【職種】消防士が明かす仕事の本音
消防士の基本情報
仕事内容 | 火災から人命を守り、人々の安全を確保する |
---|---|
平均年齢※ | 32.4歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (723件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
消防士の仕事の本音一覧
全部で723件の投稿があります。(331~340件を表示)
投稿者名 | 入社○年目 投稿日時:2018/02/27 00:24:37 |
---|---|
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 午前中は事務、午後は訓練 総務警防予防防災と班に別れ、 それぞれの業務を行う |
この職業・職種のここが良い | 休みが多い |
この職業・職種のここが悪い | マトモな人間が数えるほどしかいない 足の引っ張り合いとゴマスリしかしない連中が多すぎる 自席が喫煙所になってる馬鹿も多く、そういうやつに限って人の文句ばかり言っている 声のでかいやつが得をして、何か問題が起これば下っ端に責任を押し付ける 物が無くなることも日常茶飯事で、2000円以上の現金は持って来られない マジで終わってる職場 現在は転職のために勉強中 |
投稿者名 | 火消し 投稿日時:2018/02/15 22:26:34 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 無駄に朝早く出勤する。 好き嫌いでやる仕事 |
この職業・職種のここが良い | 子供と老人にはやたらと人気がある。 どちらとも真剣に相手にしてはいけない。 |
この職業・職種のここが悪い | こまかいヤツが多い。 指示されて仕事をしても、やった人が全て悪くなる。 間違った情報伝達手段で、人を陥れる。 正しい人は嫌われる。 |
投稿者名 | TT 投稿日時:2018/02/11 15:39:55 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 専属隊がない為消火、救助、救急、事務仕事全ての業務をこなさなければならない。 |
この職業・職種のここが良い | 休みが多い。 金融関係の審査が楽。 女子ウケが良い。 |
この職業・職種のここが悪い | 昔からの風潮が強すぎ。 消防に限らないかもしれないが上司の機嫌を覗いながら仕事をしている。 部下の意見が全く通らない。聞いてもくれない。 職場環境を改善してくれ様と勤めている上司もいるが状況は悪化していく一方。 |
投稿者名 | やる気0パーセント 投稿日時:2018/02/10 22:11:56 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 消防隊 時間つぶしのための訓練 たまに災害 救助隊 偉そうにして1日終わる 訓練の為の訓練 救急隊 災害出動と事務処理 日勤 暇な署のやつらの尻拭い だから署は が口癖 |
この職業・職種のここが良い | 福利厚生が充実している。 どんなクズでもクビにならない。 子育てしながら働く女性職員には優しい。女がいない分融通が利く。 |
この職業・職種のここが悪い | 中学生の部活レベルの揉め事で本気で揉める。 中途半端にスポーツできたから、学生時代チヤホヤされた勘違い男の集まり。 視野が狭い、消防の世界しか知らない常識のない人間の集まり。 大学出てまでして、就く仕事ではない。 |
投稿者名 | あ 投稿日時:2018/02/06 22:06:05 |
---|---|
年齢・性別 | 53歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | いろいろ |
この職業・職種のここが良い | 休みが多い。 いい子ばっかり。 ほぼ筋トレ。 |
この職業・職種のここが悪い | ない。 |
投稿者名 | よくわからん 投稿日時:2018/02/06 10:49:26 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 飯炊き、家事、現場、立入検査 |
この職業・職種のここが良い | やっぱり市民に感謝されたときにやりがいを感じる 休みが多い、世間体がいい、飯が美味くなる |
この職業・職種のここが悪い | はっきりいって現場以外そこまで重要な仕事がない いらない仕事を増やす上司、それに労力を費やす若手 飯を作る職場は金を預かるのでそれの管理で揉める 訓練したところで、訓練通りに現場活動は絶対しない おすすめできる仕事ではない 何より、パワハラなんか当たり前 後輩を売る上司、揚げ足をとる奴、 とりあえず消防職員は人のミスをこよなく愛している それをネタに飲む。 クソに近い職場 全ては書ききれない |
投稿者名 | へいへい 投稿日時:2018/01/31 22:39:02 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 現場 事務仕事 飯作り 後輩指導 勉強 気遣い |
この職業・職種のここが良い | 子供から手を振ってくれる 勤務は24時間だか、休みが多い |
この職業・職種のここが悪い | 先輩、上司と同じミスをしても、後輩は相当怒られる 後輩のいびり 飯に関してウザい 何かと飲み会が多く、説教始まる |
投稿者名 | トンキン 投稿日時:2018/01/29 21:16:10 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | いろいろ。 |
この職業・職種のここが良い | ない。 |
この職業・職種のここが悪い | バカの集まり。高卒市場。本当に頭のいい人は上にならない。仕事は中学生にもできる。消防だけやってればいいのに、行政ぶる。バカに権力は要らない。どうしようもない職場だ。現場も能力的に地に落ちた。 |
投稿者名 | くそな人間の集まり 投稿日時:2018/01/27 02:17:36 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | QQ隊 件数が多く一番の働きもの 消防隊 支援出動なども手伝って、たまに起きる火事でまあまあ活躍。 救助隊 必要なし。だいたい運動会の練習。たまに訓練するが、どうせ反転帰りの出動なので、火事現場では消防のホースをパクるだけの人件費無駄集団。 日勤事務 縁の下の力持ち |
この職業・職種のここが良い | 安定 休みが多く感じる |
この職業・職種のここが悪い | バカが多い とくにRはいらん。QQと消防だけで運用は成り立つ。 |
投稿者名 | 火消し 投稿日時:2018/01/25 20:33:38 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 消防法という、独特の法規と、ヘラヘラすればいい仕事。真剣にやってはいけない |
この職業・職種のここが良い | ない。 火事はキチガイが原因。 |
この職業・職種のここが悪い | 全て。 消防団で、事足りる。 労働力確保のためのイメージアップ組織。 |
消防士の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、消防士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。消防士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。