【職種】グラフィックデザイナーが明かす仕事の本音
グラフィックデザイナーの基本情報
仕事内容 | 広告やポスターなど印刷物をデザインする |
---|---|
平均年齢※ | 33.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (196件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
グラフィックデザイナーの仕事の本音一覧
全部で196件の投稿があります。(121~130件を表示)
投稿者名 | BAKOYAN 投稿日時:2011/11/11 09:41:52 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ファッションブランドのカタログ、広告制作。 |
この職業・職種のここが良い | ・センスが磨かれる ・制作物にいい反応が帰ってきたとき ・肩書きで女性からの評判がいい |
この職業・職種のここが悪い | ・労働時間に対して給料が悪い。 ・寝れない、家に帰れない。 ・5年後、10年後の将来性がない。 ・将来性がないので若手が伸びて来ない。 ・デザイナーの価値が低く見られている。 本気で転職を考えています。 |
投稿者名 | まい 投稿日時:2011/11/07 16:19:54 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | デザインのセンスはもちろん、根性と体力、ハートの強さが必要仕事である。途中で投げ出す(いきなり出社拒否)者多し。 精神病を煩う者多し。 |
この職業・職種のここが良い | とにかくやりがいがある。町で自分が製作したものを見かけると、はねあがるほど、嬉しい。プレゼンで自分の制作物が通ったときなど、スカッとする。自分の携わった仕事がモノとして残る。 |
この職業・職種のここが悪い | プライベートな時間はほぼない。徹夜生活は普通。よって恋人や友人に愛想をつかされることが多々ある。「ブラック会社」状態の会社が多い。 |
投稿者名 | ミスタープロ野球 投稿日時:2011/11/04 17:25:38 |
---|---|
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | メーカー勤務のなんでも屋。 デザイン以外の業務を頼まれることもしばしば。 でもそれで怒ってたら仕事にならない。 20代の終わりの転職活動で、 某有名プロダクションと今の中小メーカーデザイン部の二者択一に。 後者を選び、早3年経過。 人生いろいろ、デザイナーもいろいろ。 |
この職業・職種のここが良い | 趣味と実益がそれなりにリンクする。 (だから、仕事とプライベートの区別が曖昧になりがちだが・・・) もちろん楽しい仕事ばかりではないけど、 自分はこれをこういう方法でやっていく、 という基準を20代の内に掴むと事務所移籍もなんとかなる。 |
この職業・職種のここが悪い | やはり、お金でしょう。 すべてがダイレクトに利益になるわけではないので・・・。 時間は本人の意思次第で、多少は融通がきく。 小さい事務所でよくありがちな、デザイナー同士で群れて、現状を嘆いていても何も変わらない。 重要なのは、才能よりも、強い意思だと思う。 自分はこうやり続けるという強い意志。 |
投稿者名 | ggggg 投稿日時:2011/11/01 21:31:47 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | POP、ノベルティグッズの提案(提案だけ…) チラシ、Web(少し)、カタログetc… デザイナーがやるの!?っていうような仕事もやる。 なんでもやる。 |
この職業・職種のここが良い | 自分の作ったものが世に出たときは嬉しいとは思うが、私が今勤めている会社で作るものは、ちっとも感動しない。 服が自由(あまり派手過ぎると注意される) |
この職業・職種のここが悪い | ●拘束時間長過ぎる。 ●給料やすい(時給に換算してみたら400円くらいだった↓) ●一つの仕事が安すぎるため、数多くの仕事をこなさないと金にならない。 ●遊ぶ時間がない。 |
投稿者名 | k 投稿日時:2011/10/31 21:12:04 |
---|---|
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 紙媒体のデザイン |
この職業・職種のここが良い | 自分の世界を表現できる 生きてる気がする |
この職業・職種のここが悪い | 忙しい時は忙しいので自分の労働時間を伝えた方が良い |
投稿者名 | CMYKDTPWEBEPUB 投稿日時:2011/10/20 02:47:38 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 1つ目に心身ともにタフなこと。2つ目にスケジュール管理スキル。3つ目に、どのソフトが使えるかでなくて、何を作れるか。フリーか否か問わず自分が商品。4つ目に営業力や交渉力、プレゼン力、コピーなど「ことばのちから」。5つ目に絶えず自分の表現力のアップデート。 |
この職業・職種のここが良い | クライアント側の満足や成果が目に見えやすいです。悩みぬいたアイデアを作品に落とし込めた時の快感は凄い。それと、日常の様々なものを見る眼が大きく変わります。何見ても飽きないというか。一生の宝物です。 |
この職業・職種のここが悪い | 先行投資と収入が乖離してます。業界の需要飽和。自分のデザインをアップデートするためには様々な環境投資が必要。展覧会や映画館などの刺激。ソフトの定期的なアップデート費用。参考書や雑誌代。交友費など。仕事のあるないの波が激しい。ストレスとは1年中のお付き合いです。 |
投稿者名 | unknown 投稿日時:2011/09/18 12:18:21 |
---|---|
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | フリーランスといえど、仕事を選んだほうが良い。 金払いの悪いクライアントは、どんどん、こちらから切るべき。 |
この職業・職種のここが良い | 現在、フリーランス。 独立したら、制作会社勤務時と比較し、労働時間は変わらないが、年収が倍になった。 紙媒体の制作とあわせて、webも手がければ、安定性はある。 |
この職業・職種のここが悪い | とくにない。 |
投稿者名 | スッポンの鉄 投稿日時:2011/09/12 06:22:18 |
---|---|
年齢・性別 | 58歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | ステーショナリーの企画開発。音楽関係の販促物やCDのデザイン。本の装丁、会社案内のデザインなど。 |
この職業・職種のここが良い | とりあえず専門職なので役所の戸籍係よりはいい。 自分のデザインしたものを街で見かけるとうれしい。 背広を着なくていいので夏は楽。 デスクワークなので汗をかかない。 独立開業が容易にでき、高収入の可能性もある。 DTPの世の中なので手を汚すこともなくなり、版下も無用になり、だれでも容易になれる仕事になった。 |
この職業・職種のここが悪い | 長時間労働。深夜労働がいやだ。 大手広告代理店とかメーカー以外は零細企業で働く者がほとんど。労働環境や賃金はきわめて悪い。単位時間で計算したら高校生のバイトより劣るかも。クライアントに泣かされバカな営業にも泣かされる。独立するしか道はないが、スターデザイナーにならないかぎり長期的にうまい飯は食えない。 |
投稿者名 | ほいほ〜い 投稿日時:2011/09/09 18:16:13 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | HP制作 販促企画制作 サイン CI VI 企画書制作 コンセプトワーク など。 |
この職業・職種のここが良い | 良い時はお客に喜ばれる。皆が元気になる。 |
この職業・職種のここが悪い | 田舎だと、お客の意識が低く重要に思われない。印刷屋がデザイナーだと思っている人もけっこういる。 |
投稿者名 | Tac 投稿日時:2011/08/25 16:12:38 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 平面、立体、紙、web問わず。…そうしないと未来はまずない。 |
この職業・職種のここが良い | 自分の趣味才能を生かすことができる フリーランスなので基本的に自由 達成感はある |
この職業・職種のここが悪い | 社員時代はとにかく過酷な労働条件 パソコンに向かうだけの状況の時は特に喜び半減。過酷さ倍増。ただ安定はする。独立して一人だと営業力や企画力は必須。そうすると朝昼打ち合わせやプラン作成、夜に制作となり、時間に追われる。 紙媒体は地方だとデザイン=印刷会社となり、デザイン自体の評価がされにくい。結構何でもやれるため、雑務のような仕事も増える。 とにかく不安定。納期がクラの意向で数日伸び、月をまたいで回収は一ヶ月は伸びる。 地方での独立は要注意。 |
グラフィックデザイナーの仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、グラフィックデザイナーの職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。グラフィックデザイナーの、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。