【職種】消防士が明かす仕事の本音
消防士の基本情報
仕事内容 | 火災から人命を守り、人々の安全を確保する |
---|---|
平均年齢※ | 32.4歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (723件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
消防士の仕事の本音一覧
全部で723件の投稿があります。(581~590件を表示)
投稿者名 | 公務員とか関係ない 投稿日時:2015/03/08 23:23:54 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 警防、救急、救助、予防など |
この職業・職種のここが良い | 公務員なので身分・給料は安定。非番の日は眠気を我慢すれば、朝から自由には出来る。 |
この職業・職種のここが悪い | まず、女とギャンブルの話ばかり。節操がない。 上司による後輩イジメ←これはガチ 理不尽な要求を突きつけられたり、コミュニケーションとか言ってただの悪ふざけの対象になる。地方のため年功序列で階級を抜くこともできない。一生、奴隷。 これからこの職場を選ぼうとしている方はしっかりと下調べをして、後悔しないようにしましょう。 もし、それでも入ることになった暁には、「低俗」で「愚劣」な先輩が迎えてくれることでしょう。「奴隷の心得」をしっかり身につけて下さい。 |