【職種】大工が明かす仕事の本音
大工の基本情報
仕事内容 | 家を造り、街や建物を支える仕事 |
---|---|
平均年齢※ | 35.4歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (189件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
その他の
大工の仕事の本音一覧
全部で189件の投稿があります。(181~189件を表示)
投稿者名 | オヤジ 投稿日時:2011/03/10 10:10:21 |
---|---|
年齢・性別 | 65歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
大工に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 在来 及び2×4など |
この職業・職種のここが良い | 施主に喜ばれる |
この職業・職種のここが悪い | 仕事は出来るのに年齢だけで敬遠される 腕より口先の上手いのに仕事をとられる 出来より単価工期に振り回される |
投稿者名 | やっす~ 投稿日時:2010/12/14 22:55:26 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
大工に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | なんでも |
この職業・職種のここが良い | 最近腕はもう少しでも 頭を使えば必ず儲かる |
この職業・職種のここが悪い | あほが多い |
投稿者名 | のぶー 投稿日時:2010/11/10 10:36:46 |
---|---|
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
大工に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 軸組み在来工法の高断熱・高気密の家を作っている。 |
この職業・職種のここが良い | 自分が建てたと言う充実感、難しい仕事ほど達成感がある。 |
この職業・職種のここが悪い | ハウスメーカーの仕事はお金なりません。大工は、技術屋ではなくなった。石膏ボード張って終わりの仕事は、大工の仕事ではない。 |
投稿者名 | きよさん 投稿日時:2010/11/10 08:39:24 |
---|---|
年齢・性別 | 57歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
大工に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 建築のすべて最近は水道屋からペンキ屋クロス屋タイル屋左官もやる 足場は当然あたりまえ |
この職業・職種のここが良い | 木にさわることができる |
この職業・職種のここが悪い | いくら知識と腕があつてもやつて見せないとだれも信じない |
投稿者名 | ひでさん 投稿日時:2010/08/28 13:12:54 |
---|---|
年齢・性別 | 48歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
大工に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 注文住宅 リフォームほかあれば何でもする |
この職業・職種のここが良い | バカでも学校の成績が悪くてもやる気があればできる(本当のバカは無理) |
この職業・職種のここが悪い | 仕事の責任の割に収入が少ない。(最近の施主は値切りがきついね~) |
投稿者名 | 原三 投稿日時:2010/07/30 03:04:58 |
---|---|
年齢・性別 | 48歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
大工に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 将来性に乏しい。先細り。安定しない。老後の生活に不安。 |
この職業・職種のここが良い | 施主さん直請け工事は最高に良い作品が、出来たと自分なりに満足しています。又施主さんに喜ばれお客さんを紹介していただいた時は責任感を実感しました次第です。 |
この職業・職種のここが悪い | 大工同士の足の引っ張り合いです。 |
投稿者名 | 大工オヤジ 投稿日時:2009/12/22 12:12:12 |
---|---|
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
大工に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 注文住宅の在来工法 |
この職業・職種のここが良い | 施主の喜ぶ顔がみれる |
この職業・職種のここが悪い | 仕事が切れて収入が不安定 |
投稿者名 | はるさん 投稿日時:2009/09/18 23:25:45 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
大工に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 建具、家具の修理からリフォームまでやっています |
この職業・職種のここが良い | 増改築などはやりがいがあって楽しく仕事できます。自分で考えながら工夫次第で注文にあわせた仕事をするところがいいと思います |
この職業・職種のここが悪い | 将来性がまったくない。特に若い職人に仕事が無い。40-50代の職人が多く仕事の取り合いになる。今では電気工具、エアー工具を使うことが多く、金槌すら使う機会が無くなった。またプレカットの家が多くなり素人に毛が生えた程度でもできるので、さらに仕事が減った |
投稿者名 | sato 投稿日時:2009/05/17 20:20:41 |
---|---|
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
大工に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 現代建築・在来工法・各会社請負における大工工事全般・建築新・古における修繕・リフォーム |
この職業・職種のここが良い | 物を作る楽しさ・お客様との交流などがあって、とてもやりがいがあり、毎仕事に対しての達成感・お客様に喜ばれる仕事としてとてもやりがいのある仕事です。 |
この職業・職種のここが悪い | 近年、ホーム会社・建築会社などに押され、ホントの大工建築が無くなりつつあるのが、とても残念です。(建物に対しての気持ちとして) 大工と言う本来の気持ち・仕事がなくなってきてるような気がします。 |
大工の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、大工の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。大工の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。