【職種】介護福祉士が明かす仕事の本音
介護福祉士の基本情報
| 仕事内容 | 入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う |
|---|---|
| 平均年齢※ | 33.5歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (202件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
介護福祉士の仕事の本音一覧
全部で202件の投稿があります。(31~40件を表示)
| 投稿者名 | まつぼっくり 投稿日時:2018/11/04 01:07:18 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 29歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 介護福祉士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 仕事内容の詳細 | 高齢者の生活介護 レクリエーションの企画実施 |
| この職業・職種のここが良い | 一生懸命やってたら入居者がちゃんと見てくれてるし、可愛がってくれます。 人手不足で忙しく、職員同士の人間関係は難しく、命を預かっているというプレッシャーは大きく……と、精神的負担は大きいけれど、入居者に「ありがとう」と言われると全て報われるような気持ちになります。 可愛い、面白い入居者も多いので癒されます。 たくさんの素敵な人達に出逢えた仕事でした。高齢者にたくさんの大切なことを教わりました。介護士としての経験は、私のこれからの人生の支えになると思います。 |
| この職業・職種のここが悪い | 仕事の肉体的きつさに対して給料が低い。慢性的な腰痛を抱えました。 職員同士の人間関係が悪い。 人手不足なので、他の職種では雇ってもらえないような人材が入ってくることが多い。そういう人はやる気も思いやりもないのでフォローが大変。 |

