【職種】臨床検査技師が明かす仕事の本音
臨床検査技師の基本情報
仕事内容 | 医学検査の専門家 |
---|---|
平均年齢※ | 36.5歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (214件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
臨床検査技師の仕事の本音一覧
全部で214件の投稿があります。(201~210件を表示)
投稿者名 | 疲れた・・・。 投稿日時:2011/06/16 15:39:15 |
---|---|
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 最近は患者様の採血業務。 分析業務(生化・血清) 形態学業務(病理組織・細胞、血液、微生物) 生理検査(心電図・脳波・超音波) |
この職業・職種のここが良い | 専門性が高く、医療技術の進歩とともにそれを習得すれば、間違いなく臨床医や患者様に貢献できる。そういう意味では純粋にそこだけ考えれば、非常にやりがいはある。 |
この職業・職種のここが悪い | 臨床検査技師の仕事は他の医療職種に比較して、非常に専門性が多岐に渡っているゆえに、同じ検査技師同士の中でお互いを理解しあえず、互いの主張をしがち。分析担当者と形態担当者とのお互いの理解が出来なくて良く対立する。当然検査室の他の担当者からは評価されにくい。 法的に検査技師は病院内にいなくてはならない法律はない。医療専門職の中ではストラ対象1位の職種。(ブランチ・FMSなど)仕事の範囲が広すぎで当直時は大変。最近は医療訴訟の対象になる事が多く責任が重いわりに、給料が安い。ある意味ボランティアのつもりで仕事しなければならない。仕事の内容が細かく、午前中はバタバタしがち。 |
投稿者名 | ぷー 投稿日時:2011/05/11 18:38:41 |
---|---|
年齢・性別 | 46歳(女性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 体の中で起こっている現象やその結果をありのまま、表の世界にわかりやすい形にして表現する職業。ありのまま、嘘偽りなく表現するためには精度管理・機器の管理・測定原理や病態などの知識の習得が必要不可欠。 現在の仕事は超音波検査を含む検査全般をおこなっている。 |
この職業・職種のここが良い | 自分の知識や技術の高まりが信頼へと変わる瞬間が確実に感じられる職業。そして、検査を通して体の中で起こることを突き詰めていくと自分の携わっている仕事の奥の深さに思わずすくんでしまうが、それが仕事に限らず生き方までも変化させているようだ。 |
この職業・職種のここが悪い | あまりにも視野が狭すぎて、四角四面に物事を考える人が多いような気がする。 |
投稿者名 | きぬこ 投稿日時:2011/03/30 23:44:22 |
---|---|
年齢・性別 | 41歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 病理で組織標本の作製や染色などを数年行いました。その後基本的には資格にこだわらない、バイオテクノロジー、細胞培養、遺伝子解析、動物実験などを経て、現在は再生医療で臨床貢献しようと努めています。 |
この職業・職種のここが良い | 個人的には長く研究部門でしたので、資格が生かし切れていませんが、臨床に密着した超音波などに精通すると、一度離職しても再就職しやすので、若いうちに有効な技術を習得することをオススメします。また学生時代に好成績でなくとも、公務員や大きな病院に就職した人は、かなり安定し高給が得られる職場です。各人の性格に応じて、臨床で実際に患者さんに触れる、もくもくと作業をこなし精確なデータを呈示する、研究を進めるなど、様々な部分で医療に貢献できる。 |
この職業・職種のここが悪い | 資格試験は難しいですが、実際に仕事内容は広範囲に及んでいて、全てに精通することは難しい。機械化が進み人員削減が進んでおり、他の医療職の中でもずば抜けて採用率が悪い。パートや派遣など最初の就職につまづいたり、臨床的な専門分野を若いうちに実地訓練できないと、資格がいかしきれない。また単にこの資格だけでは不十分で各専門の資格を求められることが多いが、なかなか次のステップアップをするには、環境が整わないと取得が難しい。 |
投稿者名 | たけ 投稿日時:2011/03/11 14:08:00 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 大きく分けて検体検査と生理検査に分類される。 |
この職業・職種のここが良い | 特にない。 |
この職業・職種のここが悪い | 大学卒ですが奨学金の返還などがあり、専門卒の方がいい。また、入職後の給料も専門卒とほとんど変わらないので大卒はお勧めしない。 仕事が多い。患者がうるさい。セクハラ大好き職員がいる。 |
投稿者名 | 検査サン 投稿日時:2011/03/06 22:24:02 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 私は…採血、生理機能全般(ECG,UCG,EEG,EMG,NCSなど)、検体検査,緊急心カテ、輸血、細菌検査、病理検査、 日曜祝日の日直、平日待機、当直など その他に、技師会活動、発表、院内活動(2~3つ) 頑張っている人にとっては忙しく、精神・肉体的にも辛い仕事と思います 鬱病率高い… |
