【職種】消防士が明かす仕事の本音
消防士の基本情報
| 仕事内容 | 火災から人命を守り、人々の安全を確保する |
|---|---|
| 平均年齢※ | 32.4歳 |
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (724件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
消防士の仕事の本音一覧
全部で724件の投稿があります。(261~270件を表示)
| 投稿者名 | たわば 投稿日時:2019/06/25 16:00:05 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 40歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 他の方の通り |
| この職業・職種のここが良い | ない。 |
| この職業・職種のここが悪い | 体を壊す。腰を壊す。 交代勤務。24時間中8時間は無賃拘束です。公務員や民間より月80時間多く職場に無賃拘束されています。 裁判沙汰や国会でも問題提起されてます。 が、総務省は認めず。認めたら今までの未払い賃金の支払い義務が発生するから。 うちの本部は年休が全く取れない(人員不足) グロテスクな光景を見る。責任が重い。 救急は、ゴミ屋敷、生活保護やチンピラ等、底辺層と接する機会が多くメンタルの酷使をする。罵倒や脅しをされる。そこに深夜早朝動き回るので心身を壊す。 パワハラがある。個人攻撃もある。 年収と心身への負担がマッチしていない。 |

