【職種】トリマーが明かす仕事の本音
トリマーの基本情報
| 仕事内容 | ペット専門の美容師 |
|---|---|
| 平均年齢※ | 28.6歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (148件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
トリマーの仕事の本音一覧
全部で148件の投稿があります。(41~50件を表示)
| 投稿者名 | あん 投稿日時:2017/01/31 10:37:25 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 30歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| トリマーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | トリミング、部分お手入れ、電話対応、生体販売、用品販売、品出し、ホテル、レジ、棚卸 |
| この職業・職種のここが良い | 差し入れをもらえる。 フードの種類や用品の使い方が覚えられる。 |
| この職業・職種のここが悪い | 臭い、汚い。 数年この量の業務をほぼ二人でやってる。そのわりに給料安すぎ。 休みは週1、有給は毎月1回とらないといけない。要するに貯められない。 福利厚生はない。労災なんてきっとない。怪我は実費。実費になるので健康診断受けたことがない。 高熱だろうがぎっくり腰だろうが、休めない。 お客さんは手強い。例えば痩せさせたいに対してご飯に缶詰とか、おやつとか減らしましょうと言うと「でも、だって、かわいそう」など全然聞かない。それが毎日数回はある。 友達にこの話をされる。 医者やトレーナーと勘違いされる。 |