この職業・職種のここが良い | 基本、女性優位の職場なので、結婚した女性には働きやすく、上層部にも理解が得られるので急な休みも取りやすい傾向があると思われます あと大概、定時に仕事が終わること(ほぼ残業0) |
この職業・職種のここが悪い | 男にとっては金銭面で待遇悪いです。これじゃ結婚できません。 女性の管理職ではない方は、あまり働こうとしません 全部、嫌な仕事は男性若手技師に回ってきますし… 頑張る人と頑張らない人の2極化(頑張る人少ない) みんな一生懸命頑張らないから検査技師の待遇が上がらないと思う あと、超音波免許、スクリーナー等取得しても、全く給与面でプラスされない 私がこれまで調べた結果、コメディカルで一番低待遇給与です |
投稿者名 | ix 投稿日時:2011/03/06 14:07:32 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 血液、生化学、血清、一般(尿、便、穿刺液)、輸血、感染症、病理などの検体検査。心電図、超音波、聴力、MRI、など生理検査。 |
この職業・職種のここが良い | 自分次第で成長できるのびしろがおおきいところ 公立病院に入れば待遇面が公務員と同等なので安定している 25→400 30→500 40→600 50→700 |
この職業・職種のここが悪い | 努力もしないのに嘆いてばかりいる人が周りに多い |
投稿者名 | 技師歴7年 投稿日時:2011/02/27 22:51:13 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 救急センターでの緊急検査業務 |
この職業・職種のここが良い | 生態系や形態系の技術(エコーや細胞診)、検体系でいうなら検査値の意味など、極めれば、医者と対等の立場で医療に参加できる。 本人の意識レベルの持ちようによっては一生成長できる、とてもやりがいのある職業だと思う。 |
この職業・職種のここが悪い | 企業の場合は知らないが、病院で働くには、学費払って大学で勉強して国家資格を取得したところで、給料はOL並と言って過言ではない。 業務内容の半分以上が資格がなくてもできる業務なせいかもしれない。 医療現場ではあまり重要視されていないのか・・・と思ってしまう。それほどに他のコメディカルと比べると、給料など待遇に格差があり、病院内での発言権がなく立場も弱い。 検査室に閉じこもってばかりで医療に対して積極性がなく、臨床検査技師としての意識レベルの低い人間が多い(病院内で立場が弱いのはそのせいもあるかもしれない) |
投稿者名 | ぎし 投稿日時:2010/09/02 20:53:34 |
---|---|
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 超音波、MRIなど画像診断系 |
この職業・職種のここが良い | 医者や看護師と比較して仕事が楽、研究を頑張れば一流の英文誌に筆頭発表者として掲載されることも可能、公務員であれば安定性あり、女性も男性も関係ないところ |
この職業・職種のここが悪い | 周りにアホが多い(自分含め)、やりがいはあまり無い、医者に比べると頭を使うことが殆どない、コンビニのバイトでも出来るような仕事ばかり(エコーや細胞診断以外)もし国立医学部の保険学科に合格できる偏差値があれば、学校の先生にでもなったほうがマシ。 |
投稿者名 | komabe 投稿日時:2010/08/02 22:16:24 |
---|---|
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 国際細胞検査士です。 がん細胞のスクリーニングが仕事です。悪性の判断は専門医が行いますが、一部の細胞検査士の方は、専門医よりも的確な判断ができる方もいらっしゃいます。 その他、病理検査、尿検査、細菌検査、時間外検査(緊急呼び出しで行う検査)などを行います。 もっぱら細菌は、コストを削減することに業務大半を割いているような気がします… |
この職業・職種のここが良い | 分野によっては、臨床検査技師の経験が臨床に非常に有用な場合もあります。特に、形態学的な検査(細胞診検査、血液検査、尿沈渣など)、細菌検査、生理検査(エコー検査など)ではそれが顕著な場合があります。そういう点で、探究心をもって仕事に取り組めば、十分にやりがいのある職種だと思います。 |
この職業・職種のここが悪い | 職場のために、自分のスキルアップを考え、いろいろな研修会や資格取得を行うためには、結構な金額がかかります。しかしながら、その努力と費やしたお金は、給与にはほんの少ししか反映されません。給与の割には、かなり責任の重い仕事と思われます。 |
投稿者名 | ネズミ 投稿日時:2010/06/21 12:33:47 |
---|---|
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 血液・尿などを検査する |
この職業・職種のここが良い | 達成感あり、とてもいい仕事だと私は思う。 仕事をしていて楽しい。 患者さんが退院されると、とても嬉しいです。 |
この職業・職種のここが悪い | 臨床検査技師になるために、かかる費用が少し高い。 給料がすこし少ない |
臨床検査技師の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、臨床検査技師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。臨床検査技師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。