【職種】消防士が明かす仕事の本音
消防士の基本情報
| 仕事内容 | 火災から人命を守り、人々の安全を確保する |
|---|---|
| 平均年齢※ | 32.4歳 |
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (724件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
消防士の仕事の本音一覧
全部で724件の投稿があります。(401~410件を表示)
| 投稿者名 | 負け組 投稿日時:2017/03/19 23:10:17 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 29歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 走行訓練という名のドライブ 救助大会という名の運動会 奴隷のように飯作り 人事異動の時期になると、一日中会話して終わり スマートフォンいじり |
| この職業・職種のここが良い | 休みが平日にとれる |
| この職業・職種のここが悪い | 年次休暇を毎月抽選で決めるのですが、上の人間ばかりが優遇される現実が今現在あります。 職員課より、休暇をとる制度が均等になるようにと年度末連絡がありそこで年次休暇がとれました。しかし先日電話がかかって来て、職員が風邪ひいたから、すぐに来いと言われました。予定キャンセル。家族で喧嘩になりました。例 「50代職員 7連休、若手 5直」 西日本でパワハラが問題になった件でありますが、氷山の一角に過ぎません。それをみていた団塊世代の職員が、お前らが訴えたら、吊るしあげるからな、人権なんかねぇからなと言われました。嫌なら辞めちまえと言われます。訓練で、嘔吐したり、失神してる人も見ました。どこも一緒なのかと絶望感があります。人事異動があっても、小さな市なので、中学生のいじめっ子を集めたクラス替えをするようなものです。訓練場は一つしかないので、結局集まります。嫌な人間がずっとつきまといます。 1人の先輩42歳が私のことを嫌いらしく、1週間シカトされたことがあります。この人間は、パワハラで3人自己都合退職に追い込みました。本人は、俺はヤクザだと喜んでます。 日々辞めたいと考えてしまいます。10年働いていても、コネがない人間は居場所がなくなります。地方は、コネの無能集団なので。 これから、本当に消防職員になりたい方は、他の投稿にもありますが、大きな職場に就職して下さい。景気も上がって来てるので、大学卒業された方は、民間で実力勝負して下さい。 かっこいいと外野で思ってた自分が嫌になります。一生の後悔です。 もちろん、優しい方もいますが、いじめてくる人間がいると、人助けする世間のイメージとかけ離れてて、真面目な人間は苦しむと思います。 |

