【職種】空港業務スタッフ(グランドハンドリング)が明かす仕事の本音
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)の基本情報
仕事内容 | 空港内で航空機の到着・出発に伴う、航空機誘導・貨物搭載・給油などの作業を行う |
---|---|
平均年齢※ | 26.9歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (98件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)の仕事の本音一覧
全部で98件の投稿があります。(71~80件を表示)
投稿者名 | ねこバス 投稿日時:2013/10/22 16:37:06 |
---|---|
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | ・機内整備(ケータリング搬入、機内清掃、メンテ何でも) ・マーシャラー(人手が足りないとやらされる) ・荷物の搬出入 ・ランプの爺さんに、何時も時間の事で煽られる…。 憧れで入っても、バイト止まりにした方が良いと思います。 社員になっても仕事は同じ、長く勤めても当然、パイロットにはなれませんから…。 |
この職業・職種のここが良い | ・一般人の入れないエリアで働ける←当たり前! ・飛行機が間近で見られる←これも当たり前。 ・今は厳しくなりましたが、私が働いていた頃は、操縦と整備以外は 何でも出来た。 ・空港内の情報に詳しくなれる。 |
この職業・職種のここが悪い | ・放っておいても人が集まるので、拘束時間の割りに給料が安い。 ・悪い意味で何でもやらされる。 ・ある意味、裏側を知るとガッカリする。 ・空港内では地位が低い。 ・天候が大きく影響する(やる気とかでも…) ・嫌な事は後輩や、ジャンケンで回される(空酔の始末等) ・旅客機内のカーペット交換は最悪、APUも止まっているので、 夏は暑くて死にそうになる。 中~小型機は基本1人でやらされたので、逃げられず、真っ暗なので怖い。 (物陰から誰かが出て来る感じがして…) 駐機場は当然、空港の端なので、迎えが来るまで誰も居ない…。 例の「羽田沖墜落事故」の際、亡くなった方を一時安置していた場所近辺で、 CAさんの幽霊が出る噂があり、何名かの同僚が目撃した話が有った←怖い…。 ・多客時や増便等の時期は、時間が押して多忙になる、勿論、休憩無し。 ・子供の多い時期の機内整備は、散らかっていて嫌だったなぁ。 ・パートのおばさんを味方につけないと、酷い目に遭う。 |
投稿者名 | ヒル 投稿日時:2013/10/22 15:39:00 |
---|---|
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 手荷物搭載、降ろし、搬送、他 |
この職業・職種のここが良い | 飛行機の側で働けるのは大きい魅力。元気で活気がある。 |
この職業・職種のここが悪い | 給料は入る会社にもよると思いますね。子会社なら圧倒的に給料は低いです。それでも、10年20年続ければ必ずいくらか給料もあがります。しかし、若いうちの会社の対応が厳しすぎるっていうのも辞めて行く一つの理由とも言えますね。これだけ残業して、低給料。手当もほとんどない。それでも最初のうちはこんなもんでしょう。長く続ける根性があればうまく行くと思いますね。本当にこの職業は会社によると思います。若い人たちへの会社の対応が雑すぎるという部分もあります。そこを改善しない限り若い人達はこの仕事を続けていこうという気持ちにはなりませんよね。これは、社会問題かもしれませんが、ベテランと新入社員の給料差があまりにもありすぎます。この問題を会社としても考えていかないと、将来性もみえてはきませんよね。あくまでも新入社員の意見です。しかし、これから入ってくる若い人達も絶対こんな感じの事を思うでしょう。 |
投稿者名 | かーめー 投稿日時:2013/09/13 00:59:12 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 20の時未経験で入社。地方の空港で5年間務め 退職し、今の会社に入社しました。 3年間海外に務めた経験もあります。 |
