【職種】グラフィックデザイナーが明かす仕事の本音
グラフィックデザイナーの基本情報
| 仕事内容 | 広告やポスターなど印刷物をデザインする |
|---|---|
| 平均年齢※ | 33.3歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (196件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
グラフィックデザイナーの仕事の本音一覧
全部で196件の投稿があります。(31~40件を表示)
| 投稿者名 | デザ男 投稿日時:2017/01/26 18:45:54 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 33歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 各種デザイン |
| この職業・職種のここが良い | マス系のプロダクションからインハウスに5年前に転職。 ダクションは仕事内容は花があるものばかりだったが月MAX618時間労働で過労死寸前で手取り16万、残業代なし インハウスは手取り28万、ボーナス年5カ月弱 残業ほぼなし、定時帰宅。ただ仕事内容は限定される。 長い目で見ると、フリーで爆死するよりは、安定あるほうがよいのでインハウスのほうを選んだ。 これからこの業界に入ってくる人へのアドバイスがあるとすれば、大手広告代理店いけないのであれば、20代で修行して技術を身につけ、インハウスを目指すかフリーしかない。と言いたい |
| この職業・職種のここが悪い | とくになし |

