【職種】司法書士が明かす仕事の本音
司法書士の基本情報
仕事内容 | 司法関係の書類手続きを代行する |
---|---|
平均年齢※ | 38.8歳 |
平均年収※ | 1000万円以上1200万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (62件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
司法書士の仕事の本音一覧
全部で62件の投稿があります。(61~62件を表示)
投稿者名 | 6 投稿日時:2009/08/26 16:36:09 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 2000万円以上3000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
司法書士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 登記、裁判所提出書類の作成、簡易裁判所訴訟代理、債務整理等 |
この職業・職種のここが良い | 開業してなんぼ 雇われ時の年収は400万円~500万円 登記・訴訟・債務整理等結構職域が幅広いので自分に合った業務を中心にして頑張れば年収3000万円超も可能 |
この職業・職種のここが悪い | 債務整理に特化した先生の一部に拝金主義が蔓延 改正法施行後、債務整理が儲からなくなったらどうするつもりなんだろう 結局、司法書士は「登記」してなんぼだと思う |