【職種】トリマーが明かす仕事の本音
トリマーの基本情報
仕事内容 | ペット専門の美容師 |
---|---|
平均年齢※ | 28.6歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (148件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
トリマーの仕事の本音一覧
全部で148件の投稿があります。(141~148件を表示)
投稿者名 | ペコ 投稿日時:2010/04/28 18:57:56 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
トリマーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 私はサロンOPEN時から一人でお店を任され4年間やってきました。 主に、トリミングとホテルです。 電話対応、接客、犬の送迎、トリミング、ホテル犬の散歩、清掃です。 休憩はほぼなかったですが、お客様と一対一なので、お店というより、自分に顧客が付きました。 給料12万と安い給料でやっていくのがバカらしくなり、ただいま独立の準備中です。 |
この職業・職種のここが良い | 技術の必要な職業なので、やればやったぶん技術に結果がはきり目に見えてわかる。 大汚れできたワンちゃんが、帰りにはスッキリぴかぴかな姿になり、自分も飼い主も嬉しい。 手に職!!それなりに技術、経験、知識が身につけば、独立もやろうとおもえばできる!! 私はそれで独立にふみきり雇われトリマーをやめました。 |
この職業・職種のここが悪い | 給料が安い!! オーナーにこきつかわれる。 休みがない。 生き物なので、本能をむき出しにされたときはさすがに怖い。 飼い主のむちゃな要望。 体力・気力ともにたくさん必要。 怪我をしたら仕事が出来ない。 自分がアレルギーになる可能性が高い。(犬の毛、ノミ、ダニなど) |