【職種】臨床検査技師が明かす仕事の本音
臨床検査技師の基本情報
| 仕事内容 | 医学検査の専門家 |
|---|---|
| 平均年齢※ | 36.5歳 |
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (214件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
臨床検査技師の仕事の本音一覧
全部で214件の投稿があります。(171~180件を表示)
| 投稿者名 | A.K 投稿日時:2013/09/29 11:11:19 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 33歳(女性) |
| 年収 | 500万円以上600万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 生理検査(心電図・肺機能・超音波など) 採血(当番制 週に1回) 検体検査のお手伝い 日直は月に0~1回 当直は月に2~3回 |
| この職業・職種のここが良い | 医療について知識を得ることができます。 場合によっては医師から頼りにされ、患者さんから感謝されることもあります。縁の下の力持ちですが、やりがいはあります。 私は公務員なので、給料はまあまあ、安定しています。転勤ありません。残業もほとんどありません。事前に申請すれば有休も取れます。 |
| この職業・職種のここが悪い | 医師によってはかなり見下してきます。 病院内での立場は低いようです。 業務独占がないのはやはりつらいところです。 業務の幅が広いので、好きじゃない業務にまわされる可能性があります(私の場合、病理検査など)。 |

