年収600万円以上700万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 39.74歳
総合平均 2.99566 [3点]
給料 3.3075 [3.31点]
やりがい 3.2436 [3.24点]
労働時間の短さ 2.3075 [2.31点]
将来性 2.7162 [2.72点]
安定性 3.4035 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧

全部で969件の投稿があります。(821~830件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 精神保健福祉士
投稿者名 デイケアの精神保健福祉士        投稿日時:2013/04/24 00:43:57
年齢 35歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やっぱりかかわった利用者が巣立っていく姿を見たり、働いている姿を見ると、今でもホロリときます。とにかくやりがいがあるし、私の場合は最初希望して配属された部署ではありませんが、今ではドップリはまってます。飽きなくて日々充実です。
この職業のここが悪い 給料の安さでしょうか?
私の場合、大学や専門学校で非常勤講師を兼務しているので600万円以上年収がありますが、病院単体では450万円くらいです。地方都市なので生活には困りませんが、今後の昇給を考えると不安かな?周りのPSWは苦戦しているようです。
仕事内容の詳細 精神科デイケアのPSWとして勤務。
相談業務やプログラムを行います。
デイケアですが、何でも屋で細々と働いています。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中40人
職種 電気工事士
投稿者名 トン        投稿日時:2013/04/16 21:56:21
年齢 36歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自分のした仕事は作品として残るので、やりがいがある。私のいる会社は利益率の高い工事士に賞与が多くでる。
この職業のここが悪い 労働時間が明確にできない仕事です。特に仕事への慣れや本人の能力不足などで、現場から帰られなくなったりします。
仕事内容の詳細 低圧や高圧の受電設備と空調盤が中心。電源盤、プラント設備、メーカー外の住宅配線、計装その他、設計施工。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 警察官
投稿者名 あれな人        投稿日時:2013/04/16 18:09:06
年齢 37歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やりがいはあります。基本的に市民に感謝される仕事内容です。そりゃ子供たちの憧れる職業ですから。高給やら安定もそうですが、それは他の公務員もそうなんですよね。海上保安庁・自衛隊に受からなかったら、警察官もいいですよ!
この職業のここが悪い 最近は実績主義で「これ捕まえるの?」なんてものも実績のために捕まえていて胸が苦しくなることも。さらにこれが行き過ぎると誤認逮捕という結果に・・・。あと警察官という職が法律に追いついていない、というか法律が現状の悲惨さに目を瞑っている。ハートが強くないと生きていけません。正義の矛盾を考えてはいけません。そう、考えてはいけないのです。定年の退職金の重さを心に刻みながら勤務するのです。私は将来性だけ2点にしました。暗いですな。給料減らしてもいいから激務な点をどうにかしてもらえないですかね。
仕事内容の詳細 駐在所勤務。スローライフを家族で味わいたいなら超オススメ。警察官最後の楽園です。これより暇なのは本部被服係しか思い浮かびません。駐在所勤務ということで食事も3食家族と取っています。仕事部屋の横で子供たちが遊んでいるなど、家族との時間を大切にしたいならオススメです。駐在所というのは家賃が掛からないので、しばらくお金を貯めて家を買おうなんて人にもオススメ。うちの県では基本的に出世しない人が奉仕の心で務めています。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中48人
職種 救急救命士
投稿者名 はたなか        投稿日時:2013/03/27 18:46:51
年齢 33歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 仕事のやりがいはものすごくあります

