【職種】電気主任技術者が明かす仕事の本音
電気主任技術者の基本情報
| 仕事内容 | 安全な電気利用に欠かせない |
|---|---|
| 平均年齢※ | 48.6歳 |
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (116件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
電気主任技術者の仕事の本音一覧
全部で116件の投稿があります。(91~100件を表示)
| 投稿者名 | よかと 投稿日時:2013/05/22 22:16:35 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 28歳(男性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 電気主任技術者に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 製造ラインの電気設備のメンテナンスが主な業務だが、オペレーターの定常作業や来客(外人もいる)の応対までやる何でも屋。エネルギー管理士でもあるので最近省エネ活動もやらされている。現在取得者が私だけなので辞めれば会社は困るだろう。 |
| この職業・職種のここが良い | ・向上心のある勉強家が多い。免状は自分の努力の証である。 ・電力会社やメーカーから為になる情報が手に入る。 |
| この職業・職種のここが悪い | ・人間的におかしいキ〇ガイだと思われている。 ・本来の業務以外の仕事が多すぎる。電気技術者としての誇りを保つのは困難。オペレーターの仕事なんてやってられるか!! ・責任だけ押し付けられ、権限は全くない。 ・会社は設備保全に金をかけようとしない。書いた稟議書はムダになる。きっと近い将来高圧ケーブルの短絡故障が起きる。 ・もう嫌だ。次の稟議書がムダに終われば上司と喧嘩して辞めてやる。 |

