【職種】建築施工管理技士が明かす仕事の本音
建築施工管理技士の基本情報
仕事内容 | 建築現場のディレクター |
---|---|
平均年齢※ | 31.2歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (79件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
その他の
建築施工管理技士の仕事の本音一覧
全部で79件の投稿があります。(61~70件を表示)
投稿者名 | とよとよ 投稿日時:2015/10/16 22:42:47 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 建築施工管理技 |
この職業・職種のここが良い | 人とのコミュニケーション力向上 精神力向上 |
この職業・職種のここが悪い | 表裏の顔が激しすぎる |
投稿者名 | じゃがりこ 投稿日時:2015/07/20 18:28:25 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 現場管理、工程管理、工事写真撮影整理、多種多様の
書類作成、図面チェック等 基本的に現場の雑用仕事。 |
この職業・職種のここが良い | 同年代に比べて給料がいい。 工事が終わった時の開放感。 |
この職業・職種のここが悪い | 残業の多さ。(月に100〜130時間) 夏は暑く、冬は寒い。 帰れない時がある。 休みがない。 苦情の対応がほとんど。 |
投稿者名 | 人の役にたってるかな? 投稿日時:2015/07/04 08:39:30 |
---|---|
年齢・性別 | 43歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 衛生設備の予算管理、施工管理、出来高管理、品質管理等々。 |
この職業・職種のここが良い | 良いところはない。 地図に載るとかそんなものは何にもならないし、他人が使って満足なものを、造り出すだけの自己満足だけか?(笑) |
この職業・職種のここが悪い | 良い人脈は大事だが、金が欲しいだけで手を抜いて、自己主張しかしない日曜大工程度の職人もいる。そんな人間の相手をするのは、非常に辛い。 |
投稿者名 | 777 投稿日時:2015/06/13 20:23:21 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 施工図作成や下請けから上がってきた施工図のチェック
工程管理、予算管理、施主との定例会議、下請け業者との打ち合わせ、材料の発注、工事記録写真の撮影、各承認関係の書類造り等々 |
この職業・職種のここが良い | 着工時は何かと忙しいが現場が軌道にのって流れれば職人が働いてる間も現場事務所で遊んでられる 現場完成後は竣工書類と検査が終われば引き渡しまでほぼ毎日遊び 日中でも短時間なら私用で時間が取りやすい また職人と上手く付き合えれば人脈は物凄く広がる 仕事関係だけで携帯の電話帳が600を越えた 年上の職人から可愛がられる |
この職業・職種のここが悪い | 労働時間の長さ サービス残業 公休出勤の多さ 人脈が広がるため、いつどこで仕事関係の人と合うか分からない |
投稿者名 | へのへの工務店 投稿日時:2015/02/04 21:34:46 |
---|---|
年齢・性別 | 47歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 主に木造住宅の改修工事 企画営業・設計製図・現場管理・工程管理・時には施工とほぼ 何でも屋 サービス残業や休日出勤はあるものの、新築と違って調整次第で休みを取れる |
この職業・職種のここが良い | 建築士より取りやすいけど経審は同等扱い。 資格手当がもらえる。 顧客に喜んでもらって、また依頼されると嬉しい。 |
この職業・職種のここが悪い | 建築士と違って「これどんな資格ですか?」と訊かれる |
投稿者名 | ぽこのすけ 投稿日時:2014/11/24 17:47:41 |
---|---|
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 建築現場管理 (工事写真撮影・工程表作成と工程管理・各図面のチェック・収まりの確認・見積もり作成・安全書類の作成とチェック・現場の安全作業管理・施工図の作成・施主様との定例打合せ・各検査の段取りと検査立会・労働基準局への提出書類作成と提出・予算の管理・下請け業者との打合せ・業者との契約・その他書類の作成等・職人のお世話係・その他山ほど仕事あり) |
この職業・職種のここが良い | 担当した建物が、地図にのる。 |
この職業・職種のここが悪い | 労働時間が無制限 休日祭日はほぼ無 会社からは、文句を言われ、現場の各職種の人 からは文句を言われ、主に苦情係。 |
投稿者名 | ヒデヨシ 投稿日時:2014/05/08 18:55:46 |
---|---|
年齢・性別 | 48歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 大規模修繕工事の現場代理人。 |
この職業・職種のここが良い | 改修工事の現場代理人なので、比較的に楽な仕事内容。下地補修、塗装、防水の専門知識や経験を積めばどこの現場でも重宝される。勤務時間も自分の要領次第で短くできる。 |
この職業・職種のここが悪い | 新築工事に比べて、やはり給料が安い。職人のレベルも新築よりも低い。それを叩いて検査を通すまで持ってゆくのが一苦労。 |
投稿者名 | 墨つぼ太郎 投稿日時:2013/12/08 13:08:42 |
---|---|
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 大小問わず商業施設の設計監理、施工管理。物件に応じて作図、発注、工程管理、現場まで、営業以外の殆どを一人でこなします(一級施工管理技士、二級建築士他 資格所持)。 |
この職業・職種のここが良い | ・物作り者としての達成感を得られる ・自分の裁量が作品の良し悪しに反映される ・現場独自の一体感、連帯感 ・物件毎に同じシチュエーションが殆ど無い 表に出るのが苦手な方でもコツコツやっていれば、大抵の人が一廉に成れるのではないかと思います。 専門学校卒の為、今に至るまでには苦労しましたが、任される仕事と報酬については概ね満足しています。 |
この職業・職種のここが悪い | あくまでも「良い物」を作りたいという欲求と、コスト・納期不足とのギャップにはいつも苦労します。与えられた条件で「少しでも良い物」をといった割り切りが求められるのは自分にとっては悪い点です。休日は少なく、拘束時間が長いのも事実ですが、自分で現場をコントロールできる位まで仕事を覚えてしまえば、ある程度はどうにかなるのではないでしょうか。ただし覚える事が多い分、一人立ちできるまでに時間はかかります。工事現場という特殊な環境化なので、業界自体も閉鎖的なのは水に合わないと思う方が居るかもしれません。 |
投稿者名 | エウレカ 投稿日時:2013/11/14 18:16:12 |
---|---|
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 管理、積算、図面、営業、雑用、ほぼ全種 |
この職業・職種のここが良い | 自分が関わる建物が永く残る 精神、肉体、責任感ができる。 たまに、施主から、感謝金が貰える。 |
この職業・職種のここが悪い | とにかく、割にあわない。 苦情対応とかで、精神的に辛い、災害がおこると、辞めたくなる 休みがあまりない、あっても、現場の心配が尽きない、 給料安い 出会い感まったく無い、歳上のおじさん多数。 |
投稿者名 | ケンシロウ 投稿日時:2013/11/08 11:29:42 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 工期、現場作業の作業内容の管理。 資材の発注と搬入、搬出の段取り。 設計図と施工図の作成。 |
この職業・職種のここが良い | 給料は良い。 現場の職人達とふれあいが豊富になり、人脈の形成にも有利。 |
この職業・職種のここが悪い | 残業、休日出勤が毎日の様にある。一月のh時間外出勤時間は100時間を超える。 |
建築施工管理技士の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、建築施工管理技士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。建築施工管理技士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。