【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音
カーディーラー営業の基本情報
仕事内容 | 自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。 |
---|---|
平均年齢※ | 34.7歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (552件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
カーディーラー営業の仕事の本音一覧
全部で552件の投稿があります。(541~550件を表示)
投稿者名 | バッタ 投稿日時:2009/12/02 21:25:35 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 朝8:00に会社に行き、自動車の清掃、店の清掃。 その後、店長の毎日の一方的な話を一時間。 受注書類の整理、 保険、査定業務。 自社ユーザーの車検日が近い人の訪問、新規開拓など。 夜 予定がある場合はお客さんのところに行き、受注活動、 もしくはお店で電話活動。 |
この職業・職種のここが良い | いろいろな人と話ができる。 社外にでたあと、個人の時間ができる。 |
この職業・職種のここが悪い | 休みなどは求人などにかいてあることは全く守られず、毎日残業代なしで、仕事が終わったとか、区切りを付けることができず毎日夜遅くまで働いていました。 各家々を回るのはなかなか、大変で度胸がいります。 電話を毎日していましたが、相手のTPOを考えずに、強要されること。 生命保険、電話、JAFなどのコンテストは自爆をみんなしています。 周りの人がどんどんと辞めていき、 精神的に追い詰められます。 |