勤めている自治体にもよりますが、給料もかなり高いです。もちろん、その分忙しく超過勤務が多いです

医療の知識は自分の身の回りでも役に立ちます
この職業のここが悪い 寿命は確実に短くなります。

責任、大きいです。生半可な気持ちではやらないほうがいいと思います
仕事内容の詳細 救急車での救急業務
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中14人
職種 小学校教諭
投稿者名 もとやん        投稿日時:2013/03/03 17:32:41
年齢 44歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子ども接するとおもしろい。高学年なんかは、大人トークできるしクラスがまとまっていくと毎日が楽しくなる。いろいろな生徒や保護者との付き合いができ、卒業後もつながりが切れないとたくさんの知り合いができる。
この職業のここが悪い どの学校にも年配者がいて古臭い指導法で学級を崩壊させるパターンがある。でも年配教師の方が給料は高い。
友達も少なくまじめ一筋で生きてきた人間が教師になることが多く、クラスがうまくいかなかったり保護者からクレームつけられたりする姿をよく見る。
地方や学校によっては日教組がまだいて、全然仕事をしないので他の教師に仕事がまわってくる。
仕事内容の詳細 担任は授業がメイン。学校内での仕事は放課後行う(会議とか)宿題や教材準備は持ち帰り仕事になることが多く、綿密にできる人と全くしない人とに分かれる。
教務・主幹は、学校全体を動かす事務的な仕事を行う。担任とちがって子どもと離れるので楽しさがなくなる。さらに保護者対応もしないといけない。
一般に比べ成績がはっきりでることはなく、労働時間もそれほどでもないが、先生たちは「自分たちはたくさん働いている」と勘違いしている者が多い。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中19人
職種 法務教官
投稿者名 教官        投稿日時:2013/02/24 23:38:05
年齢 37歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 才能があれば天国、なければ地獄。職員との関係、少年との関係でも一緒。
この職業のここが悪い 能力なく、努力もしない職員と給料面で変わらない。何もなければできる職員に媚び、できの悪い少年に媚びて、生き延びる。
仕事内容の詳細 面接する、体育やる、面倒みる、見本を示す、スゲーなコイツと思わせる、怒らす、笑わす、泣かす。その力がなければ、ごはんを作る力を磨く。
法務教官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中18人
職種 養護教諭
投稿者名 はな        投稿日時:2013/02/24 15:27:27
年齢 35歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子どもが本音で話してくれる
子どもから頼りにされる
落ち着いて子どもと向かい合える
この職業のここが悪い 職場内で医療職とかんちがいされる
仕事の本質が理解されにくい面がある
複数配置でうまくいかないとかなり苦しい
仕事内容の詳細 定期健診等、保健行事の企画・実施
生徒の健康管理、保健指導、健康相談等
養護教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中16人
職種 歯科技工士
投稿者名 技工士嫌い        投稿日時:2013/02/18 01:46:47
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 開業すれば、なんとか食える。
仕事はやまほどある。
多少は、自由がきく。
良いところは、あまりありません。
この職業のここが悪い やりがいのある仕事よく言いますが、ありません。
一切の感情気持ちを捨てて、機械のようにただ、働くだけです。故障すれば終わりです。
解雇あるのみ!
そして、頭の悪い社長が多いのも特徴!
仕事の知識はあるが、一般常識、社会の知識は乏しい。
長時間低賃金 人を人間扱いしない技工所が多い。
辞める人は、そこそこ頭のいい人達がほとんど。
仕事内容の詳細 クラウンワークの専門技工所の経営者
自費5割、保険5割
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 インテリアコーディネーター
投稿者名 ひよ        投稿日時:2013/02/10 00:46:14
年齢 30歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 色々なお客様に出会える。二世帯,親戚同士,兄弟など色々な形態で住むケースがあり、裏側を垣間見る事ができる。
もちろん、想像していた色,家具,動線計画に携わるのも面白いが,職業別,年収別の嗜好の違いや,意外と見栄っ張りなんだ〜と言った人間観察も面白い。
この職業のここが悪い 残業多い。女扱いされない。激務で、1年あっという間。
学生時代の友人は皆結婚し,気付けば浦島太郎状態。しかし、ICの同僚や先輩は未婚多く、結局結婚はまだいいかななんて思ってしまう今日この頃。面の皮ばかり厚くなり,男より男になってしまう。
仕事内容の詳細 住宅メーカーのインテリア担当。
色決め,電気計画,インテリア全般,施工管理。
インテリアコーディネーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:74人中68人
職種 自衛官
投稿者名 ZA        投稿日時:2013/01/20 00:53:50
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 1.安定している
 今の世の中では職業選択に欠かせない要素かも
2.大型免許がただで取れる(陸自曹士)
3.飯・風呂・部屋・電気代・水道代がただ同然
この職業のここが悪い 不正と犯罪の温床
横領・麻薬・セクハラ・ストーカー・窃盗・強盗・暴行・虐待・パワハラ・いじめ・業務怠慢・不倫・自殺・強姦未遂・
猥褻物陳列などなど・・
長くいるとありとあらゆる不正と犯罪がみられます
まあ軍隊は古今東西ゴロツキや落ちこぼれの吹き溜まりなのは歴史の事実なのでしょうがないです。
仕事内容の詳細 幹部は幹部のさまざまな運用が、曹士はさまざまな実務がありますが、基本的にどんな仕事も創造性はなく、結果のよしあしがあいまいで法治国家なのに人治主義でいい加減な評価をされるのでやりがいはほとんどありません。ただ今の時代公務員は安定してていい、それだけです。頭のいい人はせめて
他の公務員を目指しましょう。あまりにもバカが多すぎ。
MAMORを見ればわかりますが、4流私大出のWACが
1等陸佐(行一7級)まで到達しています。一般の官公庁
では絶対ありえません。一般常識が通じないおかしな組織です
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。