この職業・職種のここが良い | ・給料に関しては一切不満なし ・常に体を動かしているので、健康に良い。(メタボにはならないと思う) ・チーム全員がミスなく終えた後の達成感は格別。休憩時間にチームで馬鹿話をしながら一服するのも格別。 ・マンツーマンで指導していた若い子が立派に成長していくのを見ているとほっこりとした気分になれる。 ・特別飛行機が好きじゃなくても、空港で働くことに少しでも興味があれば続けられると思う。(私自身もそうでした。気合いとそれなりの覚悟があれば大丈夫です) ・ある程度の年齢まで達したら事務職にまわしてくれる (定年まで現場で働き続けて、退職していった方々も何人もみてきました。) とまあ、こんな感じですわ 私はまだまだ現場でバリバリ頑張っていくつもりです。 |
この職業・職種のここが悪い | この業界に入って今年で18年目ですが 最近の若い子は本当に根性が足りてないなと つくづく思います。 私はなるだけ若い子達が居やすくなるような環境を 作ってあげようと思い積極的にプライベートでも 接していますし、新入社員の子達にも 早く立派になってもらいたくて必死に指導 をしたりしています。 しかし、時には厳しく指導する時もあります。 パイロット程ではないのですが 私達は第二の人命を預かっているわけです。 本当に小さな事でも油断してしまうと 取り返しのつかない大惨事が起こりかねないわけです。 その意味を込めて時には愛のムチとして 厳しく指導をする時もあるのですが それを素直に受け止めようとする子が最近少なくなっている ような感じがします。(一生懸命な子も沢山いますよ。) 一度怒られて、もう怒られたくないから 辞めよう。そんな考えじゃなにやっても駄目です。 不器用でもいいんです。 とにかく若い内はがむしゃらに歯を食いしばって 頑張ってほしいものです。 |
投稿者名 | j 投稿日時:2013/09/08 22:09:59 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 手荷物の搭載業務 |
この職業・職種のここが良い | 飛行機が好きな人には飛行機のすぐ側で働けること。 |
この職業・職種のここが悪い | シフト制なので労働時間が短い日は短いが長い日はすごくながい、ざらに12時間労働はあります。 給料が低い、自分はまだ新人なので給料面で文句は言えませんが6〜7年働いて手取り13万とかの人がほとんどです。 なので将来性はまったくありません。 常に忙しいので休憩もあまりとれません。 |
投稿者名 | パスタ大好きやねん 投稿日時:2013/05/24 10:40:45 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 機側の業務、時間に追われっぱなしや。 飛行機ってやっぱり憧れる人多そうやけど、今後の生活考えれば、一度振り返ってみたほうがいいな。ちなみに、空港での組織図や 乗員>CA>グラハン、ケータリング>清掃>警備、監視員 |
この職業・職種のここが良い | シップに手を振ると、手を振り返す乗客がいる時やねんな。 他はないねん。 |
この職業・職種のここが悪い | 体力バカ、学歴バカ、常識バカが多いとこやねんな。 外で働いて辛い、給料めっちゃ少ない、他諸々や。 |
投稿者名 | ボーイング 投稿日時:2013/03/27 21:13:31 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 手荷物の搭載作業 |
この職業・職種のここが良い | これと言った良いことはない |
この職業・職種のここが悪い | 給料がありえない なめてんのか?って感じ 手取り13万ってなんやねん! 高校時代のバイトと給料があんまり変わらない 人気のある仕事だし、やりがいがあって良さそう! なんて専門学校に通っている時は思っていたが、 いざ現場で働きだしてみたら、全然思っていたのと違う。 やっていることは本当にしょうもないことばかり やりがいなんてこれっぽっちもない。 人生の時間を無駄にした気がする。 この仕事に就こうと考えている人は是非考え直してほしい。 それなりの給料がもらいたければ、大学に行って下さい。 本当にこの仕事は、お薦めできません。 一応、忠告したんで。 |
投稿者名 | けいず 投稿日時:2013/03/06 18:11:31 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | グラハンへの不満の投稿が意外と多かったのでびっくりしました。確かに、早朝勤務や夜勤、休日の少なさ、低給料。 これだけ考えたら不満もそりゃ沢山出てくると思います。でも私は空港で働くのがずっと夢で、この仕事に就きました。給料の安さ、早番遅番のきつさ。私自身も辞めよかと悩んだ時期もありましたが、その不満を吹っ飛ばしてしまうようなやりがい、達成感がこの仕事にはあり、尚且つ入社時から共に働く同僚の存在もあり、私は今まで頑張ってこれました。グラハンが夢だと思っている方々に一つ伝えておきます。空港で働きたい、飛行機の近くで仕事がしたい。動機はこんなもんで充分です。あとは、入社してからです。自分が好きでその仕事に就いた以上最後まで貫き通してやる。この会社の軸になるのは自分だ。これぐらいの意気込みを持っていてください。きつい、だるい、金にならん。そんなことで辞めていくつまらん人間には絶対にならないで下さい。私はこの仕事に就いて全く後悔していません。そう言えるぐらいの人間になってください。活躍を期待しています。 |
