【職種】保育士が明かす仕事の本音
保育士の基本情報
| 仕事内容 | 子どものお母さん役。保護者への保育相談も |
|---|---|
| 平均年齢※ | 32歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (126件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
保育士の仕事の本音一覧
全部で126件の投稿があります。(61~70件を表示)
| 投稿者名 | ねこ 投稿日時:2015/12/24 23:58:50 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 32歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 保育士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 子どもの保育、月案、日案、個別記録、障がい児への支援、保護者対応など |
| この職業・職種のここが良い | 子どもといると毎日癒される。 |
| この職業・職種のここが悪い | とにかく給料が安い!!10年近く勤めてもほとんど初任給と変わらない。 保育士という仕事はストレス、長時間労働のわりに安く、新人〜園長含めての平均賃金が21万円らしい。ありえない。 子どもはかわいいけど、それだけじゃ勤まらないし、給料上がらないとモチベーションも下がる。 |

