年収700万円以上800万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.15歳
総合平均 3.1298 [3.13点]
給料 3.5133 [3.51点]
やりがい 3.4484 [3.45点]
労働時間の短さ 2.4631 [2.46点]
将来性 2.8171 [2.82点]
安定性 3.4071 [3.41点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧

全部で678件の投稿があります。(71~80件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 中学校教諭
投稿者名 中学国語科        投稿日時:2021/08/31 21:49:28
年齢 63歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ほとんどの中学生生徒は、今も昔もかわいい。行事などに懸命に取り組んだり、卒業式は涙でお別れだった。教職員の協力体制も大体良かった。感動を味わえる仕事。
男女で給料格差がない。育児休暇・介護休暇などが充実。
この職業のここが悪い トイレに行く暇も、食事をとる時間も無いほど多忙。特に元ヤンキーのクレーマー親!
何とか定年を迎え、再任用なんて絶対無理!
1番大変はやはり運動部顧問。部員はかわいいし大会に出るからには勝たせたいから、どうしても無理をした。私生活は犠牲に。
仕事内容の詳細 教科指導と土日も取れない部活動指導
生徒指導、クレーマー保護者対応
山程の雑務、沢山の会議
市教委からの提出書類、文科省の思いつきでコロコロ変わる指導方針への対応

中学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職種 警察官
投稿者名 警部補        投稿日時:2021/08/12 19:53:33
年齢 39歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 前よりもワークライフバランスが推進されている点。公安職の中では頑張っている方なのではないでしょうか。

また、仕事内容も特殊で、他の公務員よりも昇進が自分の努力次第、というところも私は好きです。
この職業のここが悪い 特に仕事しない人間も同じ給料であることがあること。
招集がたまにあること。
世の中のやばい人間と関わることが多いところ。
仕事内容の詳細 現在は採用を担当しています。
交番、機動隊、交通などを歴任
警察官らしい職種を経験してきました。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 中学校教諭
投稿者名 田舎英語教師        投稿日時:2021/07/27 16:58:31
年齢 58歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 何事も意欲的に取り組む生徒の姿を肌で感じられること。教師とのラポールの形成に裏付けられた、日々の何気ない交流ができる。
この職業のここが悪い 少なくとも、私が中学生の頃より(あるいはもっと過去から)そして、自分自身が教職に就いてから、教員は何でも屋の様相を呈してきた。つまり、教師の本分である教科指導はほんの一部に過ぎず、それよりも生徒指導や部活指導などにはるかに時間を奪われて来た。教材研究などはままならなかった。土曜日や日曜日は部活動指導に当たり前のように従事を強いられ、家庭生活などは無視され続けてきた。管理職は地元の駅弁国立大学出身者で巧妙に構成され、指導主事などと呼ばれる職員は平気でもっともらしいことを言うのである。完全に村社会を形成していて、異を唱える者は容赦なく外されるのである。公平・公正を第一とする教育現場の裏事情である。多様性を認めることなどありえないのである。長年に渡り、公務の取捨選択などは無く、一度始められた業務は見直されることなく、延々と続けられてきた。近年の教員志願者の減少は、教育現場がいかにブラックであるかを、大学生等は敏感に感じ取っての現象である。いいかげん、教員の仕事はこれとこれなどと限定しなければ改善の余地はない。教育課程外である(法的に違法)部活指導が幅を利かせている中体連・高体連などという組織自体がおかしいのである。
仕事内容の詳細 教科指導(教材研究等を含む)・給食指導・清掃指導・校務分掌・部活動(教育課程外なので法的に教員の職務外である)各種会議・学級事務・学年事務等
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 作家
投稿者名 Phantom        投稿日時:2021/07/09 15:23:48
年齢 24歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の好きなことでお金がもらえる。
この職業のここが悪い 青髪の野良猫に給料を持っていかれる。
仕事内容の詳細 小説の執筆。
作家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 漫画家
投稿者名 ゆめの        投稿日時:2021/07/09 15:17:40
年齢 24歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 好きなことでお金がもらえる。
この職業のここが悪い 自由時間がない。〆切…
仕事内容の詳細 とにかく漫画を描く。以上。
漫画家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 歯科医師
投稿者名 田舎歯医者        投稿日時:2021/07/07 11:42:26
年齢 33歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 奥が深く、面白い。

食いっぱぐれる事は無いかと。

昔は開業が当たり前だったが、取り巻く情勢を考えると、収入を上げる事に拘りがなければずっと勤務医って言う手もアリと思う。
この職業のここが悪い 色々な意味で葛藤が多い。それをバネに頑張れる人には向いていると思う。

