【職種】救急救命士が明かす仕事の本音
救急救命士の基本情報
| 仕事内容 | 救急車の中などで救命処置を行う |
|---|---|
| 平均年齢※ | 34.7歳 |
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (121件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
救急救命士の仕事の本音一覧
全部で121件の投稿があります。(121~121件を表示)
| 投稿者名 | HIR 投稿日時:2009/08/11 15:34:11 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 31歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 救急救命士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 救急業務。 現場に出向き、患者観察を行い病院を選定しDrに連絡。 応急処置や救命処置を行い搬送する。 事務処理。 報告書の作成。救命処置録の作成。 救急統計の作成。 |
| この職業・職種のここが良い | ○救命できたときや、適切な病院へ早く搬送して病気が治ったとき。 ○将来、子供たちがなりたい職業にランキングされているところ。 |
| この職業・職種のここが悪い | 社会的地位が低い(看護師に見下される)。 給料が仕事に対し全然見合ってない(同じ医療職なのに看護師よりはるかに給料が安い)。 団塊世代で救命士を持っていない、救急隊長と組んだら最悪。分らんの一言で何も仕事をしない。 将来性が有るのか無いのか分からない。 |

