【職種】電気工事士が明かす仕事の本音
電気工事士の基本情報
| 仕事内容 | 電気配線工事を一手に引き受ける |
|---|---|
| 平均年齢※ | 33.6歳 |
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (266件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
電気工事士の仕事の本音一覧
全部で266件の投稿があります。(251~260件を表示)
| 投稿者名 | よっちゃん 投稿日時:2011/09/20 10:00:26 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 39歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 住宅、店舗、工場等の電気設備工事全般 |
| この職業・職種のここが良い | 現場の最初(仮設)から最後(完成)まで見られるので、途中だけはいる他の職種と違いやりがいはとてもある。 現場監督と仲良くなれる。 問題なく電気が点灯したときはとても嬉しい。 施主様との距離が近い。 |
| この職業・職種のここが悪い | 危険な仕事なので緊張する。 他の職人さんにとても気を遣う。 工程表には電気設備のことは考えられていない。 休みの予定がなかなか立たない。 とても忙しすぎて現場を回りきれない。(何件も掛け持つ) |

