金返して、自分の人生は終わり。年金ももらえない世代なので、一生働かないといけない。食いっぱぐれがないことは、メリット。
この職業のここが悪い 過労死、自殺が多い事から察して欲しい。離婚する人もかなり多い。休み?なにそれ?人の幸せはお金にあらずということを、年齢とともにますます感じるようになった。仕事は仕事。自分が過労死しても、別にいま診ている患者は、他所に行くだけ。日々の仕事で、肉体的に追い込まれ、モンスターに精神的に追い込まれる。犬と猫の飼育当数は減少傾向にあり、将来も食べていけるか不安。
仕事内容の詳細 犬猫の診察。病院の経営。結局、お金持ちはますますお金持ちになるだけ。貧乏で国立を出ても、私立金持ちぼっちゃっんが、イイ生活できます。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中23人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。