【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
| 仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
|---|---|
| 平均年齢※ | 30.4歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (1170件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1170件の投稿があります。(941~950件を表示)
| 投稿者名 | 某カー用品店 投稿日時:2014/10/09 14:26:41 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 30歳(男性) |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 整備、電装品の取付、用品販売 |
| この職業・職種のここが良い | 色んな車に触れられる お客様からありがとうと言われると、やってて良かったと思える お客様と直に話せるので、楽しい |
| この職業・職種のここが悪い | 責任と給料が割りに合わない。職場にもよると思いますが、うちは10年働いて検査員もってても手取りで20万いくか行かないか。 基本拘束時間は11時間、土日は忙しく休みがとりづらいので家族の時間も余りとれない。 |

