【職種】臨床工学技士が明かす仕事の本音
臨床工学技士の基本情報
仕事内容 | 生命にかかわる高度な装置を扱う医学分野の工学技術者 |
---|---|
平均年齢※ | 30.8歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (69件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
臨床工学技士の仕事の本音一覧
全部で69件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | もさ 投稿日時:2025/04/05 06:23:13 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
臨床工学技士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | ABL以外の考えうる全ての業務を経験。 |
この職業・職種のここが良い | ない。 強いてあげるなら患者と仲良くなれた時くらいか。 定時上がりできることくらい? |
この職業・職種のここが悪い | 公立以外は給料がどこ行っても上がらないんじゃないですかね。 オンコールで年の有効休日90日前後でしたし、今月めっちゃ忙しかったな〜って思っても、手取りで2万位しか増えてないし。 当たり前ですが、病院にもよると思います。 これから目指そうとする方々は、給料第一なら公立が良いと思いますよ。 私はCEの将来性(業務内容、昇給等)に疑問を抱いたので、企業に転職しました。 給料も跳ね上がりますし、実務経験がある事である程度評価してもらえました。 |