頑張りが正当に評価されない保険診療(是正する為に政治家を志した事もありました。)

地域の人口・収入に売上が左右される

保険ぶん回すなら体力勝負。

斜陽傾向。歯科医師会が無能。

患者とのコミュニケーションがだるい。

開業するとスタッフ管理が非常に面倒。

歯科医師を検討している若い人たちの参考になれば幸いです。
仕事内容の詳細 削ったり詰めたり作ったり

勤務医も経験しました。

歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 消防士
投稿者名 バカ隊長        投稿日時:2021/06/03 05:56:52
年齢 55歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料が労働時間の割にはもらえる。
この職業のここが悪い すべて。

若い時は、資格を取って、キャリアアップを目指したが、上から勉強の邪魔をされ、資格の勉強はいらないと説教。やる気がなくなる。

定年延長して、働かないオジサンがおそらく増えていくでしょう。
仕事内容の詳細 ただ椅子に座り、スマホをいじっています
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 不動産鑑定士
投稿者名 TOMASON        投稿日時:2021/06/02 05:04:07
年齢 49歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特になし
この職業のここが悪い 不動産鑑定士試験も、新試験制度になって間もなくの最初の数年くらいは難しかったかもしれませんが、今現在の試験は、受験母集団の質も、受験生のやる気の面も含めて劣化してますし、試験問題そのものも基本的な問題ばかりになっているので、かなり易化していると思います。
今現在でしたら、資格予備校を利用したとして、その講義を聴く時間を含めても1,200~1,300時間で受かる試験になっていると思いますね。
論文の試験問題も、受からせるためのサービス問題として、過去問焼き直しのような問題が多くなっていますよ。
ただ試験が簡単になっているのは、資格そのものに将来性が無いから易化しているのであって、将来的には、現在4つに分かれている公的評価制度も統合されるなどしてなくなってしまう可能性がかなり高く、証券化などの仕事も将来進化したAIにとって代わられる可能性が高いので、将来のある若い人にはお勧めできる資格ではありませんね。
公的評価制度が無くなれば、国家資格ですらなくなってしまう可能性もあります。
国交省や業界としては、若い人に来てもらいたいと思うかもしれませんが、将来性のない業界なので、日本の将来のためには、若い人は、もっと成長力のある将来性のある分野に行くべきだと思いますよ。
将来性があるような嘘を言って若い人を引き入れるのは、日本の将来のためには決してならず、典型的な縦割り行政の弊害だと思いますね。
仕事内容の詳細 一般の鑑定評価
公的評価
不動産鑑定士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中32人
職種 カスタマーエンジニア(電気・通信機器)
投稿者名 匿名        投稿日時:2021/05/27 22:00:09
年齢 34歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 電気・機械・ITの知識が満遍なく必要で、建築や設備の知識も若干は必要。
そのためサービスエンジニアとしてはどこでも通用する人間ができ上がる。
客先訪問メインなので出社することはほとんど無く、閑散期などは家でひたすら待機するだけ。
この職業のここが悪い 忙しい時は本当に忙しい。
徹夜、長期出張、全国飛び回るなんて事は珍しい事でもない。(出張は楽しい時もあるが)
仕事内容の詳細 産業機器のサービスエンジニア。
オンサイトメインで他は海外とのやり取りなど。
技術力もそうだが客を納得させるコミュ力の比重がかなり高い。
外資メーカー本体勤務なので給料は下請けよりはいいと思うが、仕事内容からすれば決して多いとも思わない。
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 自衛官
投稿者名 ニコラ・テスラ        投稿日時:2021/04/15 21:16:19
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 贅沢は出来ないが倹約すれば生活は困らない
この職業のここが悪い 毎年陸・海・空合わせて150人ぐらいの自殺者が出ているが防衛省で改竄し、110人ぐらいにしている。そればかりか国会で質問を受ける時は更に改ざんし80人前後にして病死者より少ない値にして国会で答弁している。自衛隊は定期健康診断、生活習慣病検診、入校前検診等があるだけでなく、定年が早いので病死者数は他の職業に比べても少ないのは考えるまでもないだろう。野党はもうちょっと食い下がって欲しい。ニュースで散見される自衛官の不祥事は氷山の一角で100分の1も明らかになっていない。殆どは組織を守る為だとして幹部の保身を最優先して隠蔽している。規律を重んじるなら処罰すべきである。無事故無違反3000日達成につき受賞とか言って誇らしくしている部隊こそ隠蔽体質である。
仕事内容の詳細 般命などの作成。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中29人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。