【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音
歯科技工士の基本情報
仕事内容 | 健康な歯を復元するための職人 |
---|---|
平均年齢※ | 39.2歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (882件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
歯科技工士の仕事の本音一覧
全部で882件の投稿があります。(811~820件を表示)
投稿者名 | key 投稿日時:2011/11/30 13:32:09 |
---|---|
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 技術に自信を持って、大きな夢を持って、仕事に就いても、全て、打ち砕かれる絶望感。自殺するか無職でホームレスになるかの2択といっても過言ではないほど、精神を病まれてしまう労働環境。本当に辛く悲しい現実が待っている。 |
この職業・職種のここが良い | 技工士として、技術や経験で、やりがいを感じた気になっているだけの偽りの自己満足感。 |
この職業・職種のここが悪い | 信じられない位の、超低賃金。年収150万円以下の人もザラにいる。 そのくせ、仕事は、エジプトのピラミッドをつくる奴隷の様に、過酷で、長時間に及ぶ。深夜残業や休日仕事は当たり前。 能力があれば開業できるというのは嘘で、おそらく、どんなに技術があっても、どんなに努力しても、開業に至ることができるかどうかは、ほとんど運にかかっている(能力が有るほうが無いよりは開業できる可能性はあるだろうが・・・)。開業できそうな年になった時は、病気になるか、精根尽き果てている。 |