【職種】造園士が明かす仕事の本音
造園士の基本情報
仕事内容 | 庭木一本から都市の環境開発までかかわる |
---|---|
平均年齢※ | 34.2歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (168件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
造園士の仕事の本音一覧
全部で168件の投稿があります。(61~70件を表示)
投稿者名 | ボボ 投稿日時:2018/02/09 19:22:08 |
---|---|
年齢・性別 | 46歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 公共事業の施工管理、技術者。 公園管理から下水道工事、舗装工事、河川工事、等 落札すれば なんでもやらされます |
この職業・職種のここが良い | 何でもやらされて新鮮、 ストレス多い。 作業員確保がきつい |
この職業・職種のここが悪い | ありがちな家族経営で 役員が多くて 身入りが少ない |
投稿者名 | ぞーえん 投稿日時:2017/11/07 23:45:00 |
---|---|
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 公園整備工事、街路樹剪定、緑地管理などの公共仕事。庭園管理、作庭工事などの民間仕事。 剪定、伐採、草刈り等の作業。公共工事の監督。など |
この職業・職種のここが良い | ホワイトカラーの人は、休日に時間とお金をかけて自然と触れ合いに行ったり、お金と時間をかけて身体を動かしに行くが、造園業は仕事中にお金をもらいながら自然と触れ合い、身体を動かす。考え方によっては超贅沢な仕事。ウチの会社はみんな現場作業もやるが、公共工事が取れれば代理人業もやるので、大きな公園を作る監督をやったりするのでのやりがいもあり、終わった後は達成感も大きい。肉体労働とデスクワークのどちらもあり、そのバランスちょうどよくて、心身ともに健康的に働ける。 |
この職業・職種のここが悪い | 特に思い浮かばない。 |
投稿者名 | 一般底辺高卒 投稿日時:2017/11/05 11:48:28 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 公共施設、個人のお客様のお宅の管理作業。 剪定、草刈り、薬剤散布など。 庭を作る仕事は減って来ています。 |
この職業・職種のここが良い | ・仕事でやったことがそのまま身につくので、会社以外でも仕事で培った知識が役に立つこともある |
この職業・職種のここが悪い | ・給料安すぎ、需要の低下もあるから本当に将来が不安。 ・仕事に誇りが持てない。草取りで飯食ってますなんて恥ずかしくて言えない。 |
投稿者名 | ティーパ 投稿日時:2017/09/09 21:31:53 |
---|---|
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | マンション等の植栽管理、個人邸、公園等植栽管理 、外構工事 |
この職業・職種のここが良い | 草刈りや剪定等作業後の風景の違いには、少しやりがいを感じる。 |
この職業・職種のここが悪い | 蜂等の虫による作業中の被害、仕事がキツキツの割に給料が安い(これは、会社によるかも) |
投稿者名 | joker 投稿日時:2017/09/09 21:09:42 |
---|---|
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | マンション管理、公園工事、個人邸管理、草刈、剪定、 植栽、薬剤散布、などなど… |
この職業・職種のここが良い | 仕事事態は楽しいし、やりがいもある。 |
この職業・職種のここが悪い | スズメバチ、イラガ、チャドクなどの虫… 給料がとにかく低い、利益を出しても給料が上がらない、 仕事には就いてるが、毎日毎日キツキツ、 仕事してる意味があるのかと疑問に思う… |
投稿者名 | 茂 投稿日時:2017/08/31 10:24:40 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 剪定 伐採 庭造り 雪囲い 消毒散布 草刈り |
この職業・職種のここが良い | 継続できる方なら、素晴らしい職種です。 自然を相手にしてるから、楽しい! |
この職業・職種のここが悪い | 天候に左右されて、休みがある! |
投稿者名 | M 投稿日時:2017/07/21 22:48:55 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 植栽 草刈 伐採 手入れ その他色々 |
この職業・職種のここが良い | 体力がつく |
この職業・職種のここが悪い | 休みがない 体がきつい 中島うざい |
投稿者名 | メガネマンボウ 投稿日時:2017/07/20 20:38:16 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 芝刈、草刈、街路樹剪定、個人宅庭木剪定 最近になって土木、建築が多くなってきた |
この職業・職種のここが良い | 樹木の名前、病名、害虫の特徴を自然に覚えることが出来る。技術が身につくのが分かる。植物相手なので飽きが来ない。もちろんの事頭は使うが殆ど感覚で出来る。 |
この職業・職種のここが悪い | 会社によるが、樹木維持管理だけでは会社が厳しいという理由で建築、土木、基礎など植物とは関係ない仕事をさせられる。頑固な人が多い。茶虫、イラガ、蜂などの毒虫にやられることがある。仕事量と給料額の不釣り合い。高所での作業、足場が悪いところでの作業、刃物(チェーンソー、バリカン、芝刈り機、肩掛け、腰物、長手)の取り扱いなど危ない要素が多い。外仕事なので気温順応ができないと厳しい |
投稿者名 | たびがらす 投稿日時:2017/07/11 07:11:04 |
---|---|
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 剪定。植栽。草刈り。伐採。など |
この職業・職種のここが良い | 飽きがこない。客先の評価が直接感じられるのでやりがいがある。季節を感じながら仕事できる。 |
この職業・職種のここが悪い | 薄給。危険多いわりに報われない。もろ肉体労働なのでがんばる奴とズルい奴がはっきり分かれる。 |
投稿者名 | ニワシ 投稿日時:2017/06/22 23:09:52 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 作庭・維持管理・病理診断など |
この職業・職種のここが良い | 同業で心の病になった人は聞いた事が無い 朝起きて夜寝て、太陽が出ている時に自然相手に仕事して 素敵な職業だと思います。 |
この職業・職種のここが悪い | 外仕事全てだが、天候で行動が左右されてしまう 汚れる事もあるので、仕事中は飲食店等に入りにくいかな |
造園士の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、造園士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。造園士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。