【職種】自衛官が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

自衛官の基本情報

仕事内容 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ
平均年齢※ 30.7歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (2210件) 2.4000 [2.4点]
給料 2.6000 [2.6点]
やりがい 1.7000 [1.7点]
労働時間の短さ 2.5000 [2.5点]
将来性 1.8000 [1.8点]
安定性 3.5000 [3.5点]

その他の公務員・政治に関わる仕事

自衛官の仕事の本音一覧

全部で2210件の投稿があります。(51~60件を表示)
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>
投稿者名 これから目指そうと考えている若手の方へ        投稿日時:2023/07/30 15:14:24
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 ・普通科
・訓練や演習等
・陸曹になって係等につけば事務仕事も

10年以上いました。
評価は、
給料は営内者(独身)基準で5、将来性は下にも書いてますが転属さえできれば絶望ではないので2にしています。他は配属先でバラバラなので3にしています。
この職業・職種のここが良い 『衣食住がほぼタダ』
『学費の返済がしやすい(貯金しやすい)』

「節約さえ出来れば」3~4年以内に奨学金を返済する事が可能です。三食付きの営内という名の寮があるのでお金がかかりません。
私は利子を回避する為に余った分の給料は全て返済に回していました。2年目終わるまではボーナスも返済にあてていました。任期満了金も含みます。その他色々節約する事により可能ではあります。
極端な増税、日本人冷遇→外人優遇をしてくる現政府下では、新卒の一般企業就職者に短期間での返済は無理に等しいです。

なので、
10年以上かかるし利子も膨れるし、そんなのは嫌だ!・・・なんて人にはオススメです。
私は早く返済完了して貯金もしつつ普通に遊ぶ事が出来ました。私物の訓練物品も強化してました。

(※節約時の私の金銭管理→ 体力仕事なのでスポドリは普通に購入、買わないといけない訓練物品は最低限で安い物、おやつはストレス溜まった時のみ、煙草とバクチは元々ゼロ、服はセールとカードポイントを併用し2~3年もつ質が良くて好きな物を割引きつつ数点購入。酒代の分を返済に回してたので日常の飲みは基本不参加。付き合い上必要な宴会は全て参加。長期休暇中は2~3泊格安で旅行はしていた。 考える際の参考にどうぞ。人によってバラバラなので。)
この職業・職種のここが悪い 『民度が低い』
『究極の時代遅れ(部隊による)』

民度は他の方も言ってますが「部隊ガチャ」です。私は訳分からん嫌な先輩達に当たり、配属後3年は仕事も営内生活も地獄でした(笑)
(その後、お互いにわかり合う事ができ地獄状態から脱出。ここの方々と比べると人間関係は恵まれてた方かも)
そもそも・・・人数が多すぎるので全員とわかり合うのは無理、割り切った方がいいです。

時代遅れだと感じたのは、中年層がネットやSNSをまともに活用出来ないからです。現代の軍事情勢を自ら調べない(調べられない)ので無意味な訓練や情報に対して何も違和感を持ちません。テレビや新聞の情報を鵜呑み状態で、未だにコ⚫ナだのワ⚫チンだの言ってる脳死状態です。
既に色々な国が侵略しに来ているというのに日常会話は呑気にスポーツやバクチばかりです(笑)
「本当の」政治や世界情勢を話せる方も話す人もほぼいません。
そのせいか、有能な人は呆れて強い部隊へどんどん異動していくし、頭の良い若手が次々と辞めていきます。いざとなれば命懸けの組織、その様な人達が時代遅れの部隊を避けるのは当たり前でしょうね。
(私が辞めた理由は、必須項目の資格の取得にワ⚫チン接種証明書が必須だと言われた為。少し揉めたが無理だった。私は未接種、打つ気もなし。)


長文になりましたが、本当に目指したい!という若手の方へ、個人的なアドバイスです。

・上にも書いた通り、これから入隊するなら最初から時代に合った強い部隊を探した方がいい(田舎住みの人など、都会へ行きたい願望があるかもしれないがそれのみで選ぶと痛い目見る可能性あり)
・この様なサイトを自分で巡り必要な情報をたくさん手に入れる(入隊後に、情報よりはマシだったと思える様に笑)
・特にワ⚫チン未接種者は、行きたい部隊(地方)の昇任関係、自衛隊内での資格取得に接種や接種証明書が必須かどうか聞いておく(その部隊や地方を避ける為)
・自ら行きたい部隊の記念日行事等へ行き、気になる事を聞いてみる(教えてくれるのかは不明。人による。その時の交通費なんて入隊後成功すれば普通に返ってくる)
・初めから行きたい部隊に配属されない可能性があるので、入隊していつか転属となった際に「うちの部隊(地方)から君の希望部隊へは転属出来ない」なんて事にならない様、その辺も十分に調べて聞いて考えておく


以上です!(^^ゞ
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中31人
投稿者名 インフレ時代の自衛隊        投稿日時:2023/07/29 20:11:01
年齢・性別 30歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 適当な奴らと、適当なことをやる。
誰にも関係のない仕事なので、
つまり、
やっていることが無意味です。
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い インフレ時代に公務員の
しかも自衛隊になんか目指さない方がよい。
ここに入ったとしても、
転職して役に立たない技能ばかり。
人生詰むから、入隊やめんしゃい。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
投稿者名 g        投稿日時:2023/07/24 07:05:25
年齢・性別 100歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ゴッコ。
学生時代の部活の延長。
この職業・職種のここが良い 無い。
この職業・職種のここが悪い 壊れた幹部自衛官何人も見たけど、出勤してないのにいつまで飼ってるの?
人なんか増える訳ないよこんなバカの集まり。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
投稿者名 クソ陸曹        投稿日時:2023/07/16 20:38:05
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 会計科で隊員の入校、移動に係る旅費の管理
時々ある訓練の参加
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い 会計科はヤリマンWACが多いので一番ヤレる職種
馬鹿とクズの集まり
辞めたヤツは肉体労働しか務まらん
遊ぶことしか考えないガキの集まり
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
投稿者名 山上てっちゃん        投稿日時:2023/07/16 05:48:31
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 昭和から続くルーティン
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い 毎日どこかで起きる、わいせつ事件、窃盗、強盗やパワハラ、セクハラを見てわかるように、人間として程度の低いヤツしかいない。乱射事件は当然の結果。
どこにも行くところがないバカしかいない就職先
防衛費増やすより、質の良い隊員を集めろ
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
投稿者名 ^_^        投稿日時:2023/07/09 13:44:58
年齢・性別 100歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 毎年変わらん事の繰り返し。
草刈り、偉い人来るから掃除、検査、整備、戦争ごっこ。
パソコン無いから仕事にならんのでパソコン空く迄タバコ吸って時間潰し。

この職業・職種のここが良い ん…
ない…
この職業・職種のここが悪い 仕事出来る奴程損をする。
後先考えた方が良い。
出来ても解っていても披露したらいかん。
良くても悪くても目立っちゃいかんのよ。
激烈につまらん人生になる。
若い奴は別の場所へ行くべき。
ある程度年数重ねた奴は出来ない、解らないで良い。
ひたすら我慢、それでも金は出る。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
投稿者名 防大        投稿日時:2023/07/01 00:50:28
年齢・性別 27歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 古い
やばい
とにかくあほくさい
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い https://news.yahoo.co.jp/articles/42a3923171a0953ca06add9891c311f685667ca0
こんなとこの人が幹部になる組織
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
投稿者名         投稿日時:2023/06/30 13:44:43
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 自衛隊に憧れたが、ほんとうに辛かった5日で辞めた
パワハラ三昧で給料も安く未来が見えなくなった
17時から自由でいい
靴磨きとかアイロンとか裁縫も無駄
誰でも出来る
トイレ行く時間も無いしご飯食べるのは3分以内で残してた
この職業・職種のここが良い 乱射事件見たけど、まじ可哀想とも浮かばん
銃もなんなら撃たんでいいよ
撃ってるフリだけして金勿体ない
この職業・職種のここが悪い かっこよくない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
投稿者名 今警備        投稿日時:2023/06/15 03:22:32
年齢・性別 51歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 岐阜の乱射事件は、過去自衛隊にいた者として驚きです。私も新隊員時代に射撃訓練やりましたが、なんか丸腰?でやってる印象はあった。極端に言うと訓練中小銃持ち逃げて、街で乱射も可能な感覚。
この職業・職種のここが良い 組織が指示命令が基本だから責任所在あるからいいかと。一般会社は個々の裁量でやってるのが多く、結局自己責任になる。
この職業・職種のここが悪い 自衛官は皆教育される立場に立つ訳だが、教育する発信側になると難しいのが現状では?名選手が良い指導者になれるわけでない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中3人
投稿者名 ほらやっぱり起きた        投稿日時:2023/06/14 21:11:26
年齢・性別 30歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 一度徹底的にメスが入れられる方がいいほど
の腐った組織と仕事
セクハラ、乱射、次はなんじゃろ
この職業・職種のここが良い 国民に見られずに適当な仕事ができる
この職業・職種のここが悪い 乱射するご時世になった。
まあいつか起きるだろうと
みんな思っていた。
やっぱり起きた。驚かないよね
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中25人
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>

自衛官の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※自衛官として現在仕事をしている方、もしくは過去に自衛官をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
自衛官のここが良い
自衛官のここが悪い
仕事内容の詳細
自衛官に対するあなたの状況


honne.bizでは、自衛官の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自衛官の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。