【職種】トリマーが明かす仕事の本音
トリマーの基本情報
仕事内容 | ペット専門の美容師 |
---|---|
平均年齢※ | 28.6歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (148件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
トリマーの仕事の本音一覧
全部で148件の投稿があります。(61~70件を表示)
投稿者名 | みるる 投稿日時:2016/05/17 00:34:10 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
トリマーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | トリミング全般 ペットホテル 接客 電話対応 レジ 掃除 遅番は売り上げ計算 |
この職業・職種のここが良い | 好きな犬種の犬と触れ合える いいお客さんだとすごく喜んでもらえたりしてうれしい 大手サロンなので福利厚生だけはいい |
この職業・職種のここが悪い | 新人正社員より給料低い(アルバイト) 凶暴すぎる犬は噛まれて大怪我一歩手前なぐらいの怪我をするときがある 業務が多い 休憩取れない時があるとご飯、水を飲む暇がない 大手サロンで働いていますが、トリミング以外の業務が多い。(発注や小口管理など) 定期的にある期間限定イベントが多くて面倒。(上が単価upうるさい) 新人正社員より給料が低く、新人よりも上の立場で業務も多いのにアルバイトはボーナスも年2万ほどしかなくびっくり。(正社員は新人でも年15万ぐらい入る…) カットマニュアルがあり、それの通りにカットできていないとカットスキルが一向に上がらない。なので給料も上がらない。 技術職じゃない友人はどんどん時給が上がるのに、技術職のトリマーはボロボロになりながらも見合わないお金で続けられるわけがないと思う。 |