【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
| 仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
|---|---|
| 平均年齢※ | 30.4歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (1170件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1170件の投稿があります。(271~280件を表示)
| 投稿者名 | 筋肉質な会社Sディーラー 投稿日時:2018/07/28 22:50:57 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 22歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 車検、点検、整備、洗車、社畜になること |
| この職業・職種のここが良い | 筋肉質になれる 不正やリコールが多いので仕事は山のようにある 身を粉にして会社に尽くせる |
| この職業・職種のここが悪い | 体力的にしんどい 仕事は3ヶ月でなれるとか言うけど1年以上やっても未だになれない 体が痛い 最近胃も痛い 平日休みは良いことない 給料がバイトより低い 確実に何らかの病気になる 休み時間も休日も少ない 昼休みの最短が15分 将来とか考えたら不安になる みんな目が死んでる 退職金もほぼないらしい 整備士業界は今後衰退する 社員に対して「安心と愉しさ」は提供されない 家族との時間もない もし整備士になろうとしている人がいれば絶対やめるべき 今、整備士の人がいれば絶対辞めるべき 私もそろそろ退職して違う職種に就こうと思っています 私の知り合いにはガンになっても働かされている人もいます 皆さんも気をつけてください |

