【職種】刑務官が明かす仕事の本音
刑務官の基本情報
| 仕事内容 | 服役中の人たちの生活指導や職業訓練をする |
|---|---|
| 平均年齢※ | 34.8歳 |
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (447件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
刑務官の仕事の本音一覧
全部で447件の投稿があります。(391~400件を表示)
| 投稿者名 | 777 投稿日時:2014/08/09 00:03:37 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 31歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 先輩の機嫌を取ること 先輩と一緒に酒を飲むこと 先輩と一緒にギャンブルをすること 先輩と一緒に風俗にいくこと 先輩と一緒に後輩をしめること |
| この職業・職種のここが良い | 給料は高めだと思います 実際、もうちょっと高いですが 手当は結構カットされています 普通に生活する分には十分だと思います ですが、仕事の性質上、ストレスがたまりますので 金使いの荒い方が多く、付き合いも強制されるので あまり貯金はできないかもです 良い点は公務員であり、性質上仕事がなくなることはありません |
| この職業・職種のここが悪い | 入った順番が全てです 18歳で入ろうが29歳で入ろうが、キャリア組を除き スタートはすべて同じです 29歳の新拝命に18歳で入って1年間勤務し19歳になった若造がエラそうにタメ口や命令口調で話してきます また武道採用の方の態度が非常に大きいです 自分の意見は一切通りません、ただ流されるだけです 先輩に嫌われたら、噂が一瞬で広まり、仕事が出来なくなります 正直、受刑者相手より職員相手の方が断然大変です 本来受刑者相手の処遇をしなくてはならない刑務官が 職員相手の心配をするなんてまったくおかしな話ですが… また官舎に住むことになるのですが、先輩と相部屋であったり、非番や休みの日にも何かしら厄介ごとに駆り出されたりして、プライベートがありません また有給が取れません、夜勤の日は24時間以上稼働して疲れます、日勤の日や非番の日や休みの日は武道に出ることも多々あります |

