【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音
歯科技工士の基本情報
仕事内容 |
健康な歯を復元するための職人 |
平均年齢※ |
39.2歳 |
平均年収※ |
400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
歯科技工士の仕事の本音一覧
全部で882件の投稿があります。(671~680件を表示)
投稿者名 |
姉さん
投稿日時:2015/02/28 19:07:31
|
年齢・性別 |
34歳(女性) |
年収 |
300万円以上400万円未満 |
給料 |
[1点] |
やりがい |
[4点] |
労働時間の短さ |
[2点] |
将来性 |
[3点] |
安定性 |
[3点] |
歯科技工士に対する評価者の属性 |
現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 |
口腔内における補綴物全般。 |
この職業・職種のここが良い |
自分の作った物が、患者さんに喜んでもらえて役に立ってもらえているということ。 私は、卒業しすぐにラボに10年勤め、今は、歯科医院に勤め、3年になります。最近、ようやく今までの、努力が報われてきたのだと感じてきてます。勤め先での、技術や努力、あと運もありますが何とかここまできました。何度も辞めようともおもいましたが、好きにでこの仕事しか能がなかったからです。自分でいうのもなんですが、理系人間で美術が得意で、手先が器用だったのでこの職を選びました。こういった人は、向いてると思います。でも、根性もいりますけど! |
この職業・職種のここが悪い |
労働環境はかなり悪いです。これは昔から、全くかわらないですね。技工所と歯科医院では、かなり違いもあり、差があることも問題です。給料もそうです。労働時間は、ラボでは定時で帰れることは奇跡ですね。終電で、シンデレラ時間に帰宅がふつうです。 |