【職種】林業が明かす仕事の本音
林業の基本情報
仕事内容 | 山や森林から木を切り出し、木材として取引きする |
---|---|
平均年齢※ | 35.1歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (343件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
林業の仕事の本音一覧
全部で343件の投稿があります。(11~20件を表示)
投稿者名 | きこり 投稿日時:2021/12/01 02:29:30 |
---|---|
年齢・性別 | 48歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 主に皆伐(伐倒、作業路、集材、造材、搬出) 0.45グラップル、ハーベスター、フォワーダーを使用 全工程を1人で完結 間繋ぎに造林全般 特殊伐採 公共工事 |
この職業・職種のここが良い | 会社も山主も発注元も自分もWIN WIN 喜ばれる信頼関係が定着すれば引っ張りダコ |
この職業・職種のここが悪い | その他、9割の作業者は造林事業(補助金)だが、キャリア長い程に程度がクソ 仕事しないのに給料泥棒状態 検査が皆無だからか‥ スキルが無さすぎ |
投稿者名 | 林業は自然破壊 投稿日時:2021/09/30 20:06:52 |
---|---|
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 道路除草、下刈り、蔓きり、除伐、伐採、特殊伐採、測量、図面作成、発注者への提出書類作成、現場管理 |
この職業・職種のここが良い | 全くない。 |
この職業・職種のここが悪い | 現場終わっても仕事があるからサビ残が基本。タイムカードがない。休みは日曜だけ。雨が降ろうが雪が降ろうが台風が直撃しようが家が災害で無くなろうが工期には関係なし 。 |
投稿者名 | 転職3年目 投稿日時:2021/09/05 22:46:09 |
---|---|
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 造林(植付け、地拵え、下刈り、間伐) 伐採、搬出、はい積み 支障木の特殊伐採 |
この職業・職種のここが良い | 季節の移ろいを感じて仕事ができる。 仕事の結果が目でハッキリと判るので達成感がある。 会社によると思いますが、基本、残業がない。 後世に良い木、良い森を残せると思えば、やりがいがある。 難しい木を思い通りに倒した時の爽快感はクセになる。 悪い所は下にたくさん書いたが、私はそれでもこの仕事が好きだし、辞められない魅力があると思う。 |
この職業・職種のここが悪い | 死亡災害は他業種より間違いなく多い。 当たり前だが夏は暑く、冬は寒い。虫もいる。 危険な作業が多いが、給料は安い。業界全体のレベルがまだまだ低く、社会保険や休暇もあいまいな事業体がまだある。 私の会社もまだまだ発展途上だが、事業体選びが大事だと思う(雇うのは会社だが、会社を選ぶのは自分。社員の事を考えてくれる経営者を見抜いてください。)就業を考えるなら週休2日や月給制、社会保険等がしっかり明記されている所を選んだ方が良い。 |
投稿者名 | 名無しの権兵衛 投稿日時:2021/08/28 12:30:04 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ・草刈り ・伐採 ・剪定 |
この職業・職種のここが良い | 皆無 強いて言えば体重が健康的になったか |
この職業・職種のここが悪い | とにかく劣悪な肉体労働、中途から入るには体が持たない。 土曜日は基本休みと求人票にあっても休んだらネチネチ詰られる、これがこの業界のやり方か。 たかだか、人より草刈りや伐採が上手い程度のキャリアしか積めない。 資格勉強も重労働のため手に付かず、ますます林業から抜け出せなくなる悪循環。 そして、ひどい低賃金、アルバイトと同等かそれ以下。 二度とご免だ。 |
投稿者名 | 丸太 投稿日時:2021/06/16 22:56:18 |
---|---|
年齢・性別 | 48歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 枝伐採、玉切り、片付け |
この職業・職種のここが良い | 自然と過ごす |
この職業・職種のここが悪い | とにかく過酷で汚れる 季節関係なく雨でも働く 体がダメになる |
投稿者名 | 木こり 投稿日時:2021/06/15 22:39:05 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
林業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 木をチェーンソーで伐って、重機で搬出。それをトラックで運搬。たまに草刈り |
この職業・職種のここが良い | 定時で帰れる。 |
この職業・職種のここが悪い | とにかく重労働、危険。 夏場は本当最悪です。 長くいる人はずっと重機に乗っているので楽です。 基本、若手には重機は教えません。 それなのに、重機も乗れないのか?とプレッシャーかけてきます。 ベテラン高齢者ほどたちが悪いです。率先して危険な作業をする。チャップス、ヘルメットなど安全保護具を着用しない。平気でごみを捨てる。仕事中に酒を飲むなど、ゴミ人間です。 若手が育たないのは、ベテラン高齢者の教育スキルがないから。 国も早く気付きましょう。 |
投稿者名 | fuck 林業 投稿日時:2021/06/07 14:36:40 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
林業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 伐木、玉切り、積み上げ、枝払い |
この職業・職種のここが良い | ないです |
この職業・職種のここが悪い | 給料やすい、ゴミ人間しかいません |
投稿者名 | Sho 投稿日時:2021/06/01 12:39:06 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 造林業 切り捨て間伐、地拵え、植え付け、獣害対策などなど |
この職業・職種のここが良い | とにかく労働時間が短いです 良く働いて6時間 1ヶ月の間に何日か半日で帰ることも多いです ボーナスが完全出来高なので、ここまで時短していても現場の進行具合によっては儲かります 20前半で年収500近く頂いてるので収入も悪くは無いと思ってます |
この職業・職種のここが悪い | とにかく危険です 基本的に儲からない仕事です やる気だけでは続かない仕事です 研修で意識が高い人は3年の間にほぼやめてました |
投稿者名 | ぷりっく 投稿日時:2021/04/04 09:40:47 |
---|---|
年齢・性別 | 52歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 造林、植林、草刈り、枝打ち間伐、間伐 |
この職業・職種のここが良い | 山でおもいっきり体を動かせる仕事。しかし山を甘くみると怪我か死ぬ❗山をなめるなよ安全確認第一。 |
この職業・職種のここが悪い | 山の仕事をするのはいいがユンボで山をズタズタにするのはいかがなものか? |
投稿者名 | 現場代理人兼作業員ブル 投稿日時:2021/02/17 21:18:40 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 造林、造材 現場代理人だが作業もやる。 春夏秋は、植え付け、下刈り、地拵えがメイン 冬はブルで林道除雪。 |
この職業・職種のここが良い | 良いのは人間関係だけ。 |
この職業・職種のここが悪い | 給料安い、社長がケチ。 |
林業の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、林業の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。林業の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。