【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
| 仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
|---|---|
| 平均年齢※ | 30.4歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (1170件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1170件の投稿があります。(311~320件を表示)
| 投稿者名 | 某Nディーラー勤務 投稿日時:2018/03/12 22:12:08 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 21歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | オイル交換、タイヤ交換、その他雑務 洗車、車内掃除、工場内掃除 |
| この職業・職種のここが良い | なし |
| この職業・職種のここが悪い | 全て。 どうでもいいような仕事が新人に全て回ってくる。他の整備士が出したゴミでさえ処理しなくてはいけない。 帰りたくても帰れない雰囲気づくり。残業しない人は協調性ない➡本部上司➡残業しないで~➡むりですね➡サービス残業 結果お金出したくないだけ 自分の意見は基本的に通らない 上司が高圧的 上司➡残業するなとも言ってないしお金出さないとも言ってない 数日後 上司➡残業しろとも言ってないしお金出すとも言ってない …???? 整備関係はやめておきましょう |