この職業・職種のここが良い | 飛行機の近く、または空港で働くのが夢だ。ていう人には 最高な仕事だと思います。 本当に奥が深い仕事。 資格を取っていけばできることも増えていきます。 できることが増えたらさらにやりがいも増える。 良い仕事だと思います。 |
この職業・職種のここが悪い | グラハンをしている会社は、大抵が下請けもしくは大手のグループ会社。そういった面から給料が安いとも考えられますし、またこの業界は人の出入りが激しいです。つまり、入ってはすぐ辞めていく人が多人数居る為、会社的にも高給は出せないんだと思います。辞めていく人の8割は金銭面。残りは健康面や諸事情。 |
投稿者名 | NT 投稿日時:2013/02/27 23:13:33 |
---|---|
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 書かなくても大体分かりますよね? |
この職業・職種のここが良い | やりがい 達成感 |
この職業・職種のここが悪い | 早番、遅番で休日はバラバラ。朝6時からもあるし、夜11時12時からもあたりまえにある。生活習慣は乱れ放題今になってもなかなか慣れない。 精神的にも、肉体的にも疲れが溜まりまくり。 あとみなさんご存知の通り 給料 人員が不足しているため、仕事中はなかなか休めないし職種によってはかなりの肉体労働もあるし、夜勤もかなりあるのに この低給料。ほんとにどうにかならないだろうか? 寮に入らないと生活していけない。一人暮らしなんて当然無理。 結婚なんて夢のまた夢。将来性もなければ安定もしてない。これからが不安でしょうがない この低給料 |
投稿者名 | スカイ 投稿日時:2013/01/21 01:32:26 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 下の詳細とだいたい同じ |
この職業・職種のここが良い | やりがいは抜群にあると思うよ。 出来る事が多くなってきたら、更にやりがいがある。 自分が小さい頃乗っていた航空機を 今は自分の手で洗ったり、誘導したりしてると思うとすごくいい気分になる。とにかくやりがいは他の職種と比べたら負けないと負けないと俺は思ってる。 |
この職業・職種のここが悪い | 人と接するのが不器用な奴は苦労するな。 下手したら鬱になるかもしれない。 給料は安い。まあ個人の捉え方もあるけど。 やる気のない新人が多すぎる。 去年入社してきて1ヶ月でやめたやつもいる。 まともにしようとしないくせに、なにかしら言い訳を付けやめてまいく。まぢでくそな奴もいる。 自分の力でこの会社を引っ張っていく!と本気で考えてる奴は入社してみるのもおもしろいと思うよ。 なんの動機もない奴はまぢでやめとけ。 |
投稿者名 | やっくん 投稿日時:2013/01/13 21:36:31 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | マーシャリング、トーイング 搭降載作業など。 |
この職業・職種のここが良い | 飛行機の近くで働きたい。 空港で働くのが昔からの夢だった。 と思ってる人には、最高の仕事だろう。 多少辛い事があっても耐えられると思う。 逆に。なんとなくで選んでしまった人は 確実にすぐやめると思う。 絶対に成り行きで選ぶような仕事じゃない ってことは頭に入れてほしい。 |
この職業・職種のここが悪い | 給料が安いってことは十分承知 していたが、こんなに酷いと思わなかった。 今の時点では将来性はまったくないし、 安定もしていない。 正直生活していけない。 プライベートの時間も全く作れない。 辛いことを挙げると霧がない。 |
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、空港業務スタッフ(グランドハンドリング)の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。空港業務スタッフ(グランドハンドリング)の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。