【職種】空港業務スタッフ(グランドハンドリング)が明かす仕事の本音
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)の基本情報
仕事内容 | 空港内で航空機の到着・出発に伴う、航空機誘導・貨物搭載・給油などの作業を行う |
---|---|
平均年齢※ | 26.9歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (98件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)の仕事の本音一覧
全部で98件の投稿があります。(61~70件を表示)
投稿者名 | ロックヨシお 投稿日時:2015/05/28 23:53:47 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 空港地上ハンドリング業務全般 |
この職業・職種のここが良い | 空港で働けるよ。 飛行機やメカや車好きには面白いかも。 |
この職業・職種のここが悪い | 不規則な生活(朝早い夜遅い) 航空機相手なので常に忙しい 覚える事多い、すぐ変わる、危険な所もあるので注意散漫だと危ない 雷警報発令など余程の事がない限り、外仕事&運転 薄給。さらにコストカットも予定されている(海外と比べるとハンドリング料金がまだまだ高い傾向) |
投稿者名 | あらあら 投稿日時:2015/03/03 17:03:56 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 搬送、タグ車でのコンテナの移動 |
この職業・職種のここが良い | チームワークがよくないとできない仕事! 時間通りに航空機を出発させたとき! |
この職業・職種のここが悪い | 給料が安い。 残業が長い。 休みが少ない。 |
投稿者名 | HND 投稿日時:2015/01/03 10:15:18 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | いろいろ |
この職業・職種のここが良い | 無事に飛んで行った時の達成感 |
この職業・職種のここが悪い | シフト勤務なので巷が休みでも働かないといけない。 |
投稿者名 | グランド 投稿日時:2014/12/25 16:54:39 |
---|---|
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | バルク 搬送 その他。 |
この職業・職種のここが良い | 飛行機の近くで働ける。職場が空港。一般人が出来ないことをできる。 |
この職業・職種のここが悪い | 体力勝負。勤務時間が長い。シフト勤務。夏は暑い、冬は寒い。飛行機のドアを開けるのも資格、とにかくなんでも資格、機種ごとに取らないといけない。 |
投稿者名 | ぐら 投稿日時:2014/11/27 16:22:41 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 手荷物の搭載 マーシャリング など、、、 |
この職業・職種のここが良い | 毎日飛行機の近くで働ける |
この職業・職種のここが悪い | とにかく残業が多い でも嫌じゃない |
投稿者名 | つー 投稿日時:2014/07/03 23:25:11 |
---|---|
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 手荷物貨物搭降載。 誘導、プッシュバック、トーイング。 手荷物貨物のブレイクダウン。 ボーディングブリッジ操作。 ロードマスター。 ロードコントロール。 専門学校在籍中から地方空港にてインターンで半年OJT、卒業後4年勤務。 1年のブランクを経て羽田で1年勤務。 地方は全ての業務を限られた人員で賄うから次々とステップアップして2年でプッシュバックやロードマスター以外の機側作業は出来ます。実力次第だけどやる気あれば何とかなる。色々とやりたいならローカルへ。事実、ローカルで仕事していたら作業量が半端ない(8人で767と737の国際チャーターの作業を同時進行させたり幹線では考えられない少ない人員での2便同時進行が繁忙期にはある)から技量もスピードも身に付くし広い視野での作業を求められるため同級生とはステップアップの差が出ます。自分の場合、転職で羽田へ行ったときにその差を感じましたよ、自分は入社後すぐにロードマスターの再教育を完了させてチームのチーフリーダーになりましたが同級生は5年勤務してもロードマスターどころかHLのOJT中でしたから。 |
この職業・職種のここが良い | プッシュバック後に手を振ったとき機内から振り替えしてもらったときの嬉しさ。 悪天候時に無事に出発させたときのやりがい。 |
この職業・職種のここが悪い | 拘束時間の長さ。 なにかと時間に縛られる。 資格がないと新しい仕事はできないこと。 |
投稿者名 | もしもし 投稿日時:2013/12/11 16:19:32 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 手荷物、貨物の搭載降載 コンテナの搭載降載 |
この職業・職種のここが良い | 定刻通りに飛行機を飛ばせた時の達成感。それだけ。 |
この職業・職種のここが悪い | 一生続けられる仕事ではないです。いつかは体にガタがきます。 休日も少なく残業も多い。残業手当なんてほんのわずか。ボーナスもほんの少ししか貰えない。(このご時世仕方がないことだと思いますが)こんな低給料では結婚して子供を養っていけない。航空業界に憧れる方も結構いらっしゃると思いますが、高給を望むのであればこの仕事は論外です。いくら上のポストについてもサラリーマンの平均年収より下ぐらいだと思います。まあ会社にもよりますけどね。仕事にやりがいだけを求めるのであればいいんじゃないんですかね? |
投稿者名 | ホットモット 投稿日時:2013/12/10 16:36:53 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 航空輸出貨物の組み付け。 |
この職業・職種のここが良い | スタッフに若者が多いのに、職場の雰囲気は職人気質のところがあります。自分には、とても好きです。 |
この職業・職種のここが悪い | 特にありません |
投稿者名 | グラハンマスター 投稿日時:2013/10/24 20:15:24 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ロードマスター、チョークマン、コンテナなどの搭降載 これから特にグランドハンドリングを希望されている方に一言申しますと、各空港で母体となっているグラハン会社に入ることを強くすすめます。とくに福利厚生が圧倒的に違いますので。 |
この職業・職種のここが良い | 常に時間との闘いとチームワークでコミュニケーションが必須な仕事ということもあり、やり遂げた後の達成感は充分にあります。 |
この職業・職種のここが悪い | 社員がよく口にするのは給料面でしょうか。残業や夜間手当てなどがない場合は話にならないかも。特にグランドスタッフ(地上職)の方たちが一番に感じている悩みではないだろうか。 ちなみに私の年収での額には残業代を省いた金額です。 |
投稿者名 | 入社2年目 投稿日時:2013/10/24 16:40:29 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 手荷物搭載など |
この職業・職種のここが良い | 私の会社の場合ですが、贅沢と言っていいほど 社内の雰囲気がいいです。仕事の時は真面目、休憩の時はみんなでばか話しをする。まるで部活のように熱心で、楽しいです。 憧れの先輩が多くいるので、早く先輩方のように一人前になれるよう毎日奮闘中です。 仕事に飽きがきません。 正社員になって給料が結構上がりました。 |
この職業・職種のここが悪い | 今いる部署は私の会社の中で一番ハードな部署です。 なので、今でも緊張は続いています。 それでもやりがいがあるので文句はありません。 |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、空港業務スタッフ(グランドハンドリング)の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。空港業務スタッフ(グランドハンドリング)